マムの素 *             青カバ・ウィリアムはかく語る

マムの素 * 青カバ・ウィリアムはかく語る

PR

Comments

タウンライフアフィリエイト運営事務局@ タウンライフアフィリエイト運営事務局でございます。 平素は大変お世話になっております。 タウ…
poco-mom @ Re:こんにちは!(02/27) momo、ときどきモモ夫さんへ お元気ですか…
momo、ときどきモモ夫 @ こんにちは! おめでとうございます♪♪♪ (*゚▽゚)/゚・:*【祝…
poco-mom @ Re:おめでとう🎉❕❗(01/26) ようこちゃんへ ありがとう。 シコシコト…
ようこ@ おめでとう🎉❕❗ マムちゃん お久しぶり❗ ここは田舎なの…

Favorite Blog

今年も綺麗に咲きま… New! poco14さん

リップクリーム…行方… New! ひでわくさんさん

この花に逢いたくて… New! himekyonさん

ペンギンの革人形を… New! 革人形の夢工房さん

美しい春画 -北斎… 一村雨さん

Archives

2024.11
2024.10
2024.09
2024.08
2024.07
2024.06
2024.05
2024.04
2024.03
2024.02

Keyword Search

▼キーワード検索

2009.11.11
XML
カテゴリ: 大好きな奈良
11月8日東京発6:00新幹線― 興福寺北円堂9:20着 仮金堂9:40着 ―南円堂エリア12:05着





まあ、こういうもんでしょう。

と、

諦観しながらさすがに正倉院展の

列に待つの行列虫になる気になれず

南円堂の方に向かいます。



奈良興福寺 一言観音堂
奈良興福寺 一言観音堂



興福寺にはいったい何回来たのやら・・・。

南円堂の隣に賓頭盧尊者(びんずるそんじゃ)さんが

まつってあるのにはじめて気がつきました。



奈良興福寺 南円堂隣賓頭盧尊者(びんずるそんじゃ)
南円堂隣賓頭盧尊者(びんずるそんじゃ)堂



金網が張られてあるのですが、四方に

穴があけてあり、そこから手をいれて

ご利益をあがめるようになっていました。



奈良興福寺 南円堂隣賓頭盧尊者(びんずるそんじゃ)




ちなみに↓下記は 東大寺の賓頭盧さん です。


東大寺大仏殿 賓頭盧尊者像(びんずるそんじゃぞう)
東大寺大仏殿 賓頭盧尊者像(びんずるそんじゃぞう)


先にも書きましたが、何回も何回も興福寺には

来ているというのに・・・。





興福寺 南円堂
興福寺 南円堂




はじめて気がついたことがまたして!






興福寺 南円堂右近の橘
南円堂右近の橘




それはそれはみごとな「右近の橘」が。






興福寺南円堂 右近の橘





「あら金柑だわよ~」と能天気な声を出してる

人がいたけれど、そういうのもむべなるかな。

まるで金柑のような橘の実がいっぱいなって

いました。右近の橘の実を目にするのは

はじめてです。有名な京都御所紫宸殿の

「右近橘、左近桜」の橘も、今咲いているのでしょうね。


春には白い花を咲かせていたのですね。

まったく気がつきませんでした。

きっと香りも気高いのでしょうね。

来春が楽しみです。




奈良興福寺 南円堂右近の橘




朱色の南円堂に黄色の映えること。

見ているようで見ていないのだなあと

つくづく思うマムの足は落慶したばかりの

唐招提寺へと向かいます。


次回は唐招提寺ね
唐招提寺 金堂










九月より武蔵野スポーツ振興事業団の主催で合気道教室が

武蔵野総合体育館の柔道場ではじまりました。

稽古模様が入江四段のブログ「 合気道な日々 」に

アップされています。興味のある方はご覧ください。





9月25日~11月27日 毎週金曜日 

全10回 19:00~20:30 

(参加料3500円)

武蔵野市総合体育館

詳細は コチラ を    



合気道に関することは 桜堤合気道稽古会へ








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2009.11.12 21:14:32
コメント(2) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: