....Ciao!  

PR

Calendar

Comments

ciao-chie @ Re:きれい~(01/30) ピカイックンさんへ >リンク開いたとこ…
ピカイックン @ きれい~ このミスカーニヴァルさんもきれいだけど…
ciao-chie. @ Re:うっとり(01/30) 水原麗空さんへ >以前、神社の巫女さん…
水原麗空 @ うっとり してしまうほど、綺麗ですね~☆ 日本人も…
ciao-chie. @ Re:こんばんは(01/20) ピカイックンさんへ ・・・シンプリンド…

Archives

November , 2025
October , 2025
September , 2025
August , 2025
July , 2025
June , 2025
May , 2025
April , 2025
March , 2025
February , 2025

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

ciao-chie

ciao-chie

January 31, 2007
XML
カテゴリ: トルコ旅行
2007-01-31 22:53:32


グランド・バザールからエジプシャン・マーケットまでの道沿いには、ありとあらゆるモノが売られています。

お土産から日用雑貨、宗教につかう道具類まで。。。このあたりは町そのものが生きている感じを受けます。

ヒトリだとちょっと怖いけど、何人かで歩くなら、こういうトコロで掘り出し物を探すのも面白いですネ。
私はココで、お土産用にオリーヴの石鹸(なんとヒトツたったの1ユーロなんですぅぅぅ!)などをまとめ買い~♪

ドライフルーツなども、量り売りしてくれるので便利。

ピスタチオなんかも、激安でした。

2007-01-24 23:21:53

こちらは、サッカースタジアム。
ちょうど旗も出ていますネ。私が行った時はちょうど試合の後。


トルコも、サッカー熱は異常なくらい、アツイ国。サポーター同士のケンカはもちろん、殺生沙汰もあるそうです。。。コワイ、コワイ~! テレビで見ていても、選手がスタジアムに入ったり出たりするトコロは屋根でしっかりカヴァーされていて、怪我しないようになっているんですね。。

もちろん、イタリアのサッカーファンも、ご他聞にはもれませんケド(笑)。

よく、試合の翌日のニュースでは必ずといっていいほど、警察の護送車になぜかニコニコしながら乗せられているファンの姿が映し出されますヨネ。。
ニッポンのサポーター達は、なんてお行儀がいいのでしょう、とちょっとうれしい気もしてしまうのでした。。。

2007-01-31 23:05:01

・・・前回maroaさんが「ガイドブックより詳しい」とほめてくださった(照)ので、私のトラの巻を披露しちゃいます(笑)。

トルコに行きたいね、と漠然と考えていたころは、書店でもなかなかいいガイドブックが無くて、結局トルコ大使館に電話をして、資料を送ってもらったのです。
写真は、送ってくれた資料。

イスタンブルはもちろん、「アナトリア」、「エーゲ海沿岸地域」、「マルマラ海周辺」「地中海沿岸」・・・といった地域別のパンフレットに、主要各都市の地図、トルコという国の概要や通貨レートが載っているみにガイドブックまで入っていました。

資料を請求すると、送料分の切手を送るようにいわれたのでそうしたところ、折り返しスグに、こんな資料が届きました。

トルコのガイドブックって意外と少ないので、大使館の情報はとても便利でした。

http://www.turkey.jp/jp/indexJP.htm ←興味のある方は、ぜひのぞいてみてくださいネ!







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  January 31, 2007 11:35:35 PM
[トルコ旅行] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: