2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
全12件 (12件中 1-12件目)
1

新車の話をしだすと愛車が壊れるってよくいうよね。。どうも、大寒小鉄です。いや~喉はよくなったけど、まだまだ用心が必要よね。なんて思いつつもお風呂さはいってきました。。小鉄はお風呂上りにマイナスイオンくるくるドライヤーで髪を乾かすのが日常です。もう2年ちょい使ってまして、「そろそろカートリッジかえないとなー。そういや、コレの新型、凄く評判いいんだよね…でもコレまだまだ使えるし、、我慢すっか。」なんて最近思ってました。んで、今日!湯船にゆ~っくり浸かって芯までよく温まり、意気揚々とお風呂上りに化粧水でしょ~♪乳液でしょ~♪十六油でしょ~♪そして…自慢のイオンドライヤースイッチON!!!!小鉄の自慢のマイナスイオンくるくるドライヤー…冷風しかでてこにゃい。。しかも風も弱い。。風邪の真理小鉄には耐え難い冷風でした。その時初めて後悔そして懺悔したね。マイナスイオンくるくるドライヤーさん、、我慢すっかなんて言ってごめんなさい_| ̄|○小鉄があの時あんな話をしたばっかりに…!!でもまぁ、悔やんでても風は一向に暖かくも強くもならないので、それなりに説明書をみて掃除したり修理したり問い合わせてもみたところ、、、1万近くかかって修理しますか?どうしますか?と言う岐路に達しまして、、「1万も修理に懸けるくらいなら1万ちょっとだして、気になる新品買うわぼけー!」とあっさり旧型のドライヤー機能を諦め、新品を買いに大型電気店へ。丁度なんでか棚卸しSALEでね。イチゴーのはずの新型マイナスイオンドライヤーももれなく一万切ってたので買いました。(あっさり)ちなみに旧型は冷風の出る仕上げのイオンブラシとしてコレからも働いていただこうと思います。今日からは髪のドライ所要時間が1/2になりました。これまでより少しは迅速に動けるとおもいます。めでたしめでたしです。まぁまた同じメーカーのモノを買ってしまったので、今度は大事に大事に使おうと思います。今日は本当にいいモノを買いました。ステキな出逢いに乾杯です。では、おやすみなさい。
January 23, 2005

風邪はじめました。>挨拶どうも、♪ボヘミアン小鉄です。年末からなかなか完治しないまま ゲヘゴホやってましたのが見事成就しまして。めでたく喉に違和感が発生いたしました。これも日々の不摂生の賜物かと感慨深いものがあります。最近の小鉄の風邪って喉から来るタイプが多いです。もともと風邪をひくようなタイプではなかったのですが、子供の頃は鼻水と熱と、、どちらかというとお腹をグルグル言わすタイプでした。最近はもっぱら咳が湧きあがってきて、咳してたら喉が痛くなって、熱が高くなってダウン、、という感じでしょうか。もうね、唾を飲むのも一苦労ってくらい腫れてね、食べたり飲んだりもやんなるんですよ。喉痛くて。その割りに薬嫌いでね。だって薬、苦いじゃないですか。「良薬口に苦し」っていうじゃないですか。苦いのやなんですよ。熱くて苦いお茶は好きですが。でも、母さん小鉄の猛烈なリスペクトに根負けして、遂に初体験しました。のどピュッピュ(喉の炎症に直接ピュッピュってする、歌手の小金沢君でおなじみのアレです。ところで小金沢君は元気なんですか?)感想としては、、 「良薬口に苦し」まさに良薬。すんごい味。。でもやっぱ、、すっごい効くZE!!ありがとう小金沢君。。今までなんで試さなかったんだろうって思うぐらい効きました。まぁ、、苦いの判ってたんでためさなかったのですが。。その後親方様に「コッチの方がまだましだよ。」というクリアミント味ののどピュッピュを買って試しました。やっぱ苦い!!!苦いけど、、前のよりはマシだ!!こうやって大人への階段を登っていくのね!小鉄!!とか思いつつ薬に助けられた一日でした。
January 22, 2005

刺激が欲しいよね。(黒ゴマ担担麺みたいな)>挨拶どうも、辛下戸小鉄です。明日は親方様と職場の近くのめちゃめちゃオイチー担担麺を食べに行きます。それはどうでもいいのですが、小鉄…遂に、、アフィリエイトはじめちゃいました。今まで、「日記書くついでに稼ごうだなんて、、なんてごうつく張り!!」なんて思われそうで小鉄…。アフィリエイトって少し敬遠しがちだったんですよ。でもね、最近いいモノに出会ってね、今までににない感動を得まして。こ…これは誰かに伝えなければ!!!と思い立ち、早速くせっ毛仲間の友達にメールで十六油のよさを懇々と説いた訳です。で、結果、、友達そのやり取りの後、速攻で楽天にて十六油お買い上げ。もうね、本当に嬉しくてね。気分はカリスマ店員ですよ。101あたりの。(適当)で、そのあと、ハッと気づいたんです。アフィリエイトにしときゃお得だったんでは…と。で、早速組み込んでみました。これからも、基本的には自分で使って「ウホ~!!こりゃいいわい!」的なモノしかのっけません。つまりはオバちゃんのクチコミ感覚です。皆さん全てに気に入って貰えるかどうかは判りませんが細々とやっていこうと思います。とりあえず第一弾はHAHONIKOの十六油***************小鉄レビュー的には***************ダメージヘアや枝毛の方にオススメです。シャンプーの後、タオルドライした髪になじませてブローすると、本当に毛先までトゥルットゥルでしかも天使の輪まで出来ちゃいます。仕上がり的には美容室のブロー並みです。オイルにありがちなべっとり感はありません。ブローするとしっとりサラサラです。似たようなタイプで「椿油」ってのもあるんですが、アレは結局その場のツヤしかでないし、量が多いとべっちょ~ってなっちゃうし、髪に浸透してるーって感じもしなかったんで小鉄的にはコチラがオススメです★カラーによるダメージヘアでお困りの方はぜひ試してみてください。*******************************************
January 20, 2005
うちの父さん小鉄、ノロに感染したんよ。どうも、ノロウイルス保菌者の娘小鉄です。もうね、凄い騒ぎでね。上を下への騒動ですよ。(食べた物がね。)水飲んでも吐く、薬飲んでも吐く。うちの父さん小鉄は3年位前から透析患者なので、一日おきに朝7時に透析を受けに病院へ行くのですが、その日ばかりはもうね、立てないくらいオエーオエーいっててね。透析の関係で血圧もすこし高めなんですよ。で頭痛まで起こっちゃって、、すんごくフキゲンでね。病院の透析技師さんに相談したら、「とにかく病院に連れてきてさえくれれば吐き気を抑える点滴と降圧剤を投与して気分をよくしたあげられますから!」との事。で、母さん小鉄と兄さん小鉄と真理小鉄でどうにか車に乗せようとしたんですが、体調の悪いときの父さん小鉄はヒジョーにフキゲン。。&攻撃的なんです。。「あ~!!じゃかましー!もう俺にかまうな!!ほっといてくれ!!」的な事をわめきちらすわけで。。触れようモンなら蹴り飛ばされそうなくらいフキゲン。。そんな父さん小鉄に真理小鉄一同が出した答えは…もう知らね!!なんかあったら電話しなさい!て事になりました。次の日、父さん小鉄は自力で透析病院まで通院し、医師に「あ~~・・これは、ノロですね~~(笑)」と診断をいただきました。ちなみに真理小鉄たちには感染してはいなかったようです。症状はまったく起きませんでした。大した事にならなくて本当によかったですが、父さん小鉄の病院嫌いは本当に困ったものです。あ、今は元気ですよ。2~3日で回復いたしました。よかったよかった。。
January 18, 2005
今日は4年ぶりに専門学校の同級生とお酒を酌み交わしました。どうも、下戸小鉄です。いや~~本当に4年も経つと人間変わるもんですよ。って書きたかったんだけど、、そんなに変化はなかったっすわ。いや、当然女の子は綺麗に、男の子は多少オッサンにはなってはいましたがね?真理小鉄的には、待ち合わせ場所に集合した時点でもう4年前放課後の教室で大富豪してた昔の気持ちにグワ~~~っとフィードバックしましたよ。しょっちゅう逢う友達とはまたちょっと違う楽しみがありました。飲めないお酒も飲みますよそりゃ。ねぇ?オーダーはもちろん飲み放題コース¥1500ですよ。ファジーネーブルカシスソーダファジーネーブルファジーネーブルウーロン茶ですよ。こんなんでもうご機嫌ですよ。ハイ。酒に酔うというより、懐かしさに酔ってましたが、何か?明らかにモトは取れてませんが、いいんです。お店とお料理と雰囲気を楽しんだんですから。あと、男女寄り集まるとやっぱり浮上するのは恋愛論ですよ。今回は今はやりの細木数子ネタで盛り上がりました。今回のメンバーのうち、どうやら小鉄だけが火星人(-)だったらしく、他のメンバーはみ~んな、TEAM水星人(+)でね。なんだか火星人の小鉄だけ、「いいよね、火星人は。情熱的で。私達水星人はクールだから情熱的になれないのよね。」みたいな雰囲気が向けられていた訳で。。そんなこんなしてるうちに夜もふけ、小鉄の王子、親方様にお迎えに来ていただき、小鉄は途中で帰りました。あ~楽しかった!しか~~~し!!この話にはまだつづきがあったのです。。次の日、よ~くよくウチにある細木数子の本を調べると、、TEAM水星人に一人だけ、、、木製人(+)がおったんよ。その名はバティ。あんなに「気が合うね~」だの「わかるわかる~」なんて盛り上がっていたのに!!御前さん…木星人だZE!!!まぁ、、占いもね、気にしすぎてもアレだしね。。ほら、場の雰囲気に乗っかっちゃう時ってあるじゃない??ま、占い間違えたの小鉄なんですけどね。。あは~★ww
January 15, 2005
人生って思い通りにいかないものですね。どうも、意外にモテ小鉄です。昨日の平たい英明が今日もフツーにご飯食べに来ました。そして小鉄もフツーに応対しました。だって小鉄一人しかいないんだもん。しょうがないさぁ。でもなんだろう、、このソワソワ感。。なんでオラが気を揉まなきゃならんのだね!!平たい英明はフツーに軽く趣味の話をしてました。小鉄終始、、、フーンフーン、ですよね~~。。。で通しました。。だって、、夜釣りの良さなんてしるかよ!!ごめんけど脳内はそれでいっぱいでした。だって行ったこと無いし、寒いのが一番嫌いなんで行く予定も無いし。そんなこんなな一日でした。
January 11, 2005
今日勤務中に告られました。どうも、ジゴロ小鉄です。えっとね、フツーに伊藤英明を麺棒で軽く伸ばしたような人にね、フツーにご飯終わりに「好きDA!結婚を前提に付き合ってくれ!」と、告っていただきました。彼が言うには小鉄が店で働き出す前から気になっていたとのこと。てか、、、御前さん、、どっからオラの事みてんのよ!!!(青木風)びっくりですよ。急転直下という感じです。正直なところ、、どこから見られてたのか98%キモかったですが2%悪い気はしませんね。でへ。そのときの気持ち的には、MMK(モテテモテテコマッチャウ)的なニュアンスだったことをここにひらに御容赦いただきたく存じます。でもさ、よくよく考えたらどこから見てたかわかんないって事はよ?オラの失態(暇な時にするシャドーボクシングなど)をあの平たい英明はどこからか見てたって事???おはずかC事ですわ。。要するにそこに惚れたんだなきっといや、知らんけど。と、まぁ、新春早々浮いた話でした。
January 10, 2005
小森のおばちゃまが亡くなりました。ご冥福をお祈りいたします。どうも、喪小鉄です。いや、特別小森のおばちゃまのファンって訳でもないんです。ただ今日ね、母小鉄が不意に真理小鉄に、「小森のおばちゃまってどうしてるんだろうね。」って聞いたんです。んで、真理小鉄、まったくのあてずっぽで、、、「え?!確か、小森のおばちゃまって…ちょっと前に、、亡くなってない?」人の生き死にをあてずっぽで答えるのはよくない事なのは重々承知いたしておりますが、、今日の夕方バンキシャみてたら、、真理小鉄があてずっぽ発言する1時間前に小森のおばちゃま…本当に亡くなってた!!!!いや、本当にびっくりしました。言霊って恐ろしいですね。冬なのにそういう七不思議的なオハナシでした。。
January 9, 2005
最近副業が行き詰まると、料理かドラ8やってます。どうも、インドア小鉄です。もうね、料理はねちょっと手間かかるのやればすーぐ夜になっちゃうんでね、チョコチョコチョコチョコちょっとずついろんなモノを調理してます。でもね、実際小鉄んち、、食べるの二人ですし、、一生懸命作ったところで…仕事上、小鉄以外の家族が食べるときはもう冷め切ってチンますからね。。なんかイマイチ直で感想を頂きたい真理小鉄としては入魂できないんですよ。なので、いよいよドラ8をやってます。もう、おんもしろくてね~!!!もうあのファンファーレだけでテンション2割増ですからね。最近のゲームに珍しく、漫画見てるみたいでね。ふつーにつらつら進んでいくので、下手っぴの小鉄でも酔わずに楽しめます。。なのでついつい、やりすぎて副業を忘れそうになりました、、、懺悔いたします。。
January 4, 2005
小鉄、、フリース大好きですから…どうも、化繊大好きっ娘小鉄です。小鉄は知る人ぞ知るユニクロの回し者なので、フリースとか化学繊維が大好きです。なので冬は…人間発電機と化します。特に乾燥肌って訳でもないので、多分フリースとかそういう類がいけないんですね、きっと。だけどあのモコモコあったか感は捨てがたい!!やめらんね~★畳んでも結構かさばっちゃうんだけど、、やめらんねっすwwそんな小鉄は、、車降りるときドアがパチッってなる確率、、、、100%ですから!!!!切腹!!
January 3, 2005
風邪なのに朝から餅を食べますが、なにか?どうも、体の大半がモチモチの小鉄です。お正月に、兄小鉄家族と姉小鉄家族が実家であるウチに帰省しました。真理小鉄には甥小鉄(3歳)と姪小鉄(4歳)姪小鉄(1歳5ヶ月)の三人の甥や姪がいるんですが、育つ家庭によってこうも人格形成が違うものかと、非常に感心いたしましたんですよ。奥さん。ぶっちゃけていうと、真理小鉄兄小鉄のトコの甥っ子姪っ子が苦手なんです。。てか、、、もっとぶっちゃけると、、、、兄嫁である義理のお姉さんが苦手なんです。。別に関わらなければ苦にはならないんですが、義理にも兄弟ですからね。季節のイベントにはそれなりに絡む事もあるわけですよ。どこが苦手かというと、、全てにおいて、自己チューなんですよ。その為に旦那(兄小鉄)が犠牲になってることにも気づいてない風なんです。真理小鉄的にはぶっちゃけ、やっぱり義理の姉より血縁の兄じゃないですか。かわいそうでね、兄小鉄が。まぁ、自ら選んだお嫁さんだから苦労もいとわないっていわれたらそこまでなんですけど。すごく小姑な気持ちでいっぱいなんです。で、兄小鉄のとこの甥姪は近所の幼稚園・保育園がいっぱいで、いわゆる待機児童です。生まれてこのかた血縁者以外と社会生活をおくった事が無いんです。平たく言うと、ウチの中が全てなわけですよ。ちなみに兄小鉄は自営業なので、子育てを奥さんにまかせっきりで子育てにあまり関われないかわりに子供達を猫っかわいがりです。。(それがまたいけないのですが、、)その結果、子供達は今のところすごーくワガママっ子の王様になってしまってます。。具体的なところでいくと、叔母である姉小鉄を殴る(手加減無し)言葉遣いが荒い(「おまえ!」「来い!」)などもろもろあるんですが、一番いけないのは、母親は笑いながら酒飲んでるってこと!!!お酒好きの人を否定する訳じゃないけど、、真理小鉄的にはすごーくムッカーっときましたよ。なにやっとんねん!と。お前の子供ちゃうんか!と。たまたまその時は母親である義理姉小鉄んですが、赤ちゃん抱えた姉小鉄と真理小鉄に2人の子供の相手させといて‥ご自分は御屠蘇でお正月ですか!と。…多分言動も態度も母親譲りなんだろうな~。。子供の恥は自分の恥って感覚がないんだろうな~。。とか、いろいろ思っちゃいけないブラックな感情が湧いてくる訳ですよ。このまま保育園・幼稚園に行けないまま義務教育へ突入したらこの子達どうなるんだろう。。極端な話、自分勝手ないじめっ子になったりしないかな。。なんて、とっても心配です。やはり、幼稚園・保育園って大事ですね。子供なりに子供と子供の社会の生き方を学ぶところでもあるんだな~と感心しました。それはたとえば、好き嫌い無く皆と同じ給食を食べる事であったり、1つのおもちゃを友達と交代で遊ぶことだったり、社会を乗り切る上で必要な我慢や同調を覚える貴重なステップなんだと思いました。自分の子供だとやはり甘く見てしまう部分ってあると思うんですね。真理小鉄自身だってそうだと思います。だからといってそれを黙認する事は優しさではないと思うんです。その子の事を本当に思うのなら、「早い段階でいけないことはいけないと諭す、よい事をしたら褒めてあげる。」コレが出来ることが本当の親の愛情だと思うんです。新春早々重苦しい話で申し訳ないです。ま、時にはこんなことも思う真理小鉄なのでした。。
January 2, 2005

新年明けましておめでとうゴザイマス!今年が皆様にとって実り多い一年になりますように・・・☆どうも、二度目の年女小鉄です。本年の目標は目指せ!料理上手です。あと、もろもろあるんですが、何よりも上記の事を最優先でまいろうかという所存でゴザイマス。。抱負としてはですね、、自身の人間の器がもっとデカく、堪忍袋のマチがもっと広くなるよう、大人への階段を着実に登りたいと思います。そんなこんなで、明日からフツーに仕事です。今年から三人の甥姪にお年玉を配ったので、お財布はちょっと心もとないですが、頑張りたいと思います。余談ですが、鼻風邪をひきました。新年早々縁起がいいですね。(鼻の下を赤くしながら)それでは、本年も、ツレヅレニッキともどもよろしくお願いいたします!!
January 1, 2005
全12件 (12件中 1-12件目)
1

![]()
![]()