高機能自閉症児くりーむの才能開発

高機能自閉症児くりーむの才能開発

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カレンダー

プロフィール

えみえみ3210

えみえみ3210

コメント新着

ぴろぴろぴろぴろ @ Re:やっと受容したのだと思う(06/22) はじめまして。 くりーむ君と我が家の息子…
ペット総合サイト @ アクセス記録ソフト 無料 楽天 アクセス記録ソフト! <smal…
くりーむくりーむママ @ Re[1]:やっと受容したのだと思う(06/22) MAKORUTTIさん >はじめまして。 こち…
MAKORUTTI @ Re:やっと受容したのだと思う(06/22) はじめまして。 高校2年の高機能自閉症…
くりーむくりーむママ @ Re:お久しぶり!(06/22) Kmamaさん ブログを始めた頃のことを考…
2006年09月26日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
くりーむは学校の名札を2つ持っている。一度なくした事があって学校で買わせたからなんだけど、そのときくりーむが自分で名前を書いたので、そっちはものすごい達筆!で、もう1つは私が書いたもの。

一度なくして以来、名札がなくなることはなく、くりーむは私が書いたほうの名札を学校にしていっているようだった。

それが昨日の朝、学校に行こうとしたら、名札が見当たらない。月曜の朝にありがちなんだけど、家の中が散らかっていて雑然としているから、たぶんどこかに紛れ込んでいるのだろう。でも時間がないので、くりーむ直筆の名札をしていくように勧めた。ところがいやがって、もう一つの方を探そうとする。

「なんで、いいでしょ、名札は名札なんだから!」

「いやだよ~、こんな汚い字で書いてあるんじゃだめなんだよ~!」

普段から字が汚いくりーむ。字が汚い自覚なんてないんだろうとばかり思っていたのだけど、そうでもなかったのね。

自分の字が汚いと分かっていてもきれいに書けないのね。なんか悲しい!


結局きれいな方の名札は見つからず、渋々汚い方の名札をしていきました。

翌朝になって、きれいな方が見つかり、たいそう喜んでおりました。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2006年09月26日 07時58分16秒
コメント(4) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:二つの名札(09/26)  
私なら逆に「ママのは汚いから嫌!」と言われそうです(^^;) (2006年09月26日 23時00分27秒)

Re:二つの名札(09/26)  
Kmama  さん
こんにちは(^_^)
Kmamaも小学生の頃はモノスゴイ字でしたわ(^_^;)。
母が1年生の時の担任との交換日記みたいなのを残していて、私の結婚式にその先生をお呼びしてスピーチしてもらったら、参考資料となったその日記を見られて話されたもんだから、もちろん内容はユニークだとかヨイショしてもらったんだけど「ただ残念なのは字がね・・(^_^;)」なんてくっつけられたもんで、あれからダンナ側の親戚縁者もぜーんぶ私の「字がキタナイ」ってとこだけ記憶に残ってほんとサイアクでしたー (o_ _)ノ彡☆ばんばん!
一生キタナイわけではないんですってばっ!!
発達と共に当然大人の字になりますから。ハイ。
ちなみに私は当時は全然自分の字が汚いなんて夢にも思わず自信満々で生きておりました。
くりーむくんも卑下しないように
「キミの字はキミらしい、他の誰にも真似できないおおらかないい字だよ!!」
くらい言ってあげたいな(て、見てないんですけどね(^_^;))。 (2006年09月27日 08時27分45秒)

Re[1]:二つの名札(09/26)  
天使達のママさん
>私なら逆に「ママのは汚いから嫌!」と言われそうです(^^;)
-----
それって・・・(笑)。
字は読めればいいやくらいに私は考えていたんだけど、自分の字が汚いと思っているのなら改善させてあげたほうがいいのかな・・と思ってしまいました。
(2006年09月27日 08時49分45秒)

Re[1]:二つの名札(09/26)  
Kmamaさん
>こんにちは(^_^)
>Kmamaも小学生の頃はモノスゴイ字でしたわ(^_^;)。

えーそうだったの?

>母が1年生の時の担任との交換日記みたいなのを残していて、私の結婚式にその先生をお呼びしてスピーチしてもらったら、参考資料となったその日記を見られて話されたもんだから、もちろん内容はユニークだとかヨイショしてもらったんだけど「ただ残念なのは字がね・・(^_^;)」なんてくっつけられたもんで、あれからダンナ側の親戚縁者もぜーんぶ私の「字がキタナイ」ってとこだけ記憶に残ってほんとサイアクでしたー (o_ _)ノ彡☆ばんばん!

うおー、最後のところだけが親戚一同の記憶に残ってしまったのは残念です!日記の内容のほうを強調してよ!ですよね。

>一生キタナイわけではないんですってばっ!!
>発達と共に当然大人の字になりますから。ハイ。

ほほー!それは嬉しいです。
大人の字になれるとわかればくりーむにも励みになることでしょう。

>ちなみに私は当時は全然自分の字が汚いなんて夢にも思わず自信満々で生きておりました。

なぜくりーむは気づいちゃったんだろう?誰かに指摘されたかな?

>くりーむくんも卑下しないように
>「キミの字はキミらしい、他の誰にも真似できないおおらかないい字だよ!!」
>くらい言ってあげたいな(て、見てないんですけどね(^_^;))。

今日帰ってきたらぜひとも言ってあげようと思います。確かに誰にも真似はできないわ(笑)!
(2006年09月27日 08時54分10秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: