PR
Keyword Search
Calendar
Comments
Freepage List
本名は小山洋子1935年3月27日山形県酒田市生、1992年12月11日東京没、日本のシャンソン・カンツォーネ歌手。

(※印は 初回 イタリア関係国内盤をご参照)
1965年年明け早々、レコード大賞歌唱賞受賞で新たなアルバムSKK- 67 (1965年1月15日) "夜明けのうた"、ジョニー・ドレルリのカンツォーネとアダモのシャンソンのシングル盤BS-7070 (1965年2月) "それは九月だった[日](ERA SETTEMBRE [J])/雪が降る[日](TOMBE LA NEIGE [J])"※にBS-7078 (1965年KING - キング) 歌はわが心/アモーレ・ミオ[日] (AMORE MIO [J])※、コンパクト盤SS- 43 (1965年2月20日) "夜明けのうた"が発売されます。
SKK- 105 (1965年6月20日) "岸洋子シャンソン・アルバム"が、シングル盤の資料が欠けているのですが、エンリコ・マシアスがヒットさせたシャンソン、BS-7120 (1965年9月20日) "恋心 [日] (L'AMOUR C'EST POUR RIEN [J])/海よおしえて"、邦楽シングルでBS- 345 (1965年12月1日) "もう一度ふりむいて/初めてのキス"は記録にありました。ともかく"夜明けのうた"が大ヒット続いて大忙しの1年だったことでしょう。
1966年、この年1枚目のアルバムSKK- 185 (1966年1月15日) "恋心"が、シングルはニニ・ロッソの大ヒット曲"夜空のトランペット"というよりは、この曲を仏語で歌ったダリダのカヴァーといったほうが良いかもししれません、BS-7131 (1966年1月20日) "ボン・ソワール・モナムール[日] (BONSOIR MON AMOUR[J])/ピエロのトランペット[日] (LA TROMBA DEL PAGLIACCIO [J])"※、続いてコンパクト盤SS- 123 (1966年2月20日) "恋心"※、3月にはその後ミルバも日本語でカヴァーした"二人の星"を歌謡曲BS- 392 (1966年3月1日) "二人の星 [日] (I LA STELLA PER NOI [J])/夜が重いから"※として発売されました。
秋に3枚目のアルバムSKK- 267 (1966年10月20日) "岸洋子シャンソン・ゴールデン・アルバム"が出され、25cmLPとして過去に出されていたシャンソンの曲が復活していきました。このアルバムに収録された曲がシングル盤で出ます。BS-7152 (1966年10月1日) "想い出のソレンツァーラ(SOLENZARA[J])/フェラ・リール[日](FAIS LA RIRE [J])"、A面はエンリコ・マシアスのヒット曲で岸洋子の持ち歌ともなり、B面はエルヴェ・ヴィラールのヒット曲でイタリアのリトル・トニーが"明日を信じて(RIDERA')"が年間第3位にした曲でもあります。
岸洋子はサンレモ音楽祭に出場する前提で67年サンレモ音楽祭を見学に行きます。折しもルイジ・テンコの自殺騒ぎで大騒動になった大会ですが。実際の音楽祭を直接見たのは良い経験だったようです。着物姿だった彼女に地元のレコード会社からすぐにオファーがきました。有名な楽団指揮者ジジ・チケレーロが作ったGTAから"この愛に生きて"を出しています。
岸洋子のイタリア関係国内盤(洋楽)
HIT-1428 (1967年5月10日 SEVEN SEAS - キング) この愛に生きて (IO PER AMORE)/想い出のソレンツァーラ (SORENZARA) 原盤GTA,Italy
HIT-1428
HIT-1513
HIT-1513 (1968年3月 SEVEN SEAS - キング) 今宵あなたが聞く歌は (STANOTTE SENTIRAI UNA CANZONE) /茫然自失 (LA TRAMONTANA) 岸洋子/ジャンニ・ペッテナ-ティ (GIANNI PETTENATI (vm)) 原盤FONIT CETRA,Italy
SR- 180 (1968年4月10日 SEVEN SEAS - キング) 30cm LP 第18回サンレモ音楽祭 (FESTIVAL DI SAN REMO 1968)
8.
今宵あなたが聞く歌は (STANOTTE SENTIRAI UNA CANZONE)
SR- 180
PS- 61
PS- 61 (1968年4月SEVEN SEAS - キング) 17cm CP第18回サン・レモ音楽祭第1集 (SAN REMO 1968 Vol.1)
3.今宵あなたが聞く歌は (STANOTTE SENTIRAI UNA CANZONE)
GW- 1~2 (1968年10月20日 SEVEN SEAS - キング) 30cm 2LP ゴールデン・カンツォーネ・ダブル・デラックス (GOLDEN CANZONE DOUBLE DELUXE)
1-
3.今宵あなたが聞く歌は (STANOTTE SENTIRAI UNA CANZONE)
GW- 1~2
SR- 605~6
SR- 605~6 (1971年3月10日 SEVEN SEAS - キング) 30cm 2LP サンレモ音楽祭のすべて第3集 (FESTIVAL DI SAN REMO (III))
2-
1.今宵あなたが聞く歌は (STANOTTE SENTIRAI UNA CANZONE)
GW- 169~70 (1972年3月SEVEN SEAS - キング) 30cm 2LP サン・レモ・ゴールデン・ヒッツ・ダブル・デラックス (SAN REMO GOLDEN BEST HITS DOUBLE DELUXE)
1-
4.今宵あなたが聞く歌は (STANOTTE SENTIRAI UNA CANZONE)
GW- 169~70
GXF- 81~90
GXF- 81~90 (1979年2月5日 SEVEN SEAS - キング) 30cm 10LP Box サン・レモ音楽祭大全集 (FESTIVAL DI SAN REMO)
6-
19.今宵あなたが聞く歌は (STANOTTE SENTIRAI UNA CANZONE)
K19P- 305~6 (1982年12月5日 SEVEN SEAS - キング) 30cm 2LP ヨーロッパ・ヒット・パレード1966-1969第3集 (EUROPEAN HITS PARADE Vol.3)1-11.想い出のソレンツァーラ (SORENZARA) 原盤GTA,Italy
K19P- 305~6
240E- 2013~5
240E- 2013~5 (1989年6月5日 SEVEN SEAS - キング) 3CD Box カンツォーネのすべて~栄光のサンレモ (STRIA DELLA FESTIVA DI SANREMO)
2-
21.今宵あなたが聞く歌は (STANOTTE SENTIRAI UNA CANZONE)
WQCP- 731~4 (2010年8月23日 WARNER Bros. - ワーナー・ミュージック・ジャパン) 4CD Box ヴィヴァ・サンレモ!カンツォーネ・コレクション (VIVA SANREMO! CANZONE COLLECTION)
4-
4.今宵あなたが聞く歌は (STANOTTE SENTIRAI UNA CANZONE)
WQCP- 731~4
岸洋子のイタリア関係国内盤(邦楽)
SKW-125~6 (1979年1月 KING - キング) 30cm 2LPサン・レモ音楽祭ヒッツ<日本語>全集〔上〕 (SANREMO FESTIVAL IN JAPANESE)
1-4.悲しき恋のテーマ[日] (MOTIVO D'AMORE[J])
2-6.タンゴ・イタリアーノ[日] (TANGO ITALIANO [J])
2-7.アディオ・アディオ[日] (ADDIO, ADDIO [J])
2-8.ヴォラーレ[日・伊] (VOLARE [J,I])
2-14.急流[日] (IL TORRENTE [J])
SKW-125~6
SKW-127~8
SKW-127~8 (1979年1月 KING - キング) 30cm 2LP サン・レモ音楽祭ヒッツ<日本語>全集〔下〕 (SANREMO FESTIVAL IN JAPANESE)
1-7.生命をかけて[日] (IO TI DARO' DI PIU' [J])
1-13.今宵あなたが聞く歌は[日] (STANOTTE SENTIRAI UNA CANZONE [J])
1-14.チャオ・アモーレ・チャオ[日] (CIAO AMORE CIAO [J])
2-7.ラヴ・ミー・トゥナイト [日] (ALLA FINE DELLA STRADA [J])
2-8.ケ・サラ [日] (CHE SARA' [J])
2-10.さよならも言わずに [日] (CIAO CARA, COME STAI? [J])
2-11.すみれのように [日] (COME LE VIOLE [J])
2-13.愛遥かに [日] (DA TROPPO TEMPO [J])
K07S- 465 (1983年8月21日 KING - キング) 恋人よなぜ[日]/初恋 [日]
K07S- 465
K28A- 428
K28A- 428 (1983年10月5日 KING - キング) 30cmLP女の愛と生涯/岸 洋子 (KISHI YOHKO)
1.初恋 [日] <F.TEMPESTA - C.DONIDA>
2.恋したら [日] <G.CALABRESE - G.MESCOLI>
3.飛ぶのあなたと [日] <P.CASSANO >
4.夏のたそがれ [日] <A.CARRISI>
5.恋はお祭り[日] <F.SERAFINI - F.FERRARI>
6.恋人よなぜ [日] <R.FERRATO - S.MENEGALE - P.SOFFICI>
7.愛のためなら [日] <A.DE SIMONE - E.CAPOTOSTI>
8.もう帰らない [日] <M.TELLI - C.A.ROSSI>
9.朝のあなたが [日] <T.DEL MONACO - E.POLITO>
10.人生はいいもの [日] <F.TEMPESTA - C.DONIDA>
この後は岸洋子4が次回に続きます。
サンレモの歌手たち 651 ミーナ 14 & … 2023.07.25
サンレモの歌手たち 650 ジャンニ・ベッ… 2023.07.20
サンレモの歌手たち 649 フィオレッラ・… 2023.07.15