くらんすの落書ボード(爆)
2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
2011
2010
2009
2008
1月
2月
3月
4月
5月
6月
7月
8月
9月
10月
11月
12月
全1件 (1件中 1-1件目)
1
キリン「一番搾りスタウト」このビールのマイナーチェンジ版が出た時は、「大手メーカーはやっとしがらみを捨てて名前通りのビールを作った」と、私は歓喜していた。日本の変な規則の関係で、ドイツ式黒ビールもスタウトと表示されるが、世界の常識ではイギリス式の黒いビールしかスタウトと呼べないのだ。しかし、大きな記者発表も無いまま旧来の製品、普通のドイツ式黒ビール(シュバルツ ビア)に戻る事になった。旧製品 「一番搾りスタウト」新製品 「一番搾り黒生」二つを比較しながら飲むと、違いはかなり顕著。スタウトに比べると味も香りも荒々しいが「普通のビールとは違う楽しみ方」が出来るビールですね^ ^文章が複雑になるから、新しい黒生の視点から観想を書くと、香りは顕著、カラメルと麦芽の香りがプンプン。これだけで食欲も湧きます。味もスタウトよりも苦いですが、ホップよりも焦がし麦芽的な苦さが目立つような感じで、麦芽本来の旨味と微かな甘味も楽しめます。旧スタウトが料理の味を楽しむ為、または食後に楽しむビールであるなら。黒生は、味の濃い肉料理をガツガツ食べる時に似合いそうだ^ ^
2017.11.02