Senri-BTD.net

Senri-BTD.net

PR

Calendar

Profile

C-TURBO

C-TURBO

Favorite Blog

ホンダ シビックタ… ▽△ロータリー▽△さん

NFS_RACING ワンビア.さん
X-Tech Type-2 Xen7246さん

Keyword Search

▼キーワード検索

Category

カテゴリ未分類

(0)

阪急バス

(17)

クルマ

(31)

大阪市営地下鉄

(10)

その他バス

(0)

その他鉄道

(2)

ミニカー&プラモ

(75)

団地

(57)

OTHERS

(41)

ぼやき

(4)
2012.05.10
XML
カテゴリ: ミニカー&プラモ
「はたらくクルマ」をテーマに、今年も大阪南港ATCにて4/27~5/6まで開催されたトミカ博。C-TURBOは大学の授業が全部休講になった5/2に行ってきました。

実車の展示がたったの2台と少なかったため、今回は展示されていたミニカーのうち自分が気になったものを中心に掲載します。



でもまずは実車からw

サファリダブルキャブ消防車
サファリダブルキャブ消防車 posted by (C)C-TURBO
サファリダブルキャブ消防車諸元
諸元 posted by (C)C-TURBO
'86年式の日産サファリダブルキャブ、まだドアが無かった頃の消防車です。フロントウィンドウに残っている車検シールから察するに、'03年3月頃まで現役だった模様。 自分の田舎の消防団にいるランクル と近い世代なんでしょうかね?

所属を示すパトランプ横の行灯が「日産村山」になってますが、たぶん日産エンジンミュージアムかどっかに寄贈された際に取っ替えられたものかと。。。

ちなみに「村山」は日産村山工場を意味してのことかと思いますが、村山工場って'04年に完全閉鎖され取り壊されたんですよね・・・なぜ村山?ひょっとして製造されたのが村山工場だったとか?

デュトロTV中継車
デュトロTV中継車 (C)C-TURBO
デュトロTV中継車諸元
諸元 posted by (C)C-TURBO
そんでもってもう1台の展示車が、日野デュトロをベースにしたMBSのTV中継車。なんとまァハイブリッド車なんだそうで・・・時代ですねェw(オマエトシイクツダヨ

フォグランプやメッキホイールキャップが装着され、スペアタイヤはRV車みたくリヤに移動しています。更によく見ると、1年点検シールの後にお守りが、ルームミラーには何かマスコットのようなものがぶら下がっております。・・・誰の仕業なんでしょうかw



続いては展示ミニカー。まずは自分の気になったトミカから。

ハイエーストラック
ハイエーストラック posted by (C)C-TURBO
'71年発売のハイエーストラック。フロントグリルは金型改修前の古いデザインで、最近まで販売されていたエアポートセットのハイエースタラップカーとはグリルのデザインが違うのが判ります。聞くところによると、荷台は後に石焼きいも販売車に金型改造されてしまったとかで、もう再生産不可能との由。

日野ミキサー車
日野ミキサー車 posted by (C)C-TURBO
日野ミキサー車。ベースとなったキャブ・シャシーが通常販売時に一度金型をリメイクされたことで有名です。3分割デザインのフロントグリルや日野エンブレムのモールドから考えると、少なくともキャブ・シャシーはリメイク後の後期モデルなんでしょうけど、でも荷台の形状は前期モデルのように見え・・・何とも「???」なミキサー車でございますです、ハイ。。。

マツダライトバス
マツダライトバス posted by (C)C-TURBO
マツダライトバス
マツダライトバス posted by (C)C-TURBO
マツダライトバス。上はオリジナル版、下は復刻版と思われます。復刻版の方がウィンドウの青が強めで、ハンドルポストが無くなっていますね。



ファイヤーチーフカー
ファイヤーチーフカー posted by (C)C-TURBO
MS50クラウンと230セドリックワゴンの消防指揮車。クラウンは'00年の復刻版と'71年のオリジナル版の2台が展示されていました。パトランプやスピーカーの形に差があって面白いです。



続いては今回の記事のメイン、ツッ込みたくなる展示ミニカーたちですw

奥歯に物が挟まったようなタイトルだった理由はコレですwww

UDダンプトラック
なぜモータースクレーパーの砂利を積むw

ふそうバス
なぜ同じのを2台も飾るw

ニューエアロスター
ニューエアロスター
ニューエアロスター
なぜ同じのが3台もいるw
下のエアロスターに至っては前面の方向幕シール貼る場所間違ってるし・・・w

ダットサン1300トラック
なぜ選ばれたのがこの仕様なのだw

キャリィラーメン販売車
なぜよりによってこの仕様が選ばれたのだw

救助工作車
なぜ救助工作車仕様なのだw


ふそうB906N
なぜそっぽを向くw

テレックス33-07ダンプ
違うお前はいすゞじゃないだろw

Y30セドリック
違うお前はタクシーじゃないwww



一体どうしちゃったのスタッフ・・・と思いながらATCを後にしたC-TURBOなのでしたw





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2012.05.10 21:19:56
コメント(4) | コメントを書く
[ミニカー&プラモ] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: