マムの素 *             青カバ・ウィリアムはかく語る

マムの素 * 青カバ・ウィリアムはかく語る

PR

Comments

タウンライフアフィリエイト運営事務局@ タウンライフアフィリエイト運営事務局でございます。 平素は大変お世話になっております。 タウ…
poco-mom @ Re:こんにちは!(02/27) momo、ときどきモモ夫さんへ お元気ですか…
momo、ときどきモモ夫 @ こんにちは! おめでとうございます♪♪♪ (*゚▽゚)/゚・:*【祝…
poco-mom @ Re:おめでとう🎉❕❗(01/26) ようこちゃんへ ありがとう。 シコシコト…
ようこ@ おめでとう🎉❕❗ マムちゃん お久しぶり❗ ここは田舎なの…

Favorite Blog

都会の蜃気楼。。。 New! poco14さん

野鳥 今季初見のツ… New! himekyonさん

カードケースを試作… New! 革人形の夢工房さん

凄い「日本版DOGE」… New! ひでわくさんさん

10月の読書 一村雨さん

Archives

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07
2025.06
2025.05
2025.04
2025.03
2025.02

Keyword Search

▼キーワード検索

2010.02.11
XML
カテゴリ: 大好きな奈良
興福院 正暦寺 →円照寺 2月11日:円照寺→奈良国立博物館



DSC_0776


こんぶいん
法蓮山 興福院




住所:奈良県奈良市法蓮町881

アクセス:近鉄奈良線近鉄奈良駅から

「佐保小学校前」下車、徒歩5分





奈良佐保路 興福院DSC_0764
興福院客殿玄関




佐保山の中腹に優しくたたずむ尼寺。

それが興福院です。

拝観は予約のみ というお寺さんで、

マムは何年もしつこく電話予約を

したのだけど、「その日はお勤めがある」

やら「お客さんがくる」だのとアレコレ

いわれつづけて早3年。


これじゃあ非公開って断言してくれたほうが

ましだ・・・ってやさぐれていたらららら



拝観がかなったの!



奈良 佐保路興福院
本堂



奈良 佐保山興福院扁額
扁額



興福院は伽藍がどうたらこうたらではなくて

小堀遠州好みの庭で有名です。



いにしえびとが、

「佐保山の佐保姫が息をふきかけると

奈良に春がおとずれる」って言ったん

だけど、まさに佐保路の春は佐保山の

興福院からね。


ちなみに秋は竜田山の竜田姫が
息をふきかけるの



まだ、春には早くて、梅の枝には花は

なく木々も寂しい色だったけれど、

想像するだけでも楽しいお庭です。




奈良佐保路 興福院DSC_0741
さつきが咲き乱れるらしい・・・




DSC_0715




奈良佐保路 興福院DSC_0761




奈良佐保路 興福院DSC_0746





奈良佐保路 興福院DSC_0745




DSC_0740
手水鉢

奈良佐保路 興福院手水鉢
手水鉢




DSC_0733




本堂の庇には大きな蜂の巣(からっぽ)が

ぶらさがっていました。

老いた尼さんがキャーキャーって

蜂の巣をみて騒ぐのも可愛いなあ・・・。


で、本堂がでたところで、

そこにおいでのご本尊さまのことを話さねば。


マムははっきり言いますけど、

建物やお庭は二の次なんですっ。


お仏像さんが第1なのね。

で、

この興福院のご本尊さんは

天平時代の木心乾漆(もくしんかんしつ)

の阿弥陀三尊さんです。


「へ~、天平!」と思える技術のしっかり

した、お顔がやさしい阿弥陀さんです。

説明によると明治の初めにかなりの

補修をされたとのことです。

けど、

とてもいいお仏像さんですよ。

マム満足。



DSC_0729




興福院のしおりには要予約って

やっぱり明記されているんだけど・・・


拝観は難しい尼寺さんねぇ。



今日、説明をしてくださった老尼さんの声は
まさしく、いつも電話であ~だコ~ダって
いって拝観させてくれなかったお方であり
ましたっ 笑




次回は菩提山正暦寺へ
菩提山正暦寺




*この興福院に関しては 「日本のこと 日本のもの」
 新たに加筆して再構成しています。ご覧ください。







多田宏九段と入江康仁四段
多田宏九段と入江康仁四段


友人の合気道家入江康仁四段
(桜堤合気道稽古会・阿佐ヶ谷校セレスタ)
のホームページがリニューアルし
アドレスがかわりました。
コチラ をごらんくださるよう
お願いいたします。






こちらもマムの友人で、
本の紹介です。








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2012.03.09 16:01:34
コメント(10) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: