語学・下手の横好き香水好き

Sep 7, 2004
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
今日から日本テレビで午前中に韓国ドラマ「レディ・ゴー」が始まりました。
字幕放送だというので(吹き替えなら見ないです)言い回しを覚えれれればと思い見ました。
大学のサークルを舞台にしているので、若い人たちの言い回しってどんなものか覚えられそうです。
1998年と少し古い作品です。若い人の言葉はどの国や地域でも流行り廃りが早いのでひょっとしたらこのドラマで覚えた言い回しはもう古いって言われるかもしれません。

作品の印象はウォンビンもチャ・テヒョンも初々しいです。

今日の深夜はフランス映画「サムライ」を放送するのでそちらも楽しみです。




付足し

先日の日記で東亜日報の記事の翻訳を載せました。

訳だけしておいてそのままアップしないでおいた記事があるんです。
それは訳に自信がなかったからそのままにしておいたのですが、手直しをしてもらいちょっと韓国語の翻訳のポイントが分かりました。
分からないところは恥ずかしがらずに人に聞くというのも大事ですね。知らないままにしておくのはもったいないです。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  Sep 7, 2004 05:07:50 PM
コメント(4) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:「レディー・ゴー」字幕放送で韓国語の勉強(09/07)  
akjcha  さん
そうだねぇ・・・
習ったり勉強する言葉は敬語ばかりだから
若者言葉・現地で実際使ってる言葉はドラマから
パクルと良いですぅ。

留学生と昔話した時
「多くの日本の女の子は日本人より韓国人の男の方が
優しいって言うけど実は彼らは敬語しか喋れないからだよ・・・だって韓国の女の子の多くは逆の事言うもん」・・・・そうかぁ韓国行くかぁ。(爆) (Sep 7, 2004 02:49:39 PM)

Re[1]:「レディー・ゴー」字幕放送で韓国語の勉強(09/07)  
k9725221  さん
akjchaさん
>そうだねぇ・・・
>習ったり勉強する言葉は敬語ばかりだから
>若者言葉・現地で実際使ってる言葉はドラマから
>パクルと良いですぅ。
使われている言葉が実はキムタク並に汚い言葉だったらヤダナ~と頭を悩ませています。
実用的、でも汚くない言葉が良いですね。

>留学生と昔話した時
>「多くの日本の女の子は日本人より韓国人の男の方が
>優しいって言うけど実は彼らは敬語しか喋れないからだよ・・・だって韓国の女の子の多くは逆の事言うもん」・・・・そうかぁ韓国行くかぁ。(爆)
そうなんだ…
そんな裏側の理由は考えたことがなかったですね。

言葉遣いが汚くなければ民族や人種にはこだわりませんよ。
何はともあれ人柄ですよ。
言葉遣いはていねいでも何かの拍子に
「こいつ、性悪じゃん」
とか
「陰険な奴」
ということがありますね。
それを見逃さないことが重要です。
(Sep 7, 2004 03:55:11 PM)

Re:「レディー・ゴー」字幕放送で韓国語の勉強(改訂版)(09/07)  
確かにテレビを見てると若者言葉などを知る事ができますね。
でも辞書にのってないのでどういう意味かわからなくてイライラすることがあります(笑)
そんな時は学生の友達によく質問してました。
私の叔父さんに聞いても知らない言葉もあるので。(叔父50歳。若者言葉を知らなくて当然・・。)

でもこういう若い子が使う表現って私は使ったことないな・・。
なんか抵抗があって・・・。
とりあえず意味がわかればいいか・・・と思っていました。
(Sep 7, 2004 05:55:55 PM)

Re[1]:「レディー・ゴー」字幕放送で韓国語の勉強(改訂版)(09/07)  
k9725221  さん
まゆぽん76さん
>確かにテレビを見てると若者言葉などを知る事ができますね。
>でも辞書にのってないのでどういう意味かわからなくてイライラすることがあります(笑)
そうなんですよ。
単語を解体して辞書で引くとやっと近い意味が見つかったりしますね。

>そんな時は学生の友達によく質問してました。
>私の叔父さんに聞いても知らない言葉もあるので。(叔父50歳。若者言葉を知らなくて当然・・。)
叔父さんの世代だと分からない言葉もありますよね。
うちの父(61歳)もそうです。
古い言い回しはよく出てくるんですけどね。

>でもこういう若い子が使う表現って私は使ったことないな・・。
>なんか抵抗があって・・・。
>とりあえず意味がわかればいいか・・・と思っていました。
意味を知っていて、使わないというのも方法の一つですよね。
下手に使うと品性をおとしめてしまう言葉もありますから。

(Sep 7, 2004 08:29:14 PM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

k9725221

k9725221

コメント新着

アリストテレスではなくアルキメデスです@ Re:アリストテレスの歓喜の言葉(01/08) その逸話で知られる人物はアルキメデスです
フランシーヌ@ Re:世界の言葉でウナギイヌを言ってみよう(09/12) 13年前のブログにも関わらず投稿。 「うな…

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: