語学・下手の横好き香水好き

Sep 7, 2004
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
今日から日本テレビで午前中に韓国ドラマ「レディ・ゴー」が始まりました。

大学のサークルを舞台にしているので、若い人たちの言い回しってどんなものか覚えられそうです。
1998年と少し古い作品です。若い人の言葉はどの国や地域でも流行り廃りが早いのでひょっとしたらこのドラマで覚えた言い回しはもう古いって言われるかもしれません。

作品の印象はウォンビンもチャ・テヒョンも初々しいです。

今日の深夜はフランス映画「サムライ」を放送するのでそちらも楽しみです。




付足し

先日の日記で東亜日報の記事の翻訳を載せました。

訳だけしておいてそのままアップしないでおいた記事があるんです。
それは訳に自信がなかったからそのままにしておいたのですが、手直しをしてもらいちょっと韓国語の翻訳のポイントが分かりました。
分からないところは恥ずかしがらずに人に聞くというのも大事ですね。知らないままにしておくのはもったいないです。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  Sep 7, 2004 05:07:50 PM
コメント(4) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

k9725221

k9725221

コメント新着

アリストテレスではなくアルキメデスです@ Re:アリストテレスの歓喜の言葉(01/08) その逸話で知られる人物はアルキメデスです
フランシーヌ@ Re:世界の言葉でウナギイヌを言ってみよう(09/12) 13年前のブログにも関わらず投稿。 「うな…

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: