全3件 (3件中 1-3件目)
1

ついこの間まで「冬枯れ」という言葉がぴったりだったお庭。ちょうど巷の桜が散ったあたりからいろんな花が咲きだしました。人間ってうまくできてるなぁ。先の見えない不安や恐怖に襲われても、きれいなもの、おいしいもの、楽しいことで元気になれる。現実を知ってできる限りの対処をすることも大事だけど、希望を持つことも大事よね。10月の交換留学が無期延期になってしまった娘。今、世界中で同じ思いをしてる人が何万人、何十万人といるはず。きっといつか努力が実を結ぶ日が来るよ。英会話の先生たちの熱い励ましもあってオンラインレッスン頑張ってます。
2020.04.25
コメント(0)

主人は時々在宅勤務。娘の大学や英会話スクールは、着々とオンライン授業の準備を進めています。入学式が生徒のみ参加の説明会になり、登校日もなくなった息子もさすがにだらだらしてるわけには…と一念発起、進〇ゼミを始めました。通信教育と言いつつも今はアプリやオンライン授業など大充実。私の仕事は、緊急事態宣言に伴う自粛により5/6までお休みになりました。休校前にテキスト借りてきたのでのんびり勉強します。それと少しでもおうち時間を楽しくと、ホットサンドメーカーを買いました。3000円台でワッフルもドーナツも作れる優れもの。今日は娘とワッフルを作ってみました(^-^)外出を最大限に抑えることくらいしか今の自分たちにはできないけど、会いたい人たちに笑顔で会える日を、野球、ライブ、映画、イベント…を心から楽しめる日が来ることを信じて。
2020.04.12
コメント(0)

前言撤回。藤浪のばかー(-_-)というか、こんなときでもやっぱりタイガースってタイガースなんだわと呆れた次第でした。チームメイトには大病患った人もいるというのに…(*`Д´)ノ!明日にでも緊急事態宣言が発令され、兵庫県もどうやら対象になりそうな感じ…そうなれば、職場も閉鎖対象になるかどうか微妙なところ。どうやら県立高校も延びそうですが、今はがっかりよりホッとしてます。うちは自転車通学だしいたって丈夫な方だけど、電車を乗り継いで遠くから通ってくる子や、若くても喘息やアレルギー持ちの子もいるだろうからね。そんな中ちょっと嬉しいニュース☆ニンテンドースイッチの「あつ森同梱版」、抽選に当たってGETしたー♪(娘が)
2020.04.06
コメント(0)
全3件 (3件中 1-3件目)
1