ぷろぐれ者がゆく!

ぷろぐれ者がゆく!

PR

Profile

chop100

chop100

Archives

Nov , 2025
Oct , 2025
Sep , 2025
Aug , 2025
Jul , 2025
Jun , 2025
May , 2025
Apr , 2025
Mar , 2025
Feb , 2025

Favorite Blog

Baby, You're A Rich… New! ken_wettonさん

📣楽天ブログトップ… 楽天ブログスタッフさん

スーパーヒーロータ… 誓願2006さん

ねこさんのしっぽ ☆ねこさん☆さん
夢を紡ぐ徒然日記 ボナペチさん
sinのプログレ試聴室 sin@横浜さん
英国音楽(60・70年代… ♪Clear Day♪さん
ぱそこん屋 パソコン屋さん
たるにゃん tarunyammさん
みーはーくらぶwonder CHEMISTRYさん

Keyword Search

▼キーワード検索

Calendar

Oct 17, 2014
XML
カテゴリ: 60's
 ちょっくら前にツイートでもちょい取り上げたドン・シン。
キースのオルガン奏法に影響を与えたのは、ジミー・スミスじゃないかと問われると本人がそうじゃねーよと否定するのがお約束気味のパターン化してましたが、実際当時キース自身がライブで目を爛々と輝かせて魅入っていたのが彼らソウル・エージェンツのライブ。
 ソウル・エージェンツ自体は60年代前半からメンバーが入れ替わりの激しいバンドでしたが、ロッド・スチュワートとの絡みが有名ですよね。Dowlandsやらボズやらセミプロ時代のFleur de lysなどともパッケージツアーで共演してたようですが、バンド末期にキーボードのドン・シン中心のサイケなインストバンドとしてワイルドな演奏のシングルを残しています。

DON SHINN & THE SOUL AGENTS / a-minor explosion POLYDOR 1966


DON SHINN & THE SOUL AGENTS / pits of darkness POLYDOR 1966


 このシングル後バンドが解散し67年になるとドン・シンは後にナイス入りするブライアン・デヴィソン、後にユーライアヒープのベースとなるポール・ニュートンらとThe Shinnという自身のバンドを組んでたそうです。

 当時のことを伝えるいくつかのサイトでは、彼らのライブにはエマーソンが熱心に見に来ていたと伝えられてますが、実際上記シングル曲の演奏を聞くと、ワイルドなハモンド演奏にリヴァーヴユニットに衝撃を与えるエフェクト音やベンドテクニックなど、後年のナイスもびっくりの演奏をこの時点で披露しています。60年代半ば、いくつかのR&Bグループを渡り歩いてくすぶってたキースにどれほどのショックを与えたか想像しちゃいますね。

 んで、このシングル。妙に気に入ったので入手を試みようと海外をサーチしたら、なんとVG程度の粗悪な盤質の中古でも日本円で2万円を超える競値。。。とても買えるようなもんじゃありませんねw 諦めました。
 ちなみに69年にドン・シンが出した本人名義のLP Takes A Trip が現在CDで復刻されており、そちらで彼の演奏を聴くことも可能です。

【新品CD】 DON SHINN / Takes A Trip

【新品CD】 DON SHINN / Takes A Trip
価格:2,350円(税込、送料別)






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Oct 18, 2014 12:08:53 AM
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

Comments

誓願2006 @ Re:ELP写真集10月末発売!(08/01) 情報ありがとうございます。 おかげさまで…
chop100 @ Re:先週土曜日に退院できましたので(05/13) 誓願2006 さん ありがとうございます。 ま…
誓願2006 @ Re:先週土曜日に退院できましたので(05/13) ご無沙汰いたしております。 退院なさって…
chop100 @ Re[1]:150万アクセスありがとうございます♪(01/23) Midge大佐さんへ ありがとうございます。…
Midge大佐 @ Re:150万アクセスありがとうございます♪(01/23) おめでとうございます! これからも楽しみ…
chop100 @ Re:70年代にゴードン・ハスケルは来日してた?(02/16) 追加情報 1977年のJOE来日については日本…
chop100 @ Re[1]:しばらくおやすみをいただきます(10/15) Midge大佐さんへ ありがとうございます。…
Midge大佐 @ Re:しばらくおやすみをいただきます(10/15) ご無沙汰しております。 被害に合われたと…
chop100 @ Re:The Martyn Ford Orchestra - Smoovin (1976)(11/29) 2017年の事、マーティン・フォード氏と少…
chop100 @ Re[1]:プログレ女子4コマ その205(04/02) Midge大佐さんへ うちも家宝ですw

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: