cnz27hiroのブログ

cnz27hiroのブログ

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

cnz27hrio

cnz27hrio

Calendar

Comments

cnz27hiro@ Re:サンレモに出なかった歌手達146ラファエラ・カッラ3(09/03) RAIのホーム・ページでも過去のプログ…
からっぽ@ Re:サンレモに出なかった歌手達146ラファエラ・カッラ3(09/03) 初めまして。 彼女の名前をしたのはごく最…
cnz27hiro@ Re[1]:ヤフオク出品情報28(04/14) だるぽよさんへ コメント有難うございまし…
だるぽよ@ Re:ヤフオク出品情報28(04/14) メッセージ失礼します。 このブログのこの…
背番号のないエースG @ 民謡(民族音楽) 1(06/30) 先日はcommentくださり、ありがとうござい…

Freepage List

Archives

2025.11
2025.10
2025.09
2014.04.19
XML
  優勝者の事が一番最後になってしまいましたが、苦労人セルジョ・エンドリゴがサンレモの頂点に立てた時の感激は人一倍だったと思います。旧ユーゴのクロアチア領出身の彼は、デビューのリコルディでは、ジェノヴァのカンタウトゥーリ達は本レーベルだったのに、彼はサブ・レーベルのタヴォラ・ロンダ(TAVOLA ROTONDA)し、RCAイタリアーナに移籍し、ヒットを出していても、トップ歌手たちがおり、彼は2番手の存在でした。


       Al Bano (1968 SPSQ-064)Bobbie Gentry
            アル・バーノ (V.d.P.)                ボビー・ジェントリー (Capitol) 

第18回 1968年2月1日(木)~3日(土) サンレモ市カジノ付属劇場

司会:ピッポ・バウド (Pippo Baudo)、ルイザ・リヴェッリ(Luisa Rivelli)
楽団指揮: 24名の指揮者で演奏された。オーガナイザー:サンレモ市ホテル観光協会 (ATA-Azienda Turistico Alberghiera)、監督ジャンニ・ラヴェーラ (Gianni Ravera)
形式:出場曲数24曲を各曲外国人歌手またはイタリア人歌手とパートナーを組み1曲2歌唱で第1夜、第2夜に12曲を歌い、各夜の中から7曲の入賞曲を選出し各夜7曲づつ最終夜に出場権を与え、最終夜に出場した中から優勝を決め2位から14位までの入賞曲を発表する。

出場歌手は48歌手(グループは1歌手)で、外人出場歌手も総て1歌手1曲の歌唱でした。

初出場20歌手(内外人11歌手)、出場レコード会社17社で初出場3社、外人歌手のみの出場会社は3社です。 [数]は外人歌手数

CGD7[2]; RCA ITALIANA 5[1]; V.C.M. 5[2]; FONIT CETRA4[1]; RI FI 4[1]; RICORDI 4[2]; ARISTON 3[0]; CDI 3[2]; Clan Celentano 2[0] ; PHONOGRAM 2[0]; DURIUM 2[1]; CAROSELLO 2[1]; 新DET(CAM)1[0];新BDM1 [0]; SAAR 1 [1]; BLUE BELL 1 [1]; 新SIF 1 [1]

<参加曲>

◆ 消え去らぬ影 Che vale per me  (M.Terzi - C.A.Rossi) 出版社 C.A.ROSSI - EQUIPE  ペピーノ・ガリアルディ (vm) Peppino Gagliardi (DET - Campi.) DTP- 22 [45] : アーサー・キット (vf=a) Eartha Kitt (CDI - CDI) CDI-2021 [45]

DTP- 22HIT-1832CDI-2021
DTP- 22           HIT-1832                     CDI-2021

◆ 狂った蝶々 La farfalla impazzita  (Mogol - L.Battisti)出版社 EL'&CHRIS  ジョニー・ドレルリ (vm) Johnny Dorelli (CGD  - CGD) N-9673 [45] : ポール・アンカ (vm=ca)  Paul Anka (RCA Victor - RCA Italiana) 45N-1537 [45]

N-9673PS- 6245N-1537
N-9673                     PS-  62                   45N-1537

◆ノー・アモ-レ No amore (V.Pallavicini - E.Intra) 出版社BELRIVER ジュシー・ロメオ (vf) Giusy Romeo (Columbia - V.C.M.) SCMQ-70821 [45] :サッシャ・ディステル (vm=f) Sacha Distel (Pathè - V.C.M.) AQ-1364 [45]

SCMQ-7082SCMQ-7082a AQ-1364AQ-1364

バルトロメオの想い出 Le opere di Bartolomeo  (S.Bardotti - R.Cini) 出版社RCA ITALIANA ザ・ロークス (compl) The Rokes (ARC - RCA Italiana) AN-4142 : ザ・カウシルズ (compl=a) The Cowsills  (MGM - Ricordi) MG-70・026 [45]

AN-4142MG-70・026DM-1165
AN-4142           MG-70・026         DM-1165

生きるために Per vivere (Nisa - U.Bindi) 出版社 COLOSSELO イヴァ・ザニッキ (vf) Iva Zanicchi (RI FI - RI FI) RFN・NP-16244 [45] : ウド・ユルゲンス (vm=ou)  Udo Jurgens (Durium - Durium) Ld・A-7551 [45]

RFN・NP-16244RFN・NP-16244  Ld・A-7551 Ld・A-7551

参加曲の残りは次回に続く

 3番目に紹介する初参加のレコード会社は SIF です。ウィキペディア・イタリア版で探しても昔は書かれていたようが、消されています。資料的にたどれるのは、持っていたレーベル、 バークレイ(Barclay) リヴィエラ(Riviera) ラーレ(Rare) がウィキペディアで残されています。これらはレコード会社表示になっていますが、SIFがもっているフランスのバークレイとそのサブ・レーベルでレーベル(etiche'tta)になります。

 これでお分かりのようにSIFはフランスのバークレイのイタリア子会社として存在していました。正式には S ocietà I taliana F onografica(直訳すればイタリア蓄音器会社)で何ということのないネーミングです。イタリアでのバークレイはSAARのJollyが持っており、60年代の半ば頃にはシャルル・アズナヴールやダリダのトップ・スターの販売はRCAイタリアーナがしていましたので、販売権は移籍していたのかもしれません。

 SIFのスタートは1967年から始まります。レコード番号もSIFを使っていたようですが、すぐにレーベル(バークレイ、リヴィエラ、ラーレ)別のシリーズ番号に変わったようです。この68年として初参加したフランス人歌手ニーノ・フェレールがシングル盤第一号でした。彼もダリダと同じようにイタリア人でフランスの歌手として活動しています。このサンレモの出場曲"イギリスの王さま"も彼のペンネーム、 アゴスティーノ・フェッラーリ( Agostino Ferrari で出品しています。イタリア人にとって彼はイタリア人歌手なのです。会社が出来てすぐに ロベルタ・マッツォーニ(ROBERTA MAZZONI) ピエロ・フォッカチャ (Piero Focaccia) 、その後スアン(SUAN)の芸名を使う アンナマリア・バラッタ(ANNAMARIA BARATTA) など中堅歌手たちが移籍してきます。

 70年代になるとディストリビューションをリコルディがするようになったようです。ウィキペディアのディスコグラフィで追えるのは73年までですが、ミラノに本社を置いて活動を続けていたようです。そして最後はCGDに吸収合併されたことになっていますが、何時だったかというのは現時点では不明です。

BS-7044c        DINO (1965 SA-2)
     岸  洋子 (Fonit)                ディ-ノ (ARC)

・優勝・入賞曲と参加曲を含め全体を言う場合、出場曲と表現します。

・順位をつけない入賞曲の頭には"◇"を、参加曲の頭には"◆"を付けます。

・太字は国内盤で出ていた曲と歌手。

・サンプル音声ファイルは著作権侵害を避け、なるべくAmazon MP3のサンプル音声を利用します。昔のイントロは長く、歌が出ないまま終わる曲があります。全曲聞きたい方はYou-Tubeを探してください。見つかることもあります。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2014.04.20 20:21:42
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: