2024年04月23日
XML
# 2925
* * * お花見のつづき * * *




銀色のトリちゃん。

この向こうに
お城の建物があって
その1階に食堂が入っている。
(レストハウスの銘)






そこの五平餅が
めちゃくちゃうまいのだ。

去年はじめて食べて
あまりのうまさに感動した。

その後いろんなとこで
五平餅を食べ歩く
きっかけになったわけ
なんだけど、

結局、はっきり言って
ここ以上においしいとこは
なかった!

ので、もう他所では
食べないことにした。

というぐらい
おいしいのだ。






焼いてもらってる間に
さくら餅ソフト。

これも去年 食べて
おいしかったやつ。

この、桜まつりの時しか
置いてないやつ。多分。

中に餅米が入っていて
(滋賀羽二重糯)
つぶつぶ、もちもち
ところどころに
歯ごたえがあって
おもしろいのだ。






五平餅できたー。

公園の中の
ちょっと見晴らしのいい
石のベンチで食べる。






ごまいっぱいの味噌だれも
もちろんおいしいのだけど、

中のモチ(ごはん)が
とにかくおいしい。


普通、五平餅って
タレありき、というか
タレが少ないと
ただの半殺しのごはんで
「なんでこんなもん食ってんのやろ?」
って思うほどなんだけど、

これは、ごはんだけで
おいしい。

店の張り紙みたいなんを
見る限りでは、
おそらく
無農薬の手植えのお米を
使ってるっぽくて
(地域の子らと体験学習的な)

そのお米のうまさが
とにかくすごい
のではないのかと。

まあ知らんけど
とにかくうまい。


ここの店、普段は
平日だけの営業で、
こういうときでないと
なかなか食べに来れない。

そんなわけで
ほんとは10本ぐらい
買って帰りたいとこだけど

まあ、たまに1本ぐらいが
ありがたみがある
というもので。






大人たちが
モチ食ってる間も

リュックの中で
むすーとしていた
くーちゃん。






相変わらず
顔を出させても
「いませんー」と
気配消しモード。


でも歩いてるとき
人がいない静かな場所では
少しはリュックから
顔を出したりしていた。






目的も果たしたし
(実は 花より五平餅)

ようやく、
車に戻って
ほっとひとニャーの
くーちゃん。



つづく



- - - - - - - - - -


まーた今日も
写真ないので

2年前の1歳くーちゃん、
おかえり546日目は お休み。


代わりにこれ見てて。

3年前のくーちゃん。






-  -  -  -  -  -  -  -


おっきいくーちゃん。

今日はまた、2009年。

2009年4月23日の写真。




 → タラと野菜の作り置きごはん 【猫ごはん】
(中盤部分)

くつしたの晩ごはん。
中身は、豚ハツ、豚タン、
作り置きごはん。


大人は、豚ハツ・タンの土鍋焼き、
豚・ごぼう・かぼちゃ・ひじきの煮物、
もやし炒め、ラーメン、など。






ハツとタンを嗅ぐくつした。






できたての作り置きごはんを食べるくつした。






肉を残して一旦ごちそうさま。



-  -  -  -  -  -  -  -  -  -


ランキングサイト参加中
PVアクセスランキング にほんブログ村


LINEスタンプ  Tシャツとか
LINE STORE SUZURI


買ったものと欲しいもの
楽天ROOM






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2024年04月23日 17時04分59秒
コメント(4) | コメントを書く
[ちっさいくーちゃんのお出かけ] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

さくらもち市長

さくらもち市長

Free Space



くーちゃんが生まれ変わって帰ってきたときのこと



「3ヶ月すっとばして、ご報告。」





「会ってからと、初日」






生まれ変わりを待つ日々



「二日で終わったペットロス」





くつしたの体の寿命が突然きた


「夏のこと(ご報告)」





** もう少しくわしい版 **
↓ ↓










PVアクセスランキング にほんブログ村






SUZURI


LINE STORE




楽天ROOM


Keyword Search

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: