2009年04月20日
XML
カテゴリ: ☆猫ごはん
# 754






これまでのメニュー ⇒ ごはん・おやつ カテゴリ

Dinner '09.03.28
くつしたの晩ごはん


3月28日 土曜日の手作りごはんメニュー

【 ベーコンとろろごはん 】
 ・ ベーコン (細かく刻んだもの)
 ・ 長芋 (すりおろしたもの)
 ・ ごま (すったもの)
 ・ たまの玄米ごはん/フィッシュ (玄米、押麦、ハト麦、もちあわ、もちきび、玄ソバ、大豆、
    とうもろこし、小魚、米ぬか、おから、チキンエキス、発酵調味料、菜種油、大根葉、ごぼう、
    にんじん、キャベツ、白菜、パセリ、高菜、青じそ、またたび、タウリン)



ちなみに 大人の晩ごはんメニューは、
 ◎ 赤いペペロンチーノ (たっぷり唐辛子とちょっぴりケチャップ)
 ◎ 長芋ベーコンチーズの固め焼き
などです。




No754-002

土曜の夜は 簡単料理。
(土曜じゃなくても簡単だけど)

ってことで、またまたスパゲッチ。


そして、前の日の
ツナとじゃがいものチーズ焼きが
うまかったので、

No754-005

具を変えて もう一回。
要は、デンプンの多いイモと
アクセントになる主張の強い何かを組み合わせれば
それでオッケー。

加熱することでデンプンがアルファ化して (ねばっこくなる)
勝手にイモ同士がくっついてくれるし、
それでいて イモの歯ごたえも残っていて
もちもち、シャキシャキ
とてもいい噛み心地になります。


No754-003

くつしたには、すりおろした とろろで。
長芋は消化酵素をたくさん含んでいるらしく
本来は生のまま食べるのがよいそうです。

ぬるぬる成分として知られる「ムチン」は
新陳代謝をよくし、
老化防止や疲労回復、
便秘の解消などにも効果があるそうです。

長芋には カリウムも多く含まれているので
ベーコンの塩気が気になるなーと思っても、
うまく体から排出してくれるでしょう。


No754-004

ねばねばな食感には
やっぱりちょっと戸惑いがちですが、
味自体には抵抗がないようで
ごはんと一緒に食べてくれました。



※各写真の上にマウスポインタを置いて 2秒ほど待つと、
くつしたのもうひとつの声をお楽しみ頂けます。





<<  No.753 前のくつした 次のくつした No.755 >>


HOME






はじめましての方

くつした プロフィール

名前:くつした
性別:メス
誕生日:(推定)
    2004年6月20日
    (公園生まれ)
体重:平均3kg
特技:おすわり
    まて
趣味:旅行





* ちょっとした読み物 *
くつしたの生い立ち














 今回の写真は これで
 撮影しています。

 OLYMPUS E-420
 +
 ED 14-42mm F3.5-5.6
 (標準ズームレンズ)






1年前のワタクシごと
ネコに嫌われない鼻歌。
(2008/4/20)













METAPHYS(メタフィス)
 プランター


 6,300 円


 お部屋の中の
 小さな草原。















お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2009年05月02日 14時48分38秒
コメント(2) | コメントを書く
[☆猫ごはん] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Profile

さくらもち市長

さくらもち市長

Free Space



くーちゃんが生まれ変わって帰ってきたときのこと



「3ヶ月すっとばして、ご報告。」





「会ってからと、初日」






生まれ変わりを待つ日々



「二日で終わったペットロス」





くつしたの体の寿命が突然きた


「夏のこと(ご報告)」





** もう少しくわしい版 **
↓ ↓










PVアクセスランキング にほんブログ村






SUZURI


LINE STORE




楽天ROOM


Keyword Search

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: