2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
全5件 (5件中 1-5件目)
1
今日は久々の都心への出陣。 天気も良くよかったーーーーーーー。今日のお出かけは電車に乗って、目黒と恵比寿のインテリア雑貨巡りをしてきた。目黒について、目黒道りを散策。少し歩いて疲れたので芸能人のちはると言う人が開いたカフェでコーヒーとケーキを頼んだ。そのケーキがめちゃくちゃうまくて、まじびっくりもっとびっくりしたのが妻がケーキを食べた時のリアクションがおもしろくて、大笑いした。しかし、都心のアンティークショプは本当に手が出ない。あの値段で買える人がいるからすごいなーーーおいらも、アンティークは値段じやないんだ。出会いなんだなんて思いたいけど、所詮、一般庶民でも、見てるだけでも楽しいし色んな店のディスプレイも勉強になるしなんて思いながら散策。今日は本当に久々に買い物した。ちょっと、良いアイデアが浮かんで、アンティークショップのタミゼで イギリスの古い切手と腕時計の文字盤を購入した。そいつが、この写真のだす。
2006.10.31
コメント(2)
オイラは昨日、今日と仕事が休みでしたーーーーーーーパチパチしかし、また、明日から<<<<いやーーー明日の事は考えないぞーーーーー昨日我が家は冬支度に突入。突入といっても、家の床や扉のペイント塗りだす。色を塗り替えるだけでも、視覚的に何だか暖かくなるんだなーーーー不思議<<<床は白からブルーグレイにそして、扉は白から若草色って奴に塗り替えた。扉は日本の洋館で使われていた物を8千円で購入して、サイズがあわないから自分でギコギコのこぎりを使ってカットして、開き戸だったので、スライドして開くように改造。よーーーくみるとかなり斜めっている。まっ、いいかーーーー自分の家だし、なーーんて適当にやっているオイラ。そして、我が家は築30年以上で雨戸が多いから、すきま風がはいって寒い寒い。そこでまた、戸の冊子につけるスポンジの隙間防止を買って、とりつけた。それだけでも、随分違ううう、<<<<
2006.10.31
コメント(0)
いいね。 こんな天気のなか、空をとんでみてーーーーーーー
2006.10.28
コメント(7)
なんだかのーーーんびりとした林道にぼんやりしていた。
2006.10.25
コメント(0)
10月18、19日と秋の紅葉を見にまたまた上高地、乗鞍高原、白馬と色々な所へ出陣してきたんでやんす。先月も実は行って来たんだけど、天気が悪くオイラは納得できなかったのでまた、来てしまったーーー最高の天気と旨い空気、そして紅葉たのしかったーーーーーーーーそこで、ちょっとした事件がおこりました。それは、妻と二人で上高地の大正池を散策していた。そこには熊の出没が以前にあったと情報があった。そして、一時間ほど歩いていると妻が急にあそこの竹やぶに何かいると言うのです。オイラはなーーにいってんだよーーーなんて思っていたら、竹やぶがガサガサ揺れている。も、もしかして良ーーーーく見ると黒い物体がみえる。妻となんだあれ、たしかに生き物しかも、でかい。もう、少し近よるとそいつの正体はーーーーーーーーーーーーーーーー 何だと思うーーーーーーーーーーーーーーーーーー オイラ達もかなりびびったーーーーーーーーーーーーそいつは竹やぶで、なんとなんとおばさんがションベンしてやがったーーーーー観光地でしかも、散策コースですんなよーーーーでも、我慢できなかったのかなぁーーーーーそのあと、きまずくなり妻と二人急いで逃げた。と言う何だか楽しい旅でした。
2006.10.25
コメント(2)
全5件 (5件中 1-5件目)
1