PR

2010.02.02
XML
カテゴリ: 雑感

日曜日、とうとう我が家にやってきました~。

ピアノ

カーペットを敷いて、リビング隣の和室に設置してもらいました。物置&洗濯もの干し部屋になっている洋室も考えたけど、北向きで冷暖房なしの部屋に置いたら絶対見向きしなくなると思いまして・・・。

私は先週先生と顔合わせをし、その場で「大人のバイエル」を購入したのでさっそく今週木曜日のレッスンに向けて練習中です~。バイエルって「赤い本」「黄色い本」っていう記憶があったんですが、それって子供用だったんですねー。大人のは青い本でした。笑

ちょっとづつ楽譜見るのにもなれてきたけど、やっぱりパっとみてこの音が何、っていうのはまだまだですねー。早く曲らしい曲弾けるようにがんばりまーす。

ちなみに夫は今週木曜日にポピュラークラスの体験レッスンです。家では昨晩私のバイエル見せて弾かせてみたけど、「ソ」なのに「ラ」を弾いちゃうとか、やたらにテンポが早くなりすぎたり。私のこと「あっという間に追い越していいか~?」なんて言ってたけど、ムリでしょ~。笑

ランニングも順調です。週末は初めて時間を延ばして50分走ってみました。ゼイゼイいって疲れることはなかったけど、やっぱり膝にきますねー。あんまりムリしてけがしないように、ちょっとづつがんばろ。あー早く60分ランナーになりたーい。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2010.02.02 09:45:35
コメント(8) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


膝壊すと・・・  
修復に時間かかるから 焦らずゆっくり馴らしていった方がいよー。
あたしは ジムに行きはじめの頃 ムキになってレッスンして膝壊した経験者(-_-;)

セルヴィアーノだよね? うん いい選択だわ。
お値段の割に優秀な電気ピアノ♪
バイエル使うのか…(あせあせ) その先生が? そのお教室がみんなそれ使うのかな(・_・;)
譜読みするには楽ちんな教材だけど 途中で飽きて(ふふ)物足りなくなるから
他にも何か教材足してもらいなね(*^^)v

寒い部屋じゃなくて、リビング横に置いたのもポイント高し♪頑張って~★
(2010.02.02 10:01:59)

ピュアラさんへ  
cocoa___  さん
>修復に時間かかるから 焦らずゆっくり馴らしていった方がいよー。

やっぱりー。ホントは速度もあげたいトコだったけど、無理して故障してしばらくお休みするようになったら本末転倒だと思って自重するようにしてたのー。

そうそう!セルヴィアーノ。プリヴィア(だっけ?)と悩んだけど、こっちのほうがピアノらしくていいと思ってー。
バイエルからやりたい!っていったのは楽譜読みに自信なくてのんびりやりたいっていう私の希望だったの。
でも、やり始めたらなんだかツマんなくなってきた。それでもやっぱり両手で複数の音符が出てくるとまだまだオロオロしてるけどねー。笑

電子ピアノはヘッドホンで音消せるから、となりのリビングでテレビ見てても全然支障ないもんねー。アップライトピアノだとこうはいかない。
(2010.02.02 10:07:00)

いいですねー!  
madamyam  さん
ピアノ!うらやましいなぁ。
たまに電気屋さんで弾いてみたりするけど、
とても買うにはおよばず。
家の中に楽器があるって素敵♪♪
いつでも手が届くところ、目につくところにある方が、
絶対に弾く気分になるよね!

大人のバイエルっていうのあるなんて、知らなかったー。
(2010.02.02 10:11:12)

madamyamさんへ  
cocoa___  さん


寒い部屋にピアノが置いてあって、一人でそこで孤独に練習するのがイヤだったのー。
madamyamさんちも、その気になればダイニングのスペースにおけそうじゃないですかー!ふふふ♪

私も大人のバイエルは初めて知ったのー。ソナタみたいな青い本だよー。黄色いバイエルを想像してた私はちょっと拍子抜け。笑

(2010.02.02 10:22:10)

Re:ようこそ。(02/02)  
mammamrin  さん
ピアノ、良いですな~!
羨ましい!!!
私も実家にあるピアノ、持って来ちゃいたい!
でも、そのためには置き場所を確保しなくては………。

ランニングも頑張ってますねぇ。
私は壊死があるので、もう走っちゃダメだけど、若君を追いかけるには
走らざるを得ず………。
大腿骨頭の痛みと闘ってます(^^;)
無理しないで下さいネ♪
(2010.02.02 10:25:15)

mammamrinさんへ  
cocoa___  さん
>私も実家にあるピアノ、持って来ちゃいたい!
>でも、そのためには置き場所を確保しなくては………。

普通のピアノは本当に場所とりますもんね。
重量も結構あるから床の補強もきになりますし。
その点電子ピアノは重厚感はイマイチだけど家具にもなじみやすいしいいですよ~。

>私は壊死があるので、もう走っちゃダメだけど、若君を追いかけるには
>走らざるを得ず………。
>大腿骨頭の痛みと闘ってます(^^;)

うわー、ツライですね。
もっとずっと先ですけど、老いてくると大たい骨骨折で寝たきりになることもあるので、今からスクワットや片足立ちで鍛えてくださいねー。
(2010.02.02 10:48:15)

Re:ようこそ。(02/02)  
まいきあみ  さん
今、会社でお客さん待ちタイムに書き込みです。
とうとう来ましたね~。
音楽に触れる生活っていいですよね!!
最初は楽譜読むのも大変ですが、でも今までやらないことを始めるって楽しいですね。
ああ、このココアさんの日記を読むたびに、私も早く屋根裏からクラシックギター出して来なければ!!と
思います。

何せ、ギター代20万+レッスン代3年で30万かかっているので・・考えてみればすごい金額ですよね。。
ココアさんの日記に触発されて、私も早く再開がんばりますね~。 (2010.02.02 13:32:02)

まいきあみさんへ  
cocoa___  さん
>何せ、ギター代20万+レッスン代3年で30万かかっているので・・考えてみればすごい金額ですよね。。

おおお!!
20万のギターってすっごいですねっ!!
それは屋根裏の肥やしにするのはもったいない~。
いつかギター&ピアノで演奏会できたら楽しいだろうな~☆
(2010.02.02 17:58:27)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: