*くらしのあしあと*

*くらしのあしあと*

2011.10.04
XML




昨日も、クリック頂けました(*´艸`)

どなたかわかりませんが・・・、本当にありがとうございました。。。




ではでは、本日も主婦業頑張りたいと思います。。。(*´3`*)




* + * + * + * + * + * + * + * +




【送料無料】人生がときめく片づけの魔法





本日から片付け祭りスタート!


衣類編です。。。



手順通り…、部屋の1箇所にすべての洋服の山を作りました。




今まで衣替えのたびに、選別はしてたつもりだけど、

毎シーズン着ていなくても…、



出番のないまま、クリアケースに仕舞い込んでいたいたものもありで…(*_*;)



『ときめく』を基準にしてしてみると、



ときめかない服が、これだけありました。。。



今までの…お疲れ様の敬意を表して…きちんとたたみ、

感謝と共に手放すことに。。。







さてさて、こちらは、ときめきの基準でクリアしたお洋服たち。





こんまりさん流のたたみ方で、こちらへ収納。。。



これ~タンスじゃないのですが…(*´艸`) お気に入りなんです。。。




立てる収納にするためには、

やっぱり引き出しが必要ですよね。。。







家にある引き出しに出来そうな…手頃なサイズのものが、




こんまりさんは、靴箱が丈夫で、おすすめされていていましたが、

ここ何年も、靴を買うときには、

箱は、要りません…とお断りしていたもので、在庫ゼロ^^;



100均へ行ってみたけど、ここに合うピッタリサイズのものは、無くて…。





…で、最寄の靴屋さんへ…、




靴の空き箱、無料で頂けますか~?(*´艸`)





あははは… 頂いてきました…。


メンズ用の靴箱が、サイズ的に合いそうだったので5つ。


ほんとは、白があれば欲しかったけど…贅沢なんて言えません…^^;


洋服を入れてみるとこんな感じ。




これを、横に並べた2つ分が、ちょうど収まるサイズでした

奥行きもちょうどいい~!






まだ、立てる収納をしていないものも、

ありますが…^^;


本の中で「衣替えはしないと決めてしまいましょう」とあり、

素材別で、全て入れてみました。




片付け祭りが終わった時に、どれだけ収納が余るのかを見て、


今後、洋服も押入れ収納へ移行するかも…(^m^)



次回は、バッグ・ベルト・帽子などの小物アイテムをします。。。

つるす収納を写し忘れたので、それもup予定です^^;






よろしければ、
エンジンかけるクリックお願いします(*´艸`)

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 心地よい暮らしへ
にほんブログ村










お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2011.10.06 10:30:55
コメントを書く
[こんまりさん流 ~片付けの魔法~] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: