全2件 (2件中 1-2件目)
1

一年で最も寒い季節。信州も寒いですね。里には雪が少ないが、非常に寒い。小寒から大寒へ。24節気と和食をテーマに研究中ですが、冬も美味しい食は多い。どんど焼きはほぼ完了。冬の名物、風物詩。 そして、1月15日には、信州小布施安市の火渡りの儀式。 冬は新そばが美味しい季節。信州そばもどうぞ。雪と寒さとそばも風情あります。冬がおでんもいい。 信州は里は比較的雪が少ないですね。川合玉堂のファンでもあるが、スキャンした吹雪。日本画では大観、、観山、春草、松園など素晴し画家がいたが、みなさん物故者にもなり、若手の人材がもっと出て欲しいね。上手い絵かきはいくらでもいるが、魂と心が最大の問題ですね。自分も絵画はやるが、下手ですのでぜひ素晴らしい若者アーチストもっと出て欲しいところ。 玉堂の絵は、地味ですが、わびさびもあるし、風情や人情も風景とコラボされているの臥素晴らしい。なお、ちなみに信州では水野美術館に多くの日本画がコレクションされています。
2014年01月17日
コメント(0)

あけましておめでとうございます。2014は、いい年にしたいものですね。昨夜の?紅白、生さだと面白かった。眠い。 皆様のご多幸とも祈ります。馬のように颯爽と走ろう。 信州長野と金沢を結ぶ北陸新幹線がほぼ完了。開通待つのみになりました。背景は志賀高原の今ですが、信州は、スキー場、温泉とうとうおもてなし!出来るところも多いです。お出かけくださいね。 12月29、大雪の北信州の様子。田舎の風情はまだ残るところも多い。2月には、ソチ五輪があるね。日本はメダル量産あるか??でも、テロが非常に心配ですね。豪州は不参加表示??も出ているらしい。そして、サッカーファンにはたまらない6月ブラジルWカップ。コートジボワール、ギリシャ、コロンビアと予選突破お願いしたいですね。予想は、1勝1敗ドロー1で勝ち点4でなんとか2位通過。もちろん3勝願うが??今年は国歌君が代を多く聞きたい。信州のさざれ石です。何度かアップしていrますが、ことしはもう少し絵も描きたいです。仕事も多忙でフォトより非常に時間もかかる絵画です。上は信州山田牧場からの水彩画です。ユネスコ志賀高原エコパークは今年も情報収集等予定がてんこ盛りですが、ここも南志賀高原でエコパーク内です。地元なので頑張ります。まずは、フォト、絵などで。 志賀高原ユネスコエコパーク中心の核心地域周辺。このあたりを中心にエコパークが広がります。横手山からの笠ヶ岳や北信5岳、北アルプスなどg絶景でもある。このフォトの後ろ側には、草津、白根山などもあります。どうぞ、お出かけください。そういえば、スターバックスコーヒーが横手に出店とも聞きますね。自分の隠れ家的な上田のF店からの眺望の水彩画。自宅から遠いのであまり行けませんが、頑張ります。そして、隠れ家はもっと欲しいので探します。ぜひ、情報もお待ちしております。信州菅平のラグビー会場。東京五輪の前の年に2019には、日本でラグビーのWカップ開催。信州ではここ菅平はラグビーのメッカでもあり、猛者たちがたくさん練習にも来て欲しいね。誘致合戦も火蓋降りているらしい。行政始め、頑張って欲しいです。サッカー同様ラグビーも好きなので!今年は、もう少し書道も頑張ります。漢字かな交じり文などは特にやりたいですね。日本的な平仮名も含めていいですね。書道ガールズにも負けてはいられない?? 今年の初詣。有名神社ではないので、すいていました。雪もなくてのどかな元旦でした。
2014年01月01日
コメント(0)
全2件 (2件中 1-2件目)
1