【 COSUCOJI 】コスコジの社長のつぶやき

【 COSUCOJI 】コスコジの社長のつぶやき

Profile

コスコジ1030

コスコジ1030

Calendar

2024.10.09
XML
カテゴリ: コスコジについて
僕ら必ず歳を取ります。どうしても集中できる時間も動ける量も減っていきますが、それと比例するように売上や利益が減っていったら仕事もお店も長く続ける事(維持することが)できません。

だからこそ今から仕組みの精度を上げて、生産性をしっかり高めていく必要があります。

毎回言いますが、

今まで1時間で完成したものが45分でできるようになる。それは成長であり生産性が高められたと言うこと。

同じように1カ月210時間の営業で180万の売上を作っていたものを170時間で180万作れるようにする。そうすれば歳を重ねてもムリなく楽しく仕事もお店を続けられます。


30代、40代は売上や店舗数などを増やす、いわゆる「分かりやすい成長」をしっかりやるべきです。

資本主義の日本では何だかんだ言っても分母が大きい方が得るものが大きいしデータで見ても潰れにくい。ただ50代は中身の質(生産性による成長)を高めていく方にシフトしていく時期のように思います。

とにかく僕はコスコジを今の仲間と長く続けたいのです。スタッフみんなが70歳を超えて80歳近くになり「もう十分働かせていただきました!」と良い思い出と共に笑顔で退社するその日まで、とにかく頑張りたい。

そう思っています。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2024.10.09 09:04:06
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Free Space

[ 僕らの目指す理想のお店とは?]


「手書きの黒板」

「スタッフおもしろ写真」

「くだらないレターの特集」

「バカ正直な商品紹介」

「ド派手な商品」

「ハンドメイの演出」

「店内から聞こえる大きな笑い声」

「友達のような会話」

「お客と一緒に流す涙」


そんな「人のあたたかさを感じる」お店が僕は好きなんですよね

チェーン店のようなコピー&ペーストの

どこを切り取っても同じようなお店ではなく

働く人の

そこにいる人の

動きや気持ちが見え

息遣いが聞こえてくるようなお店

そんなお店が僕は好きです

ちょっとふざけてたり

やんちゃだったり

なんか「楽しい」がいつもそこのある

地域ごと
お店ごと
人ごとに違う

自由と遊び

表現できる

それが僕の理想です





【「家族の笑顔は女性笑顔から」それが僕らの中心テーマです】


この世の中は女性が笑顔ならなんとかなる

僕らはそう思っています

家庭の中も女性が笑顔だと

自然と家族みんなが明るくなる
自然と家族みんなが和やかになる

それだけ女性の笑顔は力を持っていて

周りみんなに影響を与えると思います

僕も病気のとき、妻の笑顔に何度助けられたことか


でも、きっとそれは昔からそうだったと思います

なぜなら「嬉しい」という漢字も

女性が喜ぶと書く

女性が喜び笑顔のところに

楽しいこと嬉しいことはやってくるんですね


そんな女性やママたちを応援することで

僕らの理念である「家族の笑顔」を増やしたい

そう僕らは思っています

© Rakuten Group, Inc.

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: