PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

chusan55

chusan55

カレンダー

コメント新着

hijimasako@ Re:敗戦後の学校・・・2学期始まる・・・菊池校長(02/04)  こんにちは。戦後のことをよく知ってい…
たかさん@ Re[1]:黒部ダム完成・・・想い出は湖底に沈む(10/25) flamenco22さんへ 今はダムの底にある平…
non@ Re:朝鮮戦争始まる・・・レッドパージ(05/23) それはマッカー”サー”ではなく、マッカー”…
アイリッシュタイムズ@ Re:七人の侍・・・黒澤映画の最高傑作(07/27) この映画を名画座で年始に見て、コロナ禍…
背番号のないエース0829 @ Re:憧れのハワイ 「堂々と公演 !! ~ 沖縄県立八重山農林…

フリーページ

2011年05月18日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類



今年は花々の開花が遅く、5月中旬になっていろいろな花が咲いています。庭の木々も新葉を展開して、新鮮な緑がとても美しい季節です。

草花のうち、今は シャクヤク クレマチス が主役です。どちらも宿根草。最近の品種改良で、さまざまに違った花形・花色のものができています。


シャクヤク2品種
シャクヤク ( 赤花の品種は「レッドチャーム」白花は品種名不詳 )


クレマチス2品種
クレマチス( 品種・左の八重咲きは「春姫」、右の一重咲きは「ソリダルノシーチェケ」)



私は、ブログとは別に、 野菜の語り部・チューさんの野菜ワールド というホームページを開設しています。ガーデニングに興味をお持ちの方のご参考になれば幸いです。よろしかったらご覧ください。

このブログ各ページの、画像や文章には著作権があります。無断転載転用はお断りします。







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2011年05月18日 07時39分13秒
コメント(1) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: