全31件 (31件中 1-31件目)
1

7/31(日) 24:00PM…実は翌日夜土曜日はゲリラ的に降る雨のせいで中止となった花火日曜日は予定通りうち上がりましたcream38は花火の会場の近くの図書館でなんと 勉強をしに行ってました勉強のご褒美?焼肉食べ放題をガンガンに希望するメール私あまり気乗りしなかったんですが…行ってきました。。。 とさ*********************************8/2 夜昨日は日記UPの後地震でした駿河湾を震源とし結構大きく揺れました寝てたゴンゾウ氏とcream38を起こした私もう終わりか…と思いましたてっきり東北の地震かと思い息子に電話後で静岡のだったと知った次第ですご心配コメントありがとうございました********************************* 撮影: Softbank携帯930SH 今日ご紹介は青空と色々な雲 です7月21日やっと現れた青空でした雲の淵が濃いグレーで怪しい感じがしました西の空にある雲はますます怪しいこれがいなくならないとホントの晴れじゃないよね車は南の方を向いてますミラーに小さく写るのは後ろの風景にある富士山こちらも西の方角だけど上の写真から30分経過しています怪しい雲は少し散ってきたでしょうかぽつ~んと富士山雲に囲まれています富士登山してる人多いのかな?頑張って~駿河湾がいつもと違う色をしていましたいつもは深いブルーなのにエメラルドグリーンとブルーの層になっていましたそばに行きたい衝動に駆られましたと、新幹線上り通過です 7/17 更新 【愛嬌】John-Hoonロマンスが必要 OST YouTubeJohn-HoonHe is my favorite singer byマッチャ日記に感動&笑いだったらぽちっとしてね~♪Thanks足あとに置き手紙ポチっとどうぞコメント書かなくても訪問したよ♪と足あとが残せますfollow me!!Twitter
Jul 31, 2011
コメント(34)

7/30(土) 24:00PM…実は翌日夜午前中はちょっと晴れ間が出たりしてたのでこれは大丈夫なんて思ってたのに…午後になると空が真っ暗にわかに雨が降り出しました町の夏祭り&花火大会が早いうちに延期が決定となったようで同報無線でお知らせしていたようでした雨の音で私には聞こえなかったんですけどね雷もビカビカしてましたしうちの辺りではこの頃ずっと曇りの日が多くまとまった雨になったのは久しぶり日本中のあちこちでこういった雨がよく降っているニュースを見ると本当に心配になってしまいます家の前が川?湖??みたいな光景異常ですよね 撮影:Lumix & Softbank携帯930SH 今日ご紹介はうちの畑の風景/キウイ です7月17日去年6月に生まれたひよこ日記には画像をクリックすれば飛んでけますそのひよこはどうなってるかといいますと既に立派な大人ですこちらは~えっへんボケ写真 3ショットですカメラの扱いが今一つで動き回るコーチンが上手く撮れませんでしたホントは自由にさせてましたでも 卵をつついてしまうようになったので仕方なく仕切りの中に入れてありますせっせ せっせ卵を生んでおりまする以上で17日の畑の風景は終わりです「完」 7月21日富士山と新幹線いつもの場所に行ってみました最近あまり行けないけど。。。折角の青空だったのに雲が広がって富士山がかなり隠れてしまいました1:43PM誰か乗ってましたか?手を振りましたよ~ 7/17 更新 【愛嬌】John-Hoonロマンスが必要 OST YouTubeJohn-HoonHe is my favorite singer byマッチャ日記に感動&笑いだったらぽちっとしてね~♪Thanks足あとに置き手紙ポチっとどうぞコメント書かなくても訪問したよ♪と足あとが残せますfollow me!!Twitter
Jul 30, 2011
コメント(37)

7/29(金) 24:00PM…実は翌日夜なんだか青空が少ない今日このごろです曇天続きで涼しい過ごしやすいのはいいけれど夏らしくないよねスイカに甘くなってもらいたいしトマトに甘くなってもらいたいし主食のお米の出来にも関係します食いしん坊としてはやはりこの変な陽気は気になっちゃうわ各地でゲリラ豪雨大きな災害があった年なのに復興もこれからというのにますます追い打ちとは…なんとかならないでしょうか空の神様 撮影:Lumix 今日ご紹介はうちの畑の風景/キウイ です7月17日今年そんなに沢山は実を付けなかったみたい子供たちが小さい頃は甘いキウイがなったのに・・・ なぜか近年そうでもないもしもし キウイですか今年はどんなあんばいでしょうか?できましたらとびきり甘くなって欲しいと思うんだけどいかがでしょうかこのキウイ 果肉は黄色いタイプ20年近く前は ちょっと珍しい感じでしたキウイの棚のすぐ隣りでは西洋ミツバチがせっせと働いていました蜜はどのくらい集まりましたか?ちょっと見せてって訳にいかないのが玉に瑕箱開けたら怒るだろうね<つづく> 7/17 更新 【愛嬌】John-Hoonロマンスが必要 OST YouTubeJohn-HoonHe is my favorite singer byマッチャ日記に感動&笑いだったらぽちっとしてね~♪Thanks足あとに置き手紙ポチっとどうぞコメント書かなくても訪問したよ♪と足あとが残せますfollow me!!Twitter
Jul 29, 2011
コメント(40)

7/28(木) 24:00PM…実は翌日夜先日までリポートしてたツバメの家族の話あのあとツバメたちどうなったのかな彼らの巣立ちの後まもなく別のところにまたツバメの巣が出来ていました今度は鉄骨ではなく高い壁に順調に巣作りが終わりそのうち卵を産みつけたのでしょうかやがて雛が孵ったようで親鳥がせっせと世話してましたところが・・・水曜日の夕方 雨が降っているときに突然巣が崩れて落ちてきました通りかかった私は直前までなかったものが目に入り一瞬それがなんだか分からず目を凝らしました雛が5羽ほどいましたまだ生まれたばかりのような姿でした可哀想に。。。またしても自然の厳しさを目撃してしまいました 撮影:Lumix 今日ご紹介はうちの畑の風景/ナス です7月17日米ナスは 普通のナスに比べると木の表面が白っぽい毛に覆われてるように見えます花もうっすらとした色これなんてPrettyな格好してるでしょどど~ん今年はそこまで大きくならせたのはないのですがかなり大きな実をつける立派なナスです米ナスべいなすと読んでくださいねこめなす じゃありません何で米ナスっていうのかと思ってたらなんと アメリカ品種を改良したものだからそれだけのことでした小ぶりの実の時はこんな感じです数日放っておくと 重いぞ~~~ってくらい大きくなりますナスはインド原産で太陽と高温を好むナス科の植物なので葉と花が一定の数ごとにつく トマトと違うのは水と肥料が必要ナスは肥料食いなんですよお腹を空かせてます~♪♪こちらは丸いナスが吊る下がっていますこっちは一般的なナスかな去年できなかったので今年はナスがいっぱいあるうちに保存用に加工したいと思います<つづく> 7/17 更新 【愛嬌】John-Hoonロマンスが必要 OST YouTubeJohn-HoonHe is my favorite singer byマッチャ日記に感動&笑いだったらぽちっとしてね~♪Thanks足あとに置き手紙ポチっとどうぞコメント書かなくても訪問したよ♪と足あとが残せますfollow me!!Twitter
Jul 28, 2011
コメント(34)

7/27(水) 24:00PM…実は翌日夜なんの変哲もないふつ~の日でした(笑)○○年前の夏も 暑かったそうですがでも今の方が暑いと思いますよ27日は私のスタートの日暑い暑いとバテてばかりはいられません頑張るぞ~!ウナギにシジミがいいんでSky?カノッチさん 助言ありがとうございます食べてみましょうかねぇ***************************************7/29 11:10PM昨日の日記の消失ですが・・・文章だけが消えてたんです画像のタグは残っていましたっけ変だなぁ・・・ 全部ならわかるんだけど本日、高校野球地区予選静岡大会決勝cream38は駆けつけてましたよ自分の学校じゃなく…の応援です*************************************** 撮影:Lumix 今日ご紹介はうちの畑の風景 です7月17日 種から蒔いた苗なのでちょっとゆっくりな成長これは・・・ キュウリだと思ったら違うらしいヒゲがくるりん網に絡みついていました以下、網越しに撮った写真です青いトマト桃太郎あら~ 真ん中変な色になってるけどカメラがおかしいのかな?こちらが 結構大きくなるアイコですアイコはミニトマトなんですけどねミニなんだよ ミニ忘れないでね、大きくなりすぎだよ~<つづく> 7月27日毎度おなじみ~♪♪不二家です見人が見るとわかる ぺこちゃん(笑)アメーバのともだちと記念撮影皆 コマウォヨ~☆ 7/17 更新 【愛嬌】John-Hoonロマンスが必要 OST YouTubeJohn-HoonHe is my favorite singer byマッチャ日記に感動&笑いだったらぽちっとしてね~♪Thanks足あとに置き手紙ポチっとどうぞコメント書かなくても訪問したよ♪と足あとが残せますfollow me!!Twitter
Jul 27, 2011
コメント(35)

7/26(火) 24:00PM…実は翌日夜月曜日娘のcream38は友だちと海だかプールに行きました火曜日は外出もせずに寝るわ うだうだするわで過ごしていました夜になって買い物に連れてこうとすると痛いの痒いの大騒ぎどうやら日焼けしたそうな・・・あんなの大したことないのに大騒ぎです冷蔵庫で冷やしたシップ貼ってました私なんかもっと大変でしたよ小学校までは夏は毎日泳いでたので真っ黒く日焼けしてたけど中高生位からはたまになりました二十歳の時に下田に行ったときは大変そりゃもうひどく焼けてしまいましたその時の写真見たいですか?う~ん もったいなくてお見せできません***************************************7/29 11:30PMただ今アクシデント発生!書き上がり送信したらエラーとでたんですけど出ただけじゃなく、内容が半分くらい消えてますどういうこっちゃ画像だけ残って文章が消えてるショック~こんなときに限ってプレビュー画面だしてなかったふ~~~ ってわけでまた後で更新します*************************************** 撮影:Lumix 今日ご紹介はうちの畑の風景 です7月17日オニユリヤマユリのそば、柿の木の下に咲いていましたオレンジ色のビビットな花ですこれが白地にピンクの点々ならカノコユリ随分イメージが違うものです前の日記でご紹介のヤマユリこのユリ花も綺麗だけどユリ根も食べられるんですよ上の写真のオニユリも可食だそうです 私 ついぞこのユリはヤマユリだと思ってました今じっくり見たらない ないないじゃん 花びらの点々が!!真っ白じゃんってことは これはカサブランカじゃ~~んカサブランカはそばにある山芋のツルに絡みつかれていましたよしつこくしつこくまとわりつかれてますそれにしても カサブランカいつ植えたんだろうこちらのみずみずしいお顔の方はポンカンだったかしらちょいと忘れました(笑)みかんの新しい葉っぱが西日を浴びて透けて見えました西日を浴びていたのはクモの巣も同じなんだか幻想的な風景です大きな巣を張ってますけど私にくっついたら許さないぞ~~カラッからに乾いた畑はスプリンクラーからの水で潤いました この前ご紹介したピーマンのポタージュ以前テレビでどなただったか忘れたけど作り方を紹介してたのをやってみたいと思っていましたグリルで焼いて皮をむきフードプロセッサでぴゅ~っそんなイメージを真似して作ってみましたピーマンが青臭くないか心配してた方いましたけどうちの父 ピーマン嫌いなのに何も言わずに食してましたなので是非一度作ってみてくださいね きょうの料理 ほろ苦さがクセになる♥ピーマンポタージュ by ワガママ娘 7/17 更新 【愛嬌】John-Hoonロマンスが必要 OST YouTubeJohn-HoonHe is my favorite singer byマッチャ日記に感動&笑いだったらぽちっとしてね~♪Thanks足あとに置き手紙ポチっとどうぞコメント書かなくても訪問したよ♪と足あとが残せますfollow me!!Twitter
Jul 26, 2011
コメント(33)

7/25(月) 24:00PM…実は翌日夜ついに7月もあと1週間!!そう思った月曜日でした小さい頃の私はメッチャ夏が好きでした海に行ったりプールに行ったりとにかく泳ぐことしか考えていませんでした町内にあるプールと学校にあるプールに行って泳ぐ 泳ぐ 泳ぐ~スクール水着 着た小さいイルカみたいでした寸胴でしたけど、何か?☆******************************************☆ 7/27(水) 日記はアップしましたが…すみません 今日も色々と体調の方はお陰様で良くなりましたご心配ありがとうございました日記の日付が…ちっとも追いつきません ☆******************************************☆ 撮影:Lumix 今日ご紹介は田んぼからの風景 / 夏の富士山7月17日昨日UP分ですが再UPします夏の富士山はこんなふうに雪がなく青っぽい色をしています西日が眩しい 畑に寄ったらヤマユリが咲いていました中々ゴージャスじゃん<つづく> 7/17 更新 【愛嬌】John-Hoonロマンスが必要 OST YouTubeJohn-HoonHe is my favorite singer byマッチャ日記に感動&笑いだったらぽちっとしてね~♪Thanks足あとに置き手紙ポチっとどうぞコメント書かなくても訪問したよ♪と足あとが残せますfollow me!!Twitter
Jul 25, 2011
コメント(28)

7/24(日) 24:00PM…実は翌日夜日曜日の朝ゴンゾウ氏はプチツー(バイクチョイ乗り)へお天気が良いときには大体そんなスケジュールです台風の後の涼しさはどこへやら帰ってくると「あっち~!」そう言ってシャワーを浴びていました☆******************************************☆ 7/26(火) 日記はアップしましたが…ごめんなさい、体調が優れませんのでちょっと訪問は後にさせてくださいね ☆******************************************☆ 撮影:Lumix 今日ご紹介は田んぼからの風景 / 夏の富士山7月17日夕方6時過ぎ 田んぼから見える富士山です連休で静岡にきた方ってどのくらいいたのでしょうか?富士山、見えて良かったですね夕方になるに付け雲が出てきましたちょうど雲で隠れた辺りに雪があるんですよ見えなくなっちゃいましたすっかり裾の方は雲で隠れてしまいましたこの前ご紹介の富士山は空に溶け込みそうな色をしてましたがこちらの富士山は結構シルエットがはっきりしています<つづく> 7/17 更新 【愛嬌】John-Hoonロマンスが必要 OST YouTubeJohn-HoonHe is my favorite singer byマッチャ日記に感動&笑いだったらぽちっとしてね~♪Thanks足あとに置き手紙ポチっとどうぞコメント書かなくても訪問したよ♪と足あとが残せますfollow me!!Twitter
Jul 24, 2011
コメント(40)

7/23(土) 24:00PM…実は翌日夜95 -- 69 -- 7895 -- 67 -- 613つ並んだこの数字はな~んださて??はて??上は私ので、下は母のです答えは・・・ 血圧と心拍数でしたえっと・・・ 3サイズにも近いような気もします 撮影:Softbank携帯930SH 今日ご紹介はスイレンのお疲れ顔ご近所散策で見つけたもの です7月7日~20日スイレンって何日か咲くものですから・・・・下の画像、こんな姿になっても健気に花を開いてます結構花が傷んでますねいつもこんなにならないのになぁ何かで傷ついちゃったのかもスイレンは日が昇るとだんだん花開き午後になるとまた何もなかったように閉じちゃいますそんな繰り返しを三日ほどそして花の命は終了 Wikipedia へスイレンの花の名の由来スイレンの花は開いて閉じてを3回繰り返すこれを人間の生活サイクルに例え日中(開く=目覚める)夜(閉じる=眠る)というところから「睡眠する蓮」→「睡蓮」なんだとかメダカの瓶の上に小さな虹=プリズム午後の陽射しが水に反射して出来たものです ご近所散策ちゅ~に発見今年最初に見たセミの抜け殻ですヒラヒラと飛んでたシジミチョウが花にとまりましたと、そこに小さなハチも一緒にとまりましたシジミチョウの羽開くとこんな色をしています青っぽいんですけど・・・・ルリシジミでしょうか携帯でこれを撮るには結構近づかないといけませんそ~っと そ~っと ね 去年からミキサーを使って色々なポタージュを作ってるんですけどねインゲンとか、そら豆とかジャガイモとかカボチャとかこちらはなんだと思います?答え・・・・ ピーマン私はてきと~に作りましたけどきょうの料理のサイトにレシピがありましたのでよかったらご覧ください きょうの料理スープとポタージュポタージュはとろみのあるスープのことだと思ってました西洋スープの総称なんですって語源はフランス語の鍋“ポット”(英語と同じ)日本では何故かとろみのあるスープのことをポタージュと呼んでます英語でポタージュを辞書で引いてみると“thick soup”フランス発、各々の国で食習慣に合わせ呼称が変化したようです 癒しの一杯毎度頼んじゃうんですよねカフェラテ頼むたびに楽しみにしてるんですが…やはり技術がいるようです上に浮かぶ泡で描く絵わぉ~~ってのに出会うと嬉しいこれは・・・・ ハートかな? 7/17 更新 【愛嬌】John-Hoonロマンスが必要 OST YouTubeJohn-HoonHe is my favorite singer byマッチャ日記に感動&笑いだったらぽちっとしてね~♪Thanks足あとに置き手紙ポチっとどうぞコメント書かなくても訪問したよ♪と足あとが残せますfollow me!!Twitter
Jul 23, 2011
コメント(38)

7/22(金) 24:00PM…実は翌日夜猛暑から一転 台風が去ったあと信じられない涼しさがやってきましたいつもなら暑くて夜になっても涼を求めたいくらいなのにフリースの上着羽織っちゃいましたよ布団も引っ張り出してしっかりかけて寝た方も多かったはず風邪ひいたかたもいるんじゃないですか?お大事にしてくださいね私も数日前喉が痛くなってたのですが知らないうちに治っていました良かった☆******************************************☆7/24(日) うっかりしてました 楽天メンテあったのに知らなくて… 訪問もブログアップもメッチャ遅れてごめんなさい☆******************************************☆ 撮影:Lumix 今日ご紹介は近所の畑に咲くヒマワリ です7月23日うちの畑に毎年咲いてたヒマワリ去年あたりに除草剤で一掃されてしまったようですがっくりこれはうちの畑のそばに咲くご近所のヒマワリちょうどシジミチョウが遊びに来ていましたお! よく見たらその下にクモ日よけしています暑いよ~~~数日続いた寒さはどこへ・・・・・でもヒマワリは元気ですすっかり種になった花ヒマワリの種う~ん どこかで聞いたような…(笑)※アメーバピグ向こうにうっすら見えてるのは富士山仲良く一緒に並んでいました 7/17 更新 【愛嬌】John-Hoonロマンスが必要 OST YouTubeJohn-HoonHe is my favorite singer byマッチャ日記に感動&笑いだったらぽちっとしてね~♪Thanks足あとに置き手紙ポチっとどうぞコメント書かなくても訪問したよ♪と足あとが残せますfollow me!!Twitter
Jul 22, 2011
コメント(40)

7/21(木) 24:00PM…実は翌日夜木曜日は次第に天気が回復静岡のウチの辺りは台風らしさがあまり感じられない雨の降り方で程度ですみました場所によっては土砂崩れもありましたので本当に助かりました 土用のうなぎの日だったのをすっかり忘れふつ~の食事にした我が家娘への言い訳日本中の家庭が土用だからといってうなぎを食べたらうなぎがいなくなっちゃうからよしといたよってなことでした 撮影:Softbank携帯930SH 今日ご紹介は近所の風景/台風間近の雨の中<3>7月19日アナベルがきれいに咲いてる庭は親戚の家ギボウシも涼しげにそばに咲いていましたホウキグサ・・・コキアっていったほうがオシャレでしょうかポコポコっと可愛い姿で並んでいますアナベルの昨家を離れ家への帰り道勝手に落ちた種からでしょうかニチニチソウがアスファルトの隙間から立派に花を咲かせていました毎日暑かったけど雨に打たれて少し元気が増した気がしますその先はアジサイが植え込まれたコーナーあらあら見事、これはカシワバアジサイですすっかり色が変わっていました白かったと思われますが、こんなに赤みが強くなっていましたほとんどのアジサイが見頃過ぎでもなんだかすごくキュートな色なですよこれって八重がすごいわここ数年来私のお気に入りのオタフクアジサイ 7/17 更新 【愛嬌】John-Hoonロマンスが必要 OST YouTubeJohn-HoonHe is my favorite singer byマッチャ日記に感動&笑いだったらぽちっとしてね~♪Thanks足あとに置き手紙ポチっとどうぞコメント書かなくても訪問したよ♪と足あとが残せますfollow me!!Twitter
Jul 21, 2011
コメント(34)

7/20(水) 24:00PM…実は翌日夜今回の大型の台風6号(名称:マーゴン)は大変ゆっくりな速度で進んでいましたcream38は水曜日の台風の動きを朝からチェックというのも、それによって登校するか否かが決まるからです注意報、警報 入念に調べていました学校は休校になったのですが結果的に この辺りでは台風と言われるような雨や風はありませんでしたでも、県内各地では土砂崩れなどの被害が出ていましたし海岸に面したところの東名高速は通行止めになっていました前の日の夜はうっすらと広がった雲から月が透けて見えていて真夜中だというのにセミは鳴いていました変だ・・・◆台風の定義◆熱帯や亜熱帯の海上で発生した低気圧(熱帯低気圧)のうち中心付近の最大風速が17.2m/s以上になったものを台風と呼ぶ 撮影:Softbank携帯930SH 今日ご紹介は近所の風景/台風間近の雨の中<2>7月19日毎日天気だろうと呑気にしてたらご近所回りの仕事をする頃になったら台風が接近能率悪いのに~と思いつつ傘差しながら歩いていましたこちらのオタクの紫陽花は刈り込まれずにそのままになっていました紫陽花はつぼみから咲くまでの姿も素敵だけどそのあともまた良いものですほら、こんなふうにドライになるんですよドライになっては濡れ濡れてはドライになりの繰り返しをしながら他の花ではないくらいの美しい姿を呈してくれています盛りのころの色は抜けて緑っぽい花色の中に、盛りの頃の色をちょっとだけ忍ばせてくれますアナベルは他の紫陽花とはちょっと違う色や形の変化をすると思います咲き始めはグリーンそれが真っ白い花になっていく様子が素敵です盛りをすぎるとまたこんなふうにちょっと緑がかった色に変わっていきますアナベルのそばには百日草百日草は学名からジニアとも呼ばれていますこちらはピンクそしてオレンジそしてこちらは白百日草のつぼみも中々キュートです松笠の若い頃みたいな姿をしてると思いますけど…どうでしょう<つづく> 7/17 更新 【愛嬌】John-Hoonロマンスが必要 OST YouTubeJohn-HoonHe is my favorite singer byマッチャ日記に感動&笑いだったらぽちっとしてね~♪Thanks足あとに置き手紙ポチっとどうぞコメント書かなくても訪問したよ♪と足あとが残せますfollow me!!Twitter
Jul 20, 2011
コメント(28)

7/19(火) 24:00PM…実は翌日夜連休最終日の18日海の日は道がとても渋滞していました母とうっかり夕方出掛けてしまったら国道一号線の渋滞に遭遇これは流れに入ってはいけないと別の道から行きました田舎道はいつもより車が多く県外ナンバーもちょこちょこ見受けられましたそんな状態だったのに火曜日もまた道が大渋滞となっていました連休明けだったからでしょうか 撮影:Softbank携帯930SH 今日ご紹介は近所の風景/台風間近の雨の中カマキリ登場!/赤紫蘇の上です7月19日台風の影響がそろそろかな心構えは万全といっても 雨がシトシトと降る一日になりましたこのところの暑さにうんざりだったのですが久々凌ぎやすい陽気です2:00PM過ぎサトイモの葉っぱってコロコロと可愛い水玉を見せてくれますほんとに可愛い~シラサギみたいなこれな~んだハマユウの花でしたすぐ近くのこちらカノコユリ<つづく>7月17日畑からの風景1つ画像UPし忘れましたしかも! ボケ画像です~赤紫蘇の上にカマキリ発見虫を捕まておくれ~ 7/17 更新 【愛嬌】John-Hoonロマンスが必要 OST YouTubeJohn-HoonHe is my favorite singer byマッチャ日記に感動&笑いだったらぽちっとしてね~♪Thanks足あとに置き手紙ポチっとどうぞコメント書かなくても訪問したよ♪と足あとが残せますfollow me!!Twitter
Jul 19, 2011
コメント(31)

7/18(月) 24:00PM…実は翌日夜天気予報では雨が降るって聞いてました月曜日ってとうとう曇天のままで 夜になってからパラリと降りました湿度がマックスでメッチャムシムシと暑かったですあ。。。 すっかり言うのを忘れてましたけど息子が一時帰省してましたホントに一時でした土曜日の朝出掛けて来て 日曜の夕方には戻りましたから夏休みには早いこの時期に何かって?毎度お馴染みの方なら分かるでしょうか大学に入ってから三度目の今年も帰ってきました母校(高校)の野球応援に馳せ参じたというわけです元応援団員は実に律儀な男なのでした 撮影:Softbank携帯930SH 今日ご紹介は日曜日の夕方 畑からの風景です7月17日西日を浴びた赤紫蘇の葉っぱがお陽さまに透けてとても美しく見えていましたこの葉を使って近々紫蘇ジュースにしてみようと思っています先日分蜂した西洋ミツバチの巣箱この巣箱が一番羽音が聞こえて元気一杯でしたミツバチたち頑張って美味しい蜂蜜を集めておくれ秋になったら搾るからね~イチジクの葉っぱがとても色鮮やかで美しい時です実の方も ほら!こんなふうにしっかりなっていました甘くて美味しい実になるんだぞイチジク~♪♪カキはいかがかというとただいまはこんな姿をしていますかなり沢山実が落ちていましたこれは自然淘汰でしょう 九州からの写メール+おまけフォト姪1号が なにやら美味しいものを食べに行ったようです一緒に送ってきた写真には不思議なものが…どうやらエスカルゴみたいおまけフォトはうちの息子です姪1号と息子イトコ同士ですが似てますかねぇ 7/17 更新 【愛嬌】John-Hoonロマンスが必要 OST YouTubeJohn-HoonHe is my favorite singer byマッチャ日記に感動&笑いだったらぽちっとしてね~♪Thanks足あとに置き手紙ポチっとどうぞコメント書かなくても訪問したよ♪と足あとが残せますfollow me!!Twitter
Jul 18, 2011
コメント(38)

7/17(日) 24:00PM…実は翌日夜珍しくスッキリと富士山が見えた日曜日でした東海道新幹線ご利用の皆さん!今日なら新幹線から見えますよ~!ついそんなこと考えてしまいます夜になってからは山小屋の明かりが見えました私が富士山に登ったのは中学二年生の夏14才のことでしたあの時泊まった山小屋って今でも見えるのかな 撮影:Softbank携帯930SH 今日ご紹介は7/15の日記の続きです ☆ 田んぼからの風景 富士山/夏姿 & シラサギの集団 です 7月14日行き掛けに見たシラサギの集団再び横を通りかかりましたなんとか写したいんのですがデジカメも持参してなくて携帯で撮るにはちょっと無理おまけに車で通過なので そ~っとそ~っと一体なんの集会なのでしょうね車窓からドライブスルーな風景です一部のシラサギが、私の車の存在に敏感に気づいて翼を広げ始めていましたほら 飛んでっちゃいましたよ田植えがされてないときには雨で湖みたいになった田んぼに富士山が映っていました既に緑の波の季節でも まだこんなふうに田んぼに隙間があると富士山がちょっと姿を映してたりします夕方6時前の風景いかがだったでしょうか 7/17 更新 【愛嬌】John-Hoonロマンスが必要 OST YouTubeJohn-HoonHe is my favorite singer byマッチャ日記に感動&笑いだったらぽちっとしてね~♪Thanks足あとに置き手紙ポチっとどうぞコメント書かなくても訪問したよ♪と足あとが残せますfollow me!!Twitter
Jul 17, 2011
コメント(35)

7/16(土) 24:00PM…実は翌日夜土曜日 朝真っ青い空~!!私は運転していましたなんでかって?それは・・・・ やっと自力で通学始めたcream38ちょっとでも何かがあるとすぐに送って~!なんですよこのところ面談だったせいで学校が休みだったので…寝てても起こさずにいたら…なんと登校日でした皆勤が~~っと騒ぐので送った次第です 撮影:Softbank携帯930SH 今日ご紹介は最近のお茶目な多肉たちです7月16日熊童子合掌・・・ みたいでしょ黒法師もっと黒くなると思ったんだけど赤っぽい葉色です 7/17 更新 【愛嬌】John-Hoonロマンスが必要 OST YouTubeJohn-HoonHe is my favorite singer byマッチャ日記に感動&笑いだったらぽちっとしてね~♪Thanks足あとに置き手紙ポチっとどうぞコメント書かなくても訪問したよ♪と足あとが残せますfollow me!!Twitter
Jul 16, 2011
コメント(34)

7/15(金) 24:00PM…実は翌日夜自動車メーカーが土日休みを 木金休みにスライドしましたよねそんな流れで金曜日には自動車関係のお客様がご来店外が暑いので お店のなかで涼んでいました仲良く避暑・・・・ってところでしょうか最近の私は箒をもってクモの巣取りにやっきですまったく~ 取っても取ってもまたすぐ作るんですよあったまにくる~~~ 撮影:Softbank携帯930SH 今日ご紹介は☆ 田んぼからの風景富士山/夏姿です7月14日お~~~~当たり前の富士山ですが実に久々見た気がしましたこのお方中々気まぐれで早朝などにチラッと見えるだけってことが多いんです携帯画像のズームなのであまりはっきりしませんいつしか稲は風に吹かれて緑の波になっていました今年はいいお米になりますように<つづく> 6/23 更新 僕のものに。。。.rm John-HoonMV <友達: おじょう&あきちゃん作>YouTubeJohn-HoonHe is my favorite singer byマッチャ日記に感動&笑いだったらぽちっとしてね~♪Thanks足あとに置き手紙ポチっとどうぞコメント書かなくても訪問したよ♪と足あとが残せますfollow me!!Twitter
Jul 15, 2011
コメント(34)

7/14(木) 24:00PM…実は翌日夜なにぃ~面談だって!cream38の面談がありました急に言われても困るよねとっくに決まってるはずなのにギリギリまで言わないし…私は友達と約束があったのでゴンゾウ氏に行ってもらいました高校三年生のcream38進路どうなるんでしょうねぇ 私は久々友達とお出掛けでした以前はちょこちょこ行けたのですが最近はめっきり都合がつきません 撮影:Softbank携帯930SH 今日ご紹介は☆ 田んぼからの風景☆ モクモク モクモク。。。。 これな~に?☆ あずきキャンディー♪です7月14日夕方6時ちょっと前の田んぼ逆光なのでこんな感じ・・・ちょ~っと明るくしてみましたもうじき夜なのにまだまだ明るいなぁ 西の空北の方角富士山がう~っすら見えています窓の中からパチリ白いのがたくさん見えていますけどあれは白鷺逃げちゃうから車窓からパチリです結構敏感なんですよね<つづく> な~んだ これこれはですね母が大好きなものです一週間に一度のお楽しみパルシステムが届くと中に入ってるドライアイスを取り出し必ず水の中に投入モクモク モクモク煙を出させていますよ 冷たいスイーツ夏はやっぱり氷菓ですよね私はアイスクリームよりもこういうのが好きお客様に頂きましたあずきキャンディーですお豆が見えてるでしょ愛しのあずきちゃんです 6/23 更新 僕のものに。。。.rm John-HoonMV <友達: おじょう&あきちゃん作>YouTubeJohn-HoonHe is my favorite singer byマッチャ日記に感動&笑いだったらぽちっとしてね~♪Thanks足あとに置き手紙ポチっとどうぞコメント書かなくても訪問したよ♪と足あとが残せますfollow me!!Twitter
Jul 14, 2011
コメント(34)

7/13(水) 24:00PM…実は翌日夜昼間いい天気だったのに夜になったら空には灰色の雲が一杯え~~~~~ 天気下り坂?と思って天気予報を見たら木曜日は晴れでしたとりあえずOK最近外にあまり出かけてなくて写真も撮ってなくてなんだかつまらないですというわけで、いい写真が少ないしなんとな~く気合が入ってなくてごめんなさい 撮影:Softbank携帯930SH 今日ご紹介は次、私ですスイレンのつぼみ登場咲きます咲きます八重咲きペチュニア ドレスアップ7月6~8日現れましたのは次に咲きます このお方ポコッうちのは水からすぐのところで咲くのですがお向いの家のは水面から数センチのところまで頭をあげてますそうそう、ハスの花みたいにですハスと言えばそろそろそっちも気になりますペチュニア ドレスアップ暑さがちょっと辛そうに咲いてるんですが切り戻して枝を整えてあげなくちゃいけないかもです元気に咲いて欲しいですからね 7月4日この前評判の店に・・・行ってきましたふじもりラーメンっていう名前の店です HP ↑写真撮影ちゅ~のゴンゾウでっかいんですでっかいっていうか 盛りが多い野菜がてんこ盛り麺も多いチャーハン 美味しいけどちょっと味濃いかな麺 ちょっと太くて・・・・う~んスープ・・・・う~ん↑ cream38 特別出演ポチっと 6/23 更新 僕のものに。。。.rm John-HoonMV <友達: おじょう&あきちゃん作>YouTubeJohn-HoonHe is my favorite singer byマッチャ日記に感動&笑いだったらぽちっとしてね~♪Thanks足あとに置き手紙ポチっとどうぞコメント書かなくても訪問したよ♪と足あとが残せますfollow me!!Twitter
Jul 13, 2011
コメント(32)

7/12(火) 24:00PM…実は翌日夜実家にいるワンコの杏(あんず)が最近食欲が減退しています暑いからかなぁ・・・月曜日にペットショップで毛をカットしてきました全身毛だらけのワンコ暑さで辛いんでしょうね私は先月末髪をカットしましたが襟足のところ汗でますもん母が今そこの部分気になるらしく美容院に行きたくなってます 撮影:Softbank携帯930SH 今日ご紹介はうちの畑の子供たち(野菜)の続き紫蘇ジュース庭に咲いた黄色いグラジオラスです7月8日ナス以上に収穫が遅れると大きくなっちゃいますキュウリ次から次へ花が咲き良くなっていますかと思うと木の終わりはいきなりやってきますので次の苗も育てていますキュウリは時期をずらして作るとかなり長い間楽しめます 紫蘇ジュースお店で出したところなかなか好評でした「ボク、おかわりいいですか」「ボクも」「ボクも」お客様からもリクエストがありました甘酸っぱくてさっぱり《紫蘇の効能》ミネラルやビタミンなどの栄養価が豊富シソにはアントシアニン系色素であるシソニンがある赤紫蘇シソニンがない青紫蘇がある青ジソは栄養価が高く薬効があるのは赤紫蘇と言われる レシピ紫蘇ジュースの作り方畑にちょっと赤紫蘇が出てるのでそれでも作ってみようと思います 7月2日グラジオラス今年も咲きましたよなんだかちょっと元気がない気がしましたけど花壇の方にも咲いていましたグラジオラスは昔の夏の定番の花ってかんじかな 6/23 更新 僕のものに。。。.rm John-HoonMV <友達: おじょう&あきちゃん作>YouTubeJohn-HoonHe is my favorite singer byマッチャ日記に感動&笑いだったらぽちっとしてね~♪Thanks足あとに置き手紙ポチっとどうぞコメント書かなくても訪問したよ♪と足あとが残せますfollow me!!Twitter
Jul 12, 2011
コメント(41)

7/11(月) 24:00PM…実は翌日夜早々春に部活を引退したcream38が最近は家にいますなんだか変ですよ・・・・部活もないのに そりゃ~良く寝ています一体なぜ?????これから大きく成長するつもりなのでしょうか 撮影:Softbank携帯930SH 今日ご紹介はうちの畑の子供たち(野菜)です7月8日ちょっと採りに行かないと大きくなっちゃってぶらぶら~~~んぶらぶら~ん花がポトリ落ちたばかりはこんな感じ花が咲いてる時はまるで魔女のようでしょう今年も飛んでますよ~ 畑の中をスイスイとほら、こっちも今年は中々良い実を付けてますよこのアイコさんちょっとデカすぎなんじゃないの?? ピカピカ艶っつや甘くなってねデッカっくならないでいいからどうぞ甘くなってねよろしく アイコ 6/23 更新 僕のものに。。。.rm John-HoonMV <友達: おじょう&あきちゃん作>YouTubeJohn-HoonHe is my favorite singer byマッチャ日記に感動&笑いだったらぽちっとしてね~♪Thanks足あとに置き手紙ポチっとどうぞコメント書かなくても訪問したよ♪と足あとが残せますfollow me!!Twitter
Jul 11, 2011
コメント(35)

7/10(日) 24:00PM…実は翌日夜うぅぅぅ。。。。。。。暑い風通しの悪い我が家では既に朝から気温上昇気づくと首の周りに汗うぅぅぅ。。。。。 暑いの嫌いなんだなぁちなみに夏が弱い私は夏生まれ獅子座なんですけどねセミの声、この辺で今年初めて聞いたのは3日の日曜日のことでした皆さんのところではいつでしたか? 撮影:Softbank携帯930SH 今日ご紹介はスイレンの花とチラッ、メダカの影おうちごはんです7月5日 おうちごはん6月22日~23日余った餃子の種は揚げ餃子揚げ茄子私は麺つゆでいただくのが好きです小口切りのネギや生姜を散らすとさらに美味しいトマトのマリネとインゲンのサラダトマトとキュウリのサラダこっちもトマトですけど塩と粉チーズをパラパラ・・・インゲンとカボチャのサラダ麻婆茄子玉ねぎとシイタケ(冷凍)もうちの畑のですかき揚げ庭の紫蘇の葉インゲンとそら豆 そして玉ねぎそんなかき揚げ売ってないよね(笑)野菜が一杯採れる時期は野菜 野菜 野菜 野菜 野菜~~~~~ 野菜野菜これれもか攻撃が続きます 6/23 更新 僕のものに。。。.rm John-HoonMV <友達: おじょう&あきちゃん作>YouTubeJohn-HoonHe is my favorite singer byマッチャ日記に感動&笑いだったらぽちっとしてね~♪Thanks足あとに置き手紙ポチっとどうぞコメント書かなくても訪問したよ♪と足あとが残せますfollow me!!Twitter
Jul 10, 2011
コメント(40)

7/9(土) 24:00PM…実は翌日夜土曜日のことです久々よく寝た気がしたのですがすこ~しおさまり気味だった頭痛は午後になるにつけどんどんひどくなってしまいましたえぇ~~~いっこんなものに負けてたまるか!と思ってみたものの何かに締め付けられるように頭がガンガン孫悟空が頭につけてるあれみたいな感じかな薬さっさと飲めばいいんでしょうけどあまり飲みたくないので我慢してたんですでも友達に貰ったいいものをついに出して飲みましたほどなくすっきり昨日の日記にも書いたようにお客様でマッサージ師の方がおみえでちょこっと見て下さるってことで首から肩にかけゴリゴリをほぐしてくれましたほんと助かりましたよ♪♪ それから別のブロともさんから言われたこと暑いからと言ってシャワーで済まさずちゃんと身体を湯船で温めるようにってことです最近そういえばシャワーばかりだ母とお風呂にも行ってないしそろそろ行ってこようかな 撮影:Softbank携帯930SH 今日ご紹介は実は、ツバメのことなんですが・・・それから先週日曜の山の畑の収穫風景です7月1日6/30の日記でご紹介したツバメその後どうなったか気になっていたでしょうか梯子で巣に戻してやったものの翌日もまたトラブル発生です大人しく巣にいればいいのにもともと巣にいられるサイズじゃなかったのかはたまた屋根の下が熱すぎたからか巣から出て鉄骨のところに出てしまいましたどうなるかと下から見ていたらソロリソロリと2羽は巣に近づいていきました前のツバメが先に歩いてるのですから先に巣に戻れば事なきを得たのに…なんと後ろのツバメが追い越しをかけ2羽もろともよもや落下!だったのですが、落下はせずにギリギリ照明灯のところにとまってましたそして夜また巣に戻したのですが・・・後で聞いた話によりますと夜のうちに1羽落下して息絶えてしまったようですそして朝を迎えましたcream38が大騒ぎするので外に出るとなんと ツバメが羽ばたいていましたでも上空までは舞い上がれず舞っては降り 舞っては降りの繰り返しでも危なっかしい道路に出てしまいそうなんですあまりに危ないので確保しましたその後いなくなってしまったのですがこの子たちは無事育っているのでしょうかわかりません人が雛に触れてしまうと親鳥が人のニオイを感じて世話をしなくなってしまうのだそうです自然とはそういうものなのですね 7月3日ジャガイモの収穫の時に見つけましたこれは一体なんでしょうプチトマトみたいですよねでもこれってジャガイモになった実なのです不思議でしょう男爵やメークインなどの品種では通常花が咲いても実がつかずデンプン採取用の品種などではよく実がつくらしいまた実のつきにくい品種でも春から初夏までの気温が高い年は開花量も多く実をつけやすいということですちょっと騒ぎましたけどジャガイモの実を見たのは初めてじゃありません今回は見ませんでしたが茎にジャガイモがなることもありました母が別の畝にいましたので1人せっせせっせと掘り上げたジャガイモたち大きいのあり 小さいのあり大小とりまぜ形も色々なのを収穫しましたとりあえず半分雨が多い時期に掘り上げると後で傷みやすいのが心配なんですけど大丈夫かな畑の囲いの外イノシシの小屋の向こうに勝手に生えてるカボチャおぉ 中々良い実をつけています可愛く撮ったつもりだったのにボケてる!しっぱ~い(笑)めんこい花も見当たらずとりあえず手近なのをパチリ結構実がついてるようでした何個なるんだろうな 6/23 更新 僕のものに。。。.rm John-HoonMV <友達: おじょう&あきちゃん作>YouTubeJohn-HoonHe is my favorite singer byマッチャ日記に感動&笑いだったらぽちっとしてね~♪Thanks足あとに置き手紙ポチっとどうぞコメント書かなくても訪問したよ♪と足あとが残せますfollow me!!Twitter
Jul 9, 2011
コメント(37)

7/8(金) 24:00PM…実は翌日夜今年の梅雨入り東海地方である静岡県は5月の末のことでしただからといって梅雨明けは早くはないそう聞いてた気がしたんですが・・・なんのことはないちゃっかり梅雨明けしちゃいましたねでも、この辺は梅雨明けにしてはすっきりしないそんな天気でしたスカっと青空を見せてもらいたかったなぁっていうか、あまり外に行かないので私が知らないだけ?って説もあり◆ ◆ ◆金曜の夕方くらいから始まった頭痛一晩寝て少し良くなったのですが土曜日も午後になるにつれてガンガンになってしまいましたもう耐えられなくなり暫くシェラフを敷いてごろんと横になっていました夕方見えたお客様がたまたまマッサージ師の方でありがたいことにちょこっと背術をしていただきました首から肩にかけて揉みほぐしてもらったところ大分すっきりどうもありがとうございましたお陰様で頭痛は治りましたよ皆さんご心配ありがとうございました私は偏頭痛持ちでもないし常習的なものではないのでご安心ください 撮影:Softbank携帯930SH 今日ご紹介は紫蘇ジュース 2011バージョンです7月4日第一号の紫蘇ジュースができました今年もふさふさと庭にいっぱい生えてる青紫蘇たちですレシピ紫蘇ジュースの作り方 6/23 更新 僕のものに。。。.rm John-HoonMV <友達: おじょう&あきちゃん作>YouTubeJohn-HoonHe is my favorite singer byマッチャ日記に感動&笑いだったらぽちっとしてね~♪Thanks足あとに置き手紙ポチっとどうぞコメント書かなくても訪問したよ♪と足あとが残せますfollow me!!Twitter
Jul 8, 2011
コメント(28)

7/7(木) 24:00PM…実は翌日夜雨・・・ 雨・・・ 雨・・・降ったり止んだりシトシトと続きました七夕に天気になることって少ないんじゃないのかな空一面の星を見たかったのに2011年の七夕は残念ながら雨になりましたそれにしても子供たちが小さい頃は七夕飾りを作ったり街の方に七夕飾りを見に行ったり季節を感じることをしていたっけ時間が過ぎるのが加速度的な気がします早いよ~~~◆ ◆ ◆頑張って日記書いたのですが実は夕方から頭痛がガンガンでして。。。。ちょっとダメかもしれません<7/8夜> 撮影:Softbank携帯930SH 今日ご紹介は山道と畑に咲く花です7月3日山の畑に向かっていました運転席から薄いピンクの花が見えたので・・・・ドライブスルーな風景車の中からそのままパシャリこちらの可愛いお方はヒルガオでしょうか110703_151047 posted by (C)マッチャつぼみもキュートで110703_151107 posted by (C)マッチャこっちなんて もっと可愛いつぼみの赤ちゃん110703_151116 posted by (C)マッチャ畑の中に植えてある墨田の花火もうすっかり見頃過ぎ110703_153342 posted by (C)マッチャこの紫陽花は刈り込んで小さくしてもまたまた元気に盛り返し2番花 3番花咲かせるんだよねどれがホントの姿なの?って思うくらい色々な花が咲きます110703_153423 posted by (C)マッチャ 6/23 更新 僕のものに。。。.rm John-HoonMV <友達: おじょう&あきちゃん作>YouTubeJohn-HoonHe is my favorite singer byマッチャ日記に感動&笑いだったらぽちっとしてね~♪Thanks足あとに置き手紙ポチっとどうぞコメント書かなくても訪問したよ♪と足あとが残せますfollow me!!Twitter
Jul 7, 2011
コメント(33)

7/6(水) 24:00PM…実は翌日夜昼間は晴れていた水曜日雲もあまりなく青空が広がっていましたまるで夏みたいな空だったのですが…予報通り夜になると雨がポツポツあらら、もうちょっと晴れてて欲しかったなというのは私の都合ですが夕方店の敷地内で母とゴンゾウ氏とある作業をしていましたすると束の中からこともあろうに虫出現さらに こともあろうにゴンゾウ氏のところから出たのですオリンピック選手のごとく俊敏に逃げましたもちろん静かになんてできませんうわぁ~~~~~~~~っなんだなんだ10センチ位のムカデが出たくらいで大騒ぎしちゃってそのあとムカデはどうしたかって?捕りましたよ、私がムカデの油漬けって聞いたことありません?あれにしようと思って↓参照リンク 撮影:Softbank携帯930SH 今日ご紹介はメダカの瓶に咲いたスイレン3つ目の花7月3日通りかかったらちょうどこんな具合に咲いていましたスイレンの花3つ目になります2:28PM花の下ではメダカが泳いでるんですがわずかな振動を感じてさっと逃げてしまいました中々一緒のショットが撮れませんこのスイレンは閉じかけている様子約30分後には コンパクトにまるで何事もなかったかのようにすましていました写真は撮らなかったのでその様子は下の画像をご覧ください2010年9月6日の日記から↓6月5日ムムッ! あれはなんだ!スイレンの花が顔を出す時ってまるでネッシーみたいです 訪問者7月1日お初にお目にかかります大きなテントウムシだけど、どなた??1センチ位はありそうですツヤっ艶のピッカピカなんて綺麗なんでしょうこの方のお名前が分かりましたカメノコテントウ大きさ:8~11.7mm時期:4~10月分布:北海道・本州・四国・九州赤と黒の特徴的な模様を持つ大きなテントウムシ光沢が強く美しい同じ甲虫の仲間であるクルミハムシやドロノキハムシの幼虫を食べる秋が深まると成虫は樹皮の下や岩の隙間に集まり集団で越冬する 6/23 更新 僕のものに。。。.rm John-HoonMV <友達: おじょう&あきちゃん作>YouTubeJohn-HoonHe is my favorite singer byマッチャ日記に感動&笑いだったらぽちっとしてね~♪Thanks足あとに置き手紙ポチっとどうぞコメント書かなくても訪問したよ♪と足あとが残せますfollow me!!Twitter
Jul 6, 2011
コメント(30)

7/5(火) 24:00PM…実は翌日夜このごろは朝から気温が上昇東から太陽が射し込む日には朝から暑いう~~ん涼しく過ごしたいのに朝から暑いとは・・・4日の晩はゴンゾウ氏の実家へあちらはやはり標高が高いせいか大分涼しかったですでも霧が出て湿気がありました 撮影:Softbank携帯930SH 今日ご紹介は久々見た 早朝の富士山です7月2日土曜日の朝を迎えましたおはよう 富士山なんだか長いこと会ってない気がしたよ5:19AM※ 続き、後で更新します写真追加更新しました<6:00AM>この日は結局富士山が見えたのは朝だけでした山の方、今の時期は雲に覆われていることが多く下界で晴れ間が広がっていても山では雨が降ったり霧が発生していたりしますなんたって 富士山ですからね日本一の山あんなところから光のカーテンが見えました雲の切れ目からはオレンジ色の光が漏れていました北東の方には既に厚い雲この日はスッキリ快晴は望めませんでした 6/23 更新 僕のものに。。。.rm John-HoonMV <友達: おじょう&あきちゃん作>YouTubeJohn-HoonHe is my favorite singer byマッチャ日記に感動&笑いだったらぽちっとしてね~♪Thanks足あとに置き手紙ポチっとどうぞコメント書かなくても訪問したよ♪と足あとが残せますfollow me!!Twitter
Jul 5, 2011
コメント(34)

7/4(月) 24:00PM…実は翌日夜あれから二年が経ちました長くお友達の方は思い出してくれるでしょうか突然のことでただただ慌てていたのは2009年の7月4日ゴンゾウ氏の父上が亡くなった日です義父さん、どこでなにしてるんでしょうか特徴のあるおっとりとした喋り方が今でも聞こえてくるようです 撮影:Softbank携帯930SH 今日ご紹介は色づき最終便のブルーベリー石川さんちの葉生姜そして ある日のおうちごはんまたしても「餃子」6月30日ここ数年収穫量が増えていますブルーベリー鳥に狙われるので周りをすっぽり網で被ってあります既に収穫は最終便まだまだ沢山じゃないですけど それでもジャムに出来るくらいは取れるようになりましたもっと大きくなれ~~~ 葉生姜こちらは6月末にお伺いした葉生姜農家の石川さんにいただいたものですなんてスレンダーでキレイなんでしょう久能(静岡市駿河区)の葉生姜全国の皆さんに愛されますように心から応援しています大阪のブロともさんもとても喜んでくれました♪♪石川さん 美味しかったって~~~ おうちごはん6月6日~19日「餃子」一体何回作るんだ~~~って思ってますよね?思わないですか?いや、思ってますよね?キャベツが畑で取れる時には必然的に餃子を作ることになってる我が家の食卓ごま油をちょっと たらら・・・6/66/19こうやってつくるくせにさらに! 買い餃子もするってんですからま、結構よく餃子を食べる家族ってことでしょうか 6/23 更新 僕のものに。。。.rm John-HoonMV <友達: おじょう&あきちゃん作>YouTubeJohn-HoonHe is my favorite singer byマッチャ日記に感動&笑いだったらぽちっとしてね~♪Thanks足あとに置き手紙ポチっとどうぞコメント書かなくても訪問したよ♪と足あとが残せますfollow me!!Twitter
Jul 4, 2011
コメント(35)

7/3(日) 24:00PM…実は翌日夜常連さんと話しが弾むと流れでそのまま食事に行っちゃうことがあります日曜日、またまたそうなりましたどういうわけかメンバーみ~んなO型なんですよね笑える~~ここに息子が入ってたらそりゃ 普通の人から見たら訳わかんないような話題で大盛り上がり&大笑い間違いなし同じO型ですがcream38は違います性格か・・・ 北の地に住む息子にお寿司が届いたようです楽天市場の注文で翌日到着2日の晩に頼んだのに はやっ!!注文品はまた改めて紹介しま~す 撮影:Softbank携帯930SH 今日ご紹介は雨の日のご近所の風景の続きです6月20日ここの紫陽花はこれからって感じ淡い色づき方が初々しい雫がコロコロまるで葉っぱから出てきたみたいぽたん ぽたん葉っぱに張り付いて写真撮ってるのは誰ですか?このあと白くて別嬪さんの紫陽花を発見車も通らない道なのでドア開けて写真撮ってたら・・・・ピッ だって滅多に通らない軽トラのおじさんが前方からきちゃいましたざんね~~~ん白い紫陽花は無しです 6/23 更新 僕のものに。。。.rm John-HoonMV <友達: おじょう&あきちゃん作>YouTubeJohn-HoonHe is my favorite singer byマッチャ日記に感動&笑いだったらぽちっとしてね~♪Thanks足あとに置き手紙ポチっとどうぞコメント書かなくても訪問したよ♪と足あとが残せますfollow me!!Twitter
Jul 3, 2011
コメント(37)

7/2(土) 24:00PM…実は翌日夜朝早く田んぼの方に行ってみました久々見た富士山には筋のような残雪がありましたほんと久々の富士山です夏の富士山は青みが強く冬の富士山とは違った姿を見せてくれます7月に入りました1日が山開きだったんですね調べたら、富士登山ツアーって沢山あるあるある!多くの人の関心があるってことなんだわ私たち静岡県人は富士山って余りにも身近すぎて気にしてない人が多い気がするふるさとは遠きにありて思ふものそして悲しくうたふものよしやうらぶれて異土の乞食となるとても帰るところにあるまじやひとり都のゆふぐれにふるさとおもひ涙ぐむそのこころもて遠きみやこにかへらばや遠きみやこにかへらばや室生犀星[小景異情ーその二]より 撮影:Softbank携帯930SH 今日ご紹介は雨の日のご近所の風景です6月20日雨が上がって・・・ううん 上がってなくてもいいどこからか日差しが急に出てきた瞬間に出くわすととても幸せな気持ちになります濡れた植物がまるで急に命を吹きかけられたように輝き始めるからこれってなんだったっけ?花が咲いてる時には分かったと思うのにこのバラなんて咲き方してるんでしょうジャジャ馬娘に決まってる紫陽花にスポットが当たったみたいカエルの手みたい私の大好きなアガパンサスこのブルーが爽やかでいいんだよね Pullman Bakery北海道のパン屋さんなんですねデパートに催事出店していたときに弟が買ってきたようです催事限定人気商品のカレーパン辛目のカレーに男爵いもが丸ごと一個入ってる行列ができる男爵カレーパンらしい写真は提供されましたが・・・味見はしておりませんアンパン美味しいもの大好き~♪♪ 6/23 更新 僕のものに。。。.rm John-HoonMV <友達: おじょう&あきちゃん作>YouTubeJohn-HoonHe is my favorite singer byマッチャ日記に感動&笑いだったらぽちっとしてね~♪Thanks足あとに置き手紙ポチっとどうぞコメント書かなくても訪問したよ♪と足あとが残せますfollow me!!Twitter
Jul 2, 2011
コメント(20)

7/1(金) 24:00PM…実は翌日夜梅雨明け宣言が出ていないのにしとしとと降る雨はなしどよどよよ~~~ん蒸し暑さたっぷりの日が続いていますこちら東海地方いつ梅雨明け?そう思って検索してたら「公式が待てないので勝手に梅雨明け宣言します」なんてブログを発見しました(笑)梅雨の時期の雨は大切水の確保をする時期ですから災害をもたらすような降り方は勘弁して欲しいけど水瓶をしっかりと一杯にするまではちゃんと雨、降ってくださいね節電節電と言われてるのにこの暑さ熱中症で児童が体調を。。。なんてニュースも耳にしました健康管理には留意しなくちゃいけませんね暑さで思った以上に体力が落ちてるんじゃないかって最近の仲間内での話です 撮影:Softbank携帯930SH 今日ご紹介は庭に咲く花たちとある日のスイーツです6月19日エボスブルスこちらは去年2株買ったものが冬越ししました立派な株になるんだよと言い聞かせたのにどういうわけかろくに咲かずじまい今年は小さいながら青い花を開きましたネジバナ気ままに色々な鉢に出ていますこの前知り合いのところに行ったら 芝生に群生していましたいじらずに放っておけばそうなるのでしょうかマリゴールド去年のこぼれ種からの発芽から成長八重インパチェンスこちらは暑さに弱いタイプのようです燦々と太陽が降り注ぐ日にはうなだれていますので反日陰位に移動するのがいいかも金魚草こちらの金魚草もこぼれ種からのもの母が数年前に白、黄色買ってきたものだと思われます気まぐれさは負けず劣らず勝手に色々なところに咲いています千日紅種からも良く増えますが宿根草なので毎年楽しめる植物です亡くなった祖母はこの花を「だんごばな」と呼んでいました スイーツ5月24日~6月1日俵大名って書いてありますが・・・ゆのたに手づくり村のでいいのでしょうか甘さ控えめなおはぎあぁ、春だからぼたもちっていうのかなこれなら何個でもOKって感じねんりん家これはちいさなバームツリーっていうんですって左プレーン 右ショコラ四年の歳月をかけて作られた丸ごとひとり用の小さなバームツリーひとり用を無理やりカットして食べたのでちょっぴりAmo台湾の焼き菓子らしいどっちもパイナップル入り 6/23 更新 僕のものに。。。.rm John-HoonMV <友達: おじょう&あきちゃん作>YouTubeJohn-HoonHe is my favorite singer byマッチャ日記に感動&笑いだったらぽちっとしてね~♪Thanks足あとに置き手紙ポチっとどうぞコメント書かなくても訪問したよ♪と足あとが残せますfollow me!!Twitter
Jul 1, 2011
コメント(28)
全31件 (31件中 1-31件目)
1


