ぷろぐれ者がゆく!

ぷろぐれ者がゆく!

PR

Profile

chop100

chop100

Archives

Nov , 2025
Oct , 2025
Sep , 2025
Aug , 2025
Jul , 2025
Jun , 2025
May , 2025
Apr , 2025
Mar , 2025
Feb , 2025

Favorite Blog

Steve Hackett - The… New! ken_wettonさん

📣楽天ブログトップ… 楽天ブログスタッフさん

スーパーヒーロータ… 誓願2006さん

ねこさんのしっぽ ☆ねこさん☆さん
夢を紡ぐ徒然日記 ボナペチさん
sinのプログレ試聴室 sin@横浜さん
英国音楽(60・70年代… ♪Clear Day♪さん
ぱそこん屋 パソコン屋さん
たるにゃん tarunyammさん
みーはーくらぶwonder CHEMISTRYさん

Keyword Search

▼キーワード検索

Calendar

Mar 15, 2011
XML
カテゴリ: 色々ごちゃまぜ
マスコミ各社は我先にスクープを取ろうとエキセントリックな取材合戦をしているが、肝心の救援活動等の報道は余りなされていないように思える。

そんななか、世界各国から続々とレスキュー隊や医師団、地震や原子力の専門家が来日し、国際貢献の下準備の為に打ち合わせを行っている。

中でもイランは特筆するべき物凄い提言をしてきてくれている。

過去に2003年末にイラン南東部パムを襲った大地震で4万人の死者が出た際、いち早く駆けつけてその後3年にわたり貢献した日本に是非恩返しをしたいと申し入れてくれている。

イラン大使の声明より
・イランの正月は毎年3月21日から半月行うが、今年は正月を取りやめて、その分のお金を全額被災地に寄付。
・石油は、イランがバックアップするから心配しないでください。

ありがたいことです。日本政府には各国の援助の申し出を速やかに災害地の復興に生かせる様に調整して頂きたいものですね。マスコミも被災者を追い込んでばかりいないでもっと取材の幅を広げて欲しいものです。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Mar 16, 2011 03:25:02 AM
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

Comments

誓願2006 @ Re:ELP写真集10月末発売!(08/01) 情報ありがとうございます。 おかげさまで…
chop100 @ Re:先週土曜日に退院できましたので(05/13) 誓願2006 さん ありがとうございます。 ま…
誓願2006 @ Re:先週土曜日に退院できましたので(05/13) ご無沙汰いたしております。 退院なさって…
chop100 @ Re[1]:150万アクセスありがとうございます♪(01/23) Midge大佐さんへ ありがとうございます。…
Midge大佐 @ Re:150万アクセスありがとうございます♪(01/23) おめでとうございます! これからも楽しみ…
chop100 @ Re:70年代にゴードン・ハスケルは来日してた?(02/16) 追加情報 1977年のJOE来日については日本…
chop100 @ Re[1]:しばらくおやすみをいただきます(10/15) Midge大佐さんへ ありがとうございます。…
Midge大佐 @ Re:しばらくおやすみをいただきます(10/15) ご無沙汰しております。 被害に合われたと…
chop100 @ Re:The Martyn Ford Orchestra - Smoovin (1976)(11/29) 2017年の事、マーティン・フォード氏と少…
chop100 @ Re[1]:プログレ女子4コマ その205(04/02) Midge大佐さんへ うちも家宝ですw

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: