2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
全23件 (23件中 1-23件目)
1

今日はお姉ちゃんの消しゴムを食べてしまいましたお母さんにメチャメチャ怒られましたそして、サークルに入れられてしまいましたもうしない・・・つもりですから~許してくださいよぉ~~~ お姉ちゃんも怒られましたリビングの床で宿題なんかしてるんじゃな~い!!! 花粉症に良いもの見つけました。ある薬品会社からでているアロマオイルです ペンダントの中に垂らして使ってます。ずーっとつけていると、鼻がスッキリしてきます。薬を飲むと眠くなるので、家の中ではこれだけで頑張ってるのティッシュの消費量が減りましたわ
2007.02.26
コメント(32)
![]()
昨日、とうとうWiiが我が家にもやってきました実は10日ほど前に、パパさんが水槽の水を足している時に誤って、キューブの上にこぼしてしまいメモリーカードを認識しなくなってしまったのですそれで、切羽詰ったパパさんは真剣にWii探しを始めたのですよ 早速、遊んだのはいいのですが・・・早々にお母さんはリモコンでココの頭を叩いてしまいましたごめんね~~~近くに来るのがわるいのよ・・・
2007.02.25
コメント(28)

昨日の息子の参観・懇談会最初には間に合わず途中から見させてもらいました見たのはちょうど個人の発表息子は最後の方だったのでなんとか間に合いましたよ授業で習った詩の中で自分が1番気に入ったものを紹介し、最後に3年生の1番の思い出を話します。詩の暗記もちゃんとできていたし、声も出てたのでまぁ良しとしましょう最後には全員でリコーダーの合奏です息子は音楽が苦手で、リコーダーも苦手なので指揮に立候補して勝ち取ったらしいですみんな緊張のためか、異常に早く進んで授業時間をかなり残しての発表会の終了~~~余りにも時間が残っていたので、最初にやった歌(聞き逃したやつだったのでラッキー)をやってくれました3年1組のみんな、よく頑張りましたさてさて、参観前の恒例のランチは当然のように行きましたよ。ノンビリ食べて、おしゃべりしてるから、最初から見れないんだよね~発表会だから早く行かなきゃいけないのも分かっていたのに・・・反省~~~~~
2007.02.24
コメント(24)

先日、お姉ちゃんの6年生最後の懇談会を終わらせたばかりですが今日は息子の3年生最後の参観・懇談会です。先日もそして今日も学校までのなか行くのは面倒くさいわぁ~~~でも、今日の参観は発表会形式らしいので遅れないように行かないと・・・発表会くらいは、ちゃんとやってくれよぉ~息子!!!
2007.02.23
コメント(30)

昨日はお母さんは、お兄ちゃんの幼稚園の時のママ友さんと久し振りに会ったそうです本当はお友達に会う前に、いろんな用事を済ませて、ボクへのお土産を買うつもりだったらしいけど予定がずれて買うヒマがなくなっちゃったんだってしかも、朝花粉症の薬を飲んでいったら眠くてだるくてボーっとしたらしくて(いつものことなんだけどね)せっかく会ったのに、いつもより早めにサヨナラしてきたらしいですお友達と会うといつまでも帰ってこないお母さんとは別人のようですで、早めに帰ってきたお母さんはとりあえずお昼寝夕方になって、やっと起きてきましたお留守番をがんばったボクへのご褒美は、そんなこんなで期待してなかったんだけど先日行った原宿で買っていたおやつを出してくれました 良かったよぉ~~~お留守番をがんばったかいがありました お座りしてますよマテしてますよ あっという間に完食でした~~~
2007.02.22
コメント(28)

お兄ちゃんの脱ぎ捨てたお洋服の上で寝てみましたよいやぁ~、気持ちいいですねぇ~今日もお留守番らしいけど、お母さんがお土産を買ってきてくれるというのでガマンしてあげることにしました何をもらえるのか・・・いまから楽しみです
2007.02.21
コメント(29)

今日も朝からお母さんは子ども会の記念品の買出し~とかって、出かけてしまいました。お昼前に戻ってきたと思ったら、今度は学校~って、お姉ちゃんの懇談会とやらに行ってしまいました。夕方は夕方で、今度はお兄ちゃんの歯医者~だそうです毎日、毎日、ボクばっかりお留守番でツマラナイです~~~明日はお留守番はないですか~~~ ゴメンナサイ。明日もお留守番です・・・
2007.02.20
コメント(24)

今日は、お姉ちゃんの12回目の誕生日だったらしいですでも、だったし、塾もあったので、特に変わったことも無い1日でした。あっ!お姉ちゃんはお友達から、たーくさんのプレゼントをもらってましたよいいなぁ~~~おやつでしょうかね・・・(違うと思いますけど・・・)お昼寝中です撮影お断りですよそこは違うんじゃないですかお兄ちゃん、下手くそです・・・はぁ~あ見てられないですねもう、ボク寝ますね今日はお母さんがお仕事だったので、お兄ちゃんたちが帰ってくるまでサークルでお留守番しててあげたのに、何にも良いことなかったよたまには、良いこと無いとやってらんないよね
2007.02.19
コメント(21)

昨日の夕飯はお誕生日ディナーでしたお母さんと娘の誕生日祝いを兼ねてのです。焼きたてパンのおいしいお店写真を撮るのも忘れて、山のように食べましたわそして最後のケーキここまでこないと、落ち着かないのか・・・?やっと写真を撮る事を思い出しましたチーズケーキと柚子のシャーベット大変おいしゅうございましたさてさて、今日はこれから子ども会の打合せに行ってきます。夕飯は・・・パパと子供たちだけでとりあえず食べてもらうの帰るまで、私の分残ってるかな~~~期待しながら、行ってきまーす
2007.02.18
コメント(23)

は、ボクの新しいお家ですか?う~んボクはどうすればいいですか~はっもしかして、誰かが拾ってくれるのを待つのですか早く出してくださいよぉ~~~
2007.02.17
コメント(26)

まずは・・・14日に渡した義理チョコたちお友達に配りましたそして、15日には・・・以前、引っ越したお友達が遊びに(?)来てくれました~恒例の原宿巡りです原宿の街中で見つけた雪だるま前にはチューリップの花たち冬と春が同居していますそしていつものようにランチですそしてデザートさんざん、ウインドウショッピングをして帰ってきたら・・・しゃんmamaさんからケーキが届いていました半分は、お泊りのお友達と一緒に食べるために・・・残りの半分は家族で食べるために・・・ココのケーキもありましたうわさのワンコ用ケーキですこれらは、本日ゆっくりといただきますそして、夜の10時からお母さん達の宴会ですお友達がマンション内にあるゲストルームに泊まっていたので、そこでケーキを食べながら、ビールを飲んで・・・よく食べ、よく飲み、よくはなし、よく笑った5時間半家に帰ったら3時半を過ぎていましたそれにしても、しゃんmamaさんのケーキはここでも絶賛でしたよということで(どういうこと)今日は寝不足でも、配達の仕事があったのでがんばりましたいまは、すっごく眠いです~~~
2007.02.16
コメント(24)

今日はお母さんの、○×回目のお誕生日です~4日後に娘の誕生日が控えているため、家の中では存在薄いです お母さんは、ココがいれば良いわぁ~~~
2007.02.15
コメント(26)

朝からお天気がイマイチなので~ココで遊んでみました ベランダにやってくる鳩に威嚇しています 今度は洗面所でうなりをあげている洗濯機に威嚇 お母さんの膝の上にあがってきておててをベロベロ あら~、良いお顔いつもそのお顔ならいいのにね ちょっと気に食わないとガウガウ犬 そうそう、このつぶらな瞳かわいいよぉ~だと、散歩にも行けないしつまんないよね~
2007.02.14
コメント(22)

バレンタインデーということで、娘が手作りチョコに励みましたロシェだそうです違うような気もするが・・・誰にあげるのかと思えば・・・クラスの女の子全員でチョコ交換をするとか男の子には1つだけあげるそうですが、誰にあげるかは分からない・・・???女の子全員が1個づつ余分に用意をしていて、それをクラスの男の子にあげるらしい。イマドキのバレンタイン事情はわかりませんこれも義理チョコなんでしょうかね~早く本命にあげるチョコを作ってくれ~~~息子にとっては、うれしくもなんとない1日になりそうです誰か、我が息子にも愛の手を~~~親はすっごく気合が入っているのに、なぜに子供たちは期待に応えてくれないのでしょうか・・・?
2007.02.13
コメント(22)

みんなが家にいると、とってもうるさいですあっちではお母さんがお兄ちゃんにるし、こちらではお姉ちゃんがボクにまとわりついてきます早く静かな時を過ごしたいですみんなが寝てくれないと、こんなひと時はないのですね
2007.02.12
コメント(28)

今日は毎月恒例の病院の日健康チェックに行って来ましたお天気もよく、風もなく、絶好のお散歩日和です(歩いていると、暑いくらいでしたよ)まだまだ、余裕う~ん、この辺からちょっと危ないかな~でも、まだ、なんとか・・・もう、ダメです限界です帰りましょうよぉ~いつもそうですが、やっぱりお母さんはイジワルです さてさて・・・今月の体重発表です~~~~今月は・・・5.12kg(前月比+0.02kg)でした~でもまぁ、異常が無く健康であるので、ヨシ!としますか帰ってきてから、ご褒美いただきました仕方ないので、許してあげますよ
2007.02.09
コメント(32)

今日はなぜかパパさんが会社を休んで家にいるのでお昼ご飯、作りました以前、お友達のところで見かけておいしそうだし簡単そうなので作りたいと思っていた「お焼きごはん」元は、お友達のお友達の発案らしい・・・材料もごはんも少ししかなかったので、基本だけいただきましたひじき混ぜごはんが1人分だけ残っていたので、そこに卵・かつお節・ねぎ・しょう油をまぜて油をひいたフライパンに流し込み、両面を焼きます。最後にごま油を入れて風味付けとっても簡単にできました。パパは、「しらすがはいってればもっといいかも?!」だそうです。でも、入れるものはなんでも良いみたいだし、あっという間にできるのでこれから重宝しそうですぜひ1度試してみては・・・あっ!もちろんこれだけでは足りないので、山菜うどんも作りました久し振りに昼間っから主婦の仕事したわ~
2007.02.08
コメント(29)

お母さんが「マテ」お母さんは、たまにおやつをくれるので「マテ」といわれれば待ってますお姉ちゃんが帰ってきました。お姉ちゃんは、たまにお散歩に連れて行ってくれるので、一応動きはチェックしてますなのに・・・お兄ちゃんはこの扱い・・・堂々とお兄ちゃんの頭に足をのせてますこんなことでいいのかお兄ちゃん・・・でも気にせず、テレビを見ている大物なのか単なるおバカなのかボクのほうがおにいちゃんよりエライです
2007.02.08
コメント(20)
ちょっと前の話になりますが・・・この間の日曜日に、次期子ども会役員の選出会を行ないました夜7時からの会に備えて6時半から準備とセッティング。総勢49名を迎えての選出会です。時間を過ぎても来られない遅刻の方、十数名・・・欠席の方四名のなか、立候補をする方もいないので抽選に!続々と決まっていく中、欠席者の中の二人が見事に代理抽選で当選休んでいる人にお願いするのはどうかとも思いますが、それが通ってしまうと来年からは欠席者続出になるのが見えているため、心を鬼にして連絡一名の方はお出かけ先から慌てて帰宅されましたでも、もう一名の方は連絡が取れません自宅も携帯も留守。結局、最後まで連絡がつきませんでした。この先どうなるんでしょうかね~後は、各役職の決定。会長が決まれば、あとは大体決まっていくハズ。今期の役員達は、他の仕事をするために別室へ・・・でも、気になる~~~をダンボにしていたら、どうも会長もくじ引きで決めるみたい・・・とういことで、無事決まっていきました。2週間後に簡単な各役職の引継ぎがありますが、まだすべての仕事が終わったわけではないので総会が終わるまでは、バタバタです。総会は4月の2週目の土曜か日曜の予定そこで、本当に終了~~~です後もう少しだ!頑張れ~私
2007.02.07
コメント(24)

昨日は花粉症の薬を買いに行くついでにどっちがついでだ?ココの散歩に行きました。買い物をする間、ココを見てもらうためにお兄ちゃんにもつき合わせてしまったで、結局いつもと違う道を通ったら梅が咲いてましたよ~~~暖かくなってきているってことですよね~お散歩日和ってことで、うれしいですねまた、行きましょうね
2007.02.06
コメント(28)

今日、5日はココが我が家の家族になって丸2年の記念日です来たときは、まだまだ手のひらにスッポリと収まるくらい小さい仔だったのに・・・ 1年後は・・・大きくなりました そして、その1年後は・・・ほとんど変わらないですね でも、でも、かわいいのはずーっと変わらないわいつまでも、家族でいられますよーに
2007.02.05
コメント(38)

今年は土曜日だったので、珍しくパパも参加の節分行事息子がから帰ってきてを済ませてから豆まき&恵方巻豆まきはココが拾い食いをしないようにサークルにいれてから・・・後のことを考えて落花生でやっちゃいました鬼はパパさん。子どもたちから思いっきりぶつけられてましたそして、恵方巻。これはお母さんの子どもたちのは細巻にしちゃった北北西に向かって無言で食べてます(娘だよぉ~) ください一生懸命、待ってるなぁ~なんて思ってたら・・・ ねぇねぇ、お兄ちゃんってばぁ~あまった福豆を一生懸命食べてるお兄ちゃんあんまりしつこかったせいか・・・お兄ちゃんのズボン、被せられちゃった 皆様にご心配をおかけしました鼻水じゅるじゅるでありますが・・・結局、いまだ治らずやっぱり、花粉症のようです眼のかゆみもでてきましたホント、サイアクです市販の薬(いつも飲んでいるのじゃないやつ)を飲んだら、もう1日中眠くて・・・仕事の無いときは、これ幸いとばかりにゴロゴロして過ごしてます早くいつもの薬を買ってこないと・・・
2007.02.04
コメント(26)
昨日から、鼻水グシュグシュ、くしゃみ連発もう花粉症と思ったけど、まだ早いよね~風邪をひいてしまったのかアレルギーなのかなんだか分からないけど、参っちゃいました昨日から、みなさんのところにもオジャマはさせていただいておりますが、コメントも残せません少し落ち着いたら、ゆっくり再訪問させていただきます~ちなみにココは大変元気です
2007.02.02
コメント(25)
全23件 (23件中 1-23件目)
1

![]()
