*くらしのあしあと*

*くらしのあしあと*

2017.10.10
XML
カテゴリ: 水道光熱費
前回の続き( 電気代のお話



今年の6月にやってきた我が家のシャープの冷蔵庫と、


(・・・・ 購入までの話
(・・・・ 使用レポート

7月にやってきた液晶テレビ。

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

★TOSHIBA / 東芝 REGZA 40V30 [40インチ] 【薄型テレビ】【送料無料】
価格:62990円(税込、送料無料) (2017/10/6時点)





気になる電気代がどれ位になったのかというと・・・、



6月    296 kwh     256 kwh(冷蔵庫購入して2週間後の検針)

     2016年    2017年
7月    322 kwh     250 kwh(冷蔵庫のみ)

     2016年    2017年
8月    397 kwh     213 kwh(テレビ購入)


9月    346 kwh     162 kwh



8月、9月が冷蔵庫とテレビを購入してから、

正味の電気使用量です。




電気代にして、

8月  4,888円

9月  4,826円

になりました!


・・・とすると(すぐに妄想・・・)

約4,800円 ✖ 12か月 = 57,600円 

年間で節約できる!


・・・とすると、

冷蔵庫代 142,500円

テレビ代  55,000円 = 197,500円


197,500円 ÷ 57,600円 = 3、42


本体が4年以上故障とかなかったら、

この差額で減価償却できそうです(^^♪



結果は、ずっと古い冷蔵庫とテレビを使い続けるよりも、

やっぱりお得でした!


プラズマテレビ・・・月に約3,300円ほど電気代食ってました💦


ご近所さんに比べて・・・電気代が高いと思ったら、

これが原因だったようです。。。


とりあえず、次回の電気の検針日も楽しみです^^

* + * + * + * + * + * + * + * +


よろしければ、
エンジンかけるクリックお願いします(*´艸`)
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 心地よい暮らしへ
にほんブログ村





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2017.10.12 08:44:57
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: