(=^_^=)チョロミィの家庭菜園日記

(=^_^=)チョロミィの家庭菜園日記

PR

コメント新着

choromei @ Re[1]:ベト病防止用に苦土石灰を・・・(11/16) New! monsanさんへ ベト病になったらすぐ…
choromei @ Re[1]:ベト病防止用に苦土石灰を・・・(11/16) New! ryu865さんへ 今回、苦土石灰を撒きました…
choromei @ Re[1]:ベト病防止用に苦土石灰を・・・(11/16) New! arakawaryuさんへ 出来るだけ薬は使いたく…
choromei @ Re[1]:ベト病防止用に苦土石灰を・・・(11/16) New! 青い蛙さんへ 農園では、毎年ベト病が発生…
monsan @ Re:ベト病防止用に苦土石灰を・・・(11/16) New! こんばんは ベト病、今迄余り気にしたこ…
2025年11月16日
XML
テーマ: 家庭菜園(61438)
カテゴリ: 家庭菜園日記
毎年、畑では中晩生のタマネギにベト病が発生します。暖冬かどうかにもよりますが、超極早生と極早生だと何とかベト病の発生前に収穫が出来ます。

今年の冬は北日本から東日本は暖冬傾向で、西日本は平年並みの寒さとのこと。今年はラニーニャ現象の影響で、昨年よりかは寒さの日が多くなるようなので、ベト病になることはなさそうです。
ベト病の予防策として薬を散布する方法もありますが、出来るだけ薬は使いたくないので、少し早いとは思いましたが、念のために苦土石灰を散布することにしました。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2025年11月16日 10時50分32秒
コメント(8) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: