語学・下手の横好き香水好き

Mar 31, 2005
XML
テーマ: たわごと(27378)
カテゴリ: 偏見、差別、高慢
バスに乗らないと駅までいけない、そんな郊外に住んでいます。

男性女性、高齢者、小さな子ども、障碍のある人、外国人、様々な人が乗っています。

そこでいつも乗り合わせる若い男性。
障碍のある人が乗ってくるとジロジロ見るんです。
ジロジロ見ることはとても失礼なことだと思います。なぜ、ジロジロ障碍のある人を見るのでしょうか。
自分とは違う身体の特徴を持っているからでしょうか。
ジロジロ見られる人の気持ちを考えていないのではないでしょうか。
その様子を見ていてとても不愉快なのですが、口で注意をしても押し問答になるだけだろうと思い、その男性をわたしはジロジロ見ました。

そしたらその男性、顔をポッと赤らめました。

ちが~う、そういう意味じゃない。


そんな毎日が数ヶ月過ぎたある日、いつもジロジロ見られている障碍のある人がバス中に聞こえる声で言いました。
「人の体を見るんじゃないよ」

それ以来、その障碍のある人はジロジロ見られることはなくなったようです。わたしの知る限りでは。

本当に不愉快な日々だったと思います。このように声をあげられる人は少ないのではないでしょうか。

人の嫌がることをしない、ちょっと思いやりをもって他者と接するって事がどれだけ大事か深く考えた出来事でした。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  Mar 31, 2005 12:22:27 PM
コメント(4) | コメントを書く
[偏見、差別、高慢] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

k9725221

k9725221

コメント新着

アリストテレスではなくアルキメデスです@ Re:アリストテレスの歓喜の言葉(01/08) その逸話で知られる人物はアルキメデスです
フランシーヌ@ Re:世界の言葉でウナギイヌを言ってみよう(09/12) 13年前のブログにも関わらず投稿。 「うな…

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: