Senri-BTD.net

Senri-BTD.net

PR

Calendar

Profile

C-TURBO

C-TURBO

Favorite Blog

ホンダ シビックタ… ▽△ロータリー▽△さん

NFS_RACING ワンビア.さん
X-Tech Type-2 Xen7246さん

Keyword Search

▼キーワード検索

Category

カテゴリ未分類

(0)

阪急バス

(17)

クルマ

(31)

大阪市営地下鉄

(10)

その他バス

(0)

その他鉄道

(2)

ミニカー&プラモ

(75)

団地

(57)

OTHERS

(41)

ぼやき

(4)
2013.01.01
XML
カテゴリ: 大阪市営地下鉄
皆様、新年明けましておめでとうございます。本日(1月1日)より当ブログは名前を「北摂BTD.net」から「千里BTD.net」に改め、より千里周辺の「Bus」「Train」「Danchi」に特化したブログとして運営して参りますので、今後ともよろしくお願い申し上げます。



さて、今朝C-TURBOは4時に起きて御堂筋線の西中島南方駅に向かいました、理由は初日の出を拝むのが半分と御堂筋線の終夜運転を見るのが半分とでw

計画当初は一晩中モグラしてようかと思ったんですが、流石に体力が持ちそうになかったので断念・・・で、結局早起きして終夜便の最後のほうを拝み、ついでに人生初の初日の出も拝むことにしたわけでありますです。。。

それでは、今朝の様子を時間順に紹介しましょう。

DSCN7882
Midnight MOMOYAMADAI posted by (C)C-TURBO
4時39分。交通費節約のため、桃山台から地下鉄に乗ることに。さすがにバスは1台たりともいません。

DSCN7886
終夜運転時刻表 posted by (C)C-TURBO
これが西中島南方の終夜運転時刻表。おおよそ30分に1本間隔で運転されていました。6時を回ってしばらくしてから、駅員さんが回収していきました。

21917
21917F posted by (C)C-TURBO


21901
21901F posted by (C)C-TURBO
5時11分。↑の次、新年通常ダイヤ第1便のなかもず行きでやって来たのは21601Fでした。ちなみにこの間、5時08分発の千里中央行きは8005Fでした。

8903R
8903RF posted by (C)C-TURBO
5時21分。青白いヘッドライトが見えたのでまさかと思ったら、そのまさかでなんと8003RFがなかもず行きでやって来ました。この後、6時34分に千里中央行き、更に7時10分に再びなかもず行きで西中島南方に姿を現しました。
またその次には21618Fがやって来ました。つまりこの時間帯、21系のトップナンバー編成とラストナンバー編成の両方が御堂筋線を走っていたわけです。

1120A
1120AF posted by (C)C-TURBO
5時34分。通常ダイヤにおける江坂行き第1便でやって来たのは1120AF。自分が初めて撮影した江坂行きの列車となりました。これもこの後折り返しなかもず行きとして、5時51分に再び現れました。

1107
1107F posted by (C)C-TURBO
5時54分。江坂行き第2便でやって来たのが1107F。車齢30年超の老兵ですが、電機子チョッパの甲高い音を立てて発車していきました。6時11分になかもず行きとして現れたほか、7時25分に再び千里中央行きで現れ、それに乗って帰路につきました。

DSCN7899
まだ暗い大阪都心 posted by (C)C-TURBO
6時02分。南側、すなわち淀川・梅田方向を撮影したものです。6時を回ったばかりではまだまだ空は暗いままでした。

1111
1111F (C)C-TURBO
6時04分。千里中央行きに1111Fがやって来ました。1月1日ということで狙ったのでしょうかw なかもず行きで帰ってきたのは6時41分の便でした。この他、1108Fも運用に就いていました。

8907
8907F posted by (C)C-TURBO
6時31分。空が徐々に白み始めた中、8907Fがなかもず行きでやって来ました。この3分後、8003RFがなかもずから帰ってきます。

DSCN7911
Dawn Twilight posted by (C)C-TURBO
6時37分。3枚上の画像と同じアングルですが、35分経ちここまで明るくなってきました。

DSCN7917
Dawn Moon (C)C-TURBO
6時51分。月の入りと夜明けが重なり、こんな写真が撮れました。ちなみに写っている車両は21917です。

DSCN7921
もうすぐ posted by (C)C-TURBO
6時52分。日の出の時間に一番近い電車に乗るべく、21917Fで一旦中津まで行きました。日の出のおよそ10分前で、美しい朝焼けになっていました。

1123A
1123AF posted by (C)C-TURBO
6時57分。降りたところにやって来た、中津止まりの1123AF。中津行きを見たのもずいぶん久々のことです。

21902
21902F posted by (C)C-TURBO
7時16分。実は、あろうことか中津で乗る電車を1本早く間違えてしまうという大失敗を犯してしまったのでしたww どのみちタイミングは外したんだからと気持ちを切り替えて、とりあえず撮影したのがこの21602F、新大阪行き第1便でした。

DSCN7935
朝陽を浴びて posted by (C)C-TURBO
7時19分。スカイビルの輪郭もだいぶはっきりとしてきました。

DSCN7938
結果オーライw posted by (C)C-TURBO
7時21分。リベンジでふたたび中津へ向かったときに撮影したのがこの画像。どうやら山があるぶん気象台発表の日の出時刻よりも10分ほど遅く日の出が始まったようで、ちょうどビルとビルの合間の山から太陽が見える状態を撮影することができました。

1813
1813F posted by (C)C-TURBO
最後に、桃山台で1枚撮影。西中島南方で撮影に失敗した1813Fでしたが、今度は上手く撮ることができました。



おまけ

06-709
(千)709 posted by (C)C-TURBO
12-3014
(千)3014 posted by (C)C-TURBO
今年最初に撮影した阪急バスはこの2台でした。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2013.01.02 19:55:00
コメントを書く
[大阪市営地下鉄] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: