全3件 (3件中 1-3件目)
1
来月早々、娘と大使館に行く為…上京しま~す 折角、上京するのならと、二泊三日での予定で観光+TDSのプランを思案中 電車に乗るのも久しぶり 迷子にならないよぅ娘について行かなくちゃ 楽しみであり… 不安でもあり… 携帯忘れずに持っていかなければ
2009.06.27
コメント(3)
初めて主人と二人旅をしました。 行き先は…奥飛騨、高山、白川郷をメインとし、あちこち回りました。。。奥飛騨では、平湯温泉と食事を堪能するため【深山桜庵】に宿泊… 翌朝ロープウェイで新穂高から北アルプスの稜線を眺めました。 空と雄大な山々、小鳥のさえずり、涌き水…自然を満喫しながらも、この環境が何時までも続くよぅ願いました。次は高山です(^-^)/【さんまち】を歩き通しました。 日頃、余り歩かないので、とにかく疲れました(-"-;) 何となく…金沢や京都の町並みを思い出しました。早目に戻り温泉で疲れをとりました。そして、最終日の今日は…世界遺産【白川郷】で合掌造りを見学しました。 茅葺き屋根の集落は現代からワープしたよぅな… 何とも言えない懐かしさを感じました。。。今朝は雨模様だったのでコンビニで傘を調達してから白川郷に向かいましたが、到着してからは、日傘として使いました(笑)今は帰宅途中ですが三日間の日焼けがヒリヒリしてますo(≧∀≦)oお土産に【さるぼぼ】【朴葉みそ】【栃の実せんべい】など購入しました。あと…1時間程で我が家に到着です。。。楽しい三日間でしたp(^^)qps. 交通渋滞もなく無事16時には帰宅出来ました。 今日は父の日でしたね あの人も、あの方も…今頃ビールで乾杯してるのでしょうね~お父様方…毎日ご苦労様です。。。そして、家族皆が感謝しています!! ありがとうございま~す
2009.06.21
コメント(5)
今日は母の73回目の誕生日です 昨年の5月に父が他界してから…めっきり小さくなったよぅに思います大腿骨を折ってから歩行に支障があり痛みもあるようです相手の不注意で交通事故に遭い…鎖骨を折ったりと災難が続きました。 が、どんな時も『不撓不屈』の精神できりぬいて来ました。。。白髪も増え痩せ、ビッコ歩きの母だけど・・・ 毎朝4時に起き朝刊を読み、お惣菜や食堂の仕込み準備をし…市場に仕入れに出掛ける。。。 私が子供の頃からの生活パターンだ 父は会社員だったので、お店(食堂と小スーパー)関係はパートさん数人に手伝って貰いながら一日中働いてた母…多い時は昼・夜のお弁当を各100個 。 私も手伝った記憶があります…いまでこそ…なにもかも縮小されましたが、当時からの仕事内容は変わってません一人暮らしになった時、「そこまで頑張らなくても…」と言いましたが 『長年続けて来たこの生活が私の生き甲斐だから…忙しい方が悲しみも忘れられるし…運転出来る間は、もぅ少し続けさせて…』と。。。誕生日の今日(日曜日)も 【週一日だけの休日なのに】 閉まった店の中で片付けものをしているのでしょうね…お客さんでも…戦後物のない時代を生き抜いて来た人達は精神的に強いと思います。90歳代の人が杖もなしに買い物にみえます目も耳もよく、二輪自転車に乗ってる人もいます私の老後では想像出来ませんみな健康で居てほしいです!!
2009.06.14
コメント(4)
全3件 (3件中 1-3件目)
1


