全37件 (37件中 1-37件目)
1
無事にアメリカから帰国しました☆ 怒濤の1週間が終わった今日は検診の日。 同僚たちと初めてのセンターへ。 しかし、場所が初めてではありません。 はい。女性ならではのアレですよ。ギューっとおせんべにされちゃうアレなんですよ。 初っぱなからマンモでした。 で。 いだがっだーo(>_<)o 全編濁点をつけまくりたい気分★ けど、後は引かない痛さで良かった~ 痛いのは嫌いですが、次も受けなくては~(^_^;) さあ、やっとご飯だー(^o^)/
2013年09月28日
コメント(2)
サンフランシスコのダウンタウンにある本格的なお寿司屋さんです。 大将は日本の方です。 とても美味しかった~(^o^)/ 総て美味しかったのですが、デザートの焼きプリンは最高でした☆ それに、牛タンも柔らかでしたし、焼おにぎり茶漬けも美味しかったです。
2013年09月21日
コメント(0)
新しいゴールデンゲートブリッジを走って、高台から撮影しました。
2013年09月21日
コメント(0)
ヨセミテの山火事は道路のすぐそばまで迫っていました。焼け焦げた木々が数キロに渡り続いています。辺りには煙の匂いが色濃く残っています。 基本的に人家の周りだけを消火し、人気のないところは燃えるに任せているのだとか。焼けたあとから再び木々が芽吹き、森を再生していくからなのだそうです。 確かに、周りは見渡す限り焼けているのに、パークレンジャーの詰所とか、ガソリンスタンドとか、家とか、建物はしっかり守られていましたね。 行きは一応鎮火はしていて、「でも、種火が残っているからいつまた燃え出すか分からないんですよ」とKさんから聞いていたのですが、帰りはまた燃え出していて、森のあちこちで煙が上がっていたり、通行止めとなっていましたね★
2013年09月21日
コメント(0)
はい。 夕景とどう違うんだっ(怒) なんてお叱りを受けそうですが、良く見て下さい。 空にかかっているのはお月さまデス☆ これから世が明けていきます。
2013年09月21日
コメント(0)
悪夢(?!)のようなゴーディの町探訪を終えた後は、太陽との戦いが待っていました(笑) モノレイクの夕景撮影です。運転手兼ガイドのKさんも軽口を叩きつつも目は真剣。 最後にまた舗装が途切れた瞬間、 「またかよ~っっっ(>_<)」 悲痛な叫びが車内に響き渡りました(笑) しかし、流石はプロ。 ちゃんと日没撮影には間に合いました。 明日は早朝撮影です。 宜しくお願いします☆
2013年09月20日
コメント(0)
パンク注意のぼこぼこ道(凸凹ではない!)の向こうに広がったのは、廃村となったゴーディの町。 15分~3日で見るとはラフ過ぎ!
2013年09月20日
コメント(0)
バディーとかいう廃村へ行く途中で、いきなり【舗装道路はここまで】の看板と共に土の道に変わりました。 確かに、別に【荒れた道路に注意!】な~んて標識はありましたけど、余りにラフ過ぎ(笑) スピードは出せない。跳び跳ねる。消火器は転げ落ちる。 舗装はいいけど、も少し何とかして~(^_^;)
2013年09月20日
コメント(0)
朝の4時起きで撮影に向かいました。 真っ暗な道をひたすら走り続けた先にお日様は私たちを待っていてくれました♪
2013年09月19日
コメント(0)
林檎食べてます。
2013年09月19日
コメント(0)
鹿の後でリスを発見☆ 素早いです。
2013年09月19日
コメント(0)
思わず叫んでしまいましたっっ! リオレウスやーい!! これはどうみても、モンハンの世界ですよねっっっ (← かなり目が血走ってマス) さあ、ひと狩り行こうか(笑)
2013年09月19日
コメント(0)
今朝は卵とソーセージも取りました。 ガイドさんお勧めの、ジャム&ソーセージを試してみました。 意外にイケました☆ ただ、ジャムを付け過ぎてちょっとびみょ~(笑)な味に仕上がったのは全力でスルーの方向でっっっd(^-^)
2013年09月19日
コメント(0)
水辺で足跡はけ~ん☆ と、思ったら、子熊のらしいです。 でかっっ 他にも色々な動物の足跡がありましたが、ニンゲンのもありましたヨ☆ ココの熊は黒熊で、攻撃しない限り人を襲わないそうです。 夜に熊の親子に遭遇しましたが、座席の関係で私は見られませんでした(T_T) 残念無念★
2013年09月17日
コメント(0)
湖が見えます。 次の目的地はココ☆
2013年09月17日
コメント(0)
遥か彼方まで山が連なってます。 雲も出て来ました。
2013年09月17日
コメント(0)
でかい松ぼっくりはこんな感じになってます。 松脂がきらきらきら…… ちょっと危険?! 長さは20センチ~30センチくらい。 さっきのより断然大きいです。 地べたにそれくらいの松ぼっくりが落ちていました。当然ですが、森の中のものは何一つ持ち帰ることは出来ません! 破ると捕まって罰金★です。
2013年09月17日
コメント(0)
レンジャーさんに出会うと、質問に答えて貰えるらしい……
2013年09月17日
コメント(0)
でかい☆ 日本とは違いますね~
2013年09月17日
コメント(0)
何とか将軍の木、という二番目に大きな木を見に行く途中で、トイレ休憩中。 撮影ツアーだけに、参加者は積極的☆ でっかいハーレーダビッドソンの夫婦に突撃撮影をしちゃう強者も居ました(笑) このビジターセンターには水洗トイレがありましたが、ガイド兼運転手の熊さんは「有り得ない……」と頭を悩ませていました。 熊さんは、いつもはヨセミテ公園専任なんだそうですが、とても物識りな方でした☆
2013年09月17日
コメント(0)
ワッフルの出来上がりです♪ メイプルシロップで戴きました。 楽しかった~♪
2013年09月17日
コメント(0)
ここにふわもこ液体を流し込みます。 はい。もうわかりますよね☆
2013年09月17日
コメント(0)
隣にはこんなものも。 何やらタイマーもついてます。
2013年09月17日
コメント(0)
カップにもこもこした液体。 カップには何やらラインが引いてありますが…… さて、これはなんでしょう?
2013年09月17日
コメント(0)
ロビーというか、ラウンジというか。 夕方からはフリードリンクのラウンジとなりました。
2013年09月17日
コメント(0)
今夜の宿です。 中々部屋の設備が良くて、嬉しいです☆
2013年09月17日
コメント(0)
Sなのに、この量! いやはや、私のちびっこい胃はフル稼働中です(笑)
2013年09月17日
コメント(0)
風車の並ぶ風景です。 しかし、10万円を得る為に20万円を掛けて風車を動かしているとか。 なんとも本末転倒なお話です。 そして、おぉーんって、やっぱり風切り音がしていました☆
2013年09月17日
コメント(0)
アメリカに着きました。 今は何とかブリッジを渡ってます。 同居人はも元気ですd(^-^)
2013年09月17日
コメント(0)
料金所です。 いよいよ、保護区へ入ります。
2013年09月16日
コメント(0)
チェックインして、ラウンジで休憩中です。 ジンジャーエールとバームクーヘンを戴きました。
2013年09月16日
コメント(0)
連絡橋は通ってるけど、直前の高速道路が通行止めとは誰が予想するでしょうか★ 一旦降りて、やっと橋を渡り始めたら、やはりの横風★ いやはや、焦りました(笑)
2013年09月16日
コメント(0)
真夜中は風雨が荒れまくっていましたが、通り過ぎた今は落ち着いています。 離陸時間には更に落ち着きそうで一安心です ε- (´ー`*) 半同居人情報によると、橋も今は通れるようですし、折り返し乗るハズの私たちの機体も定刻道理に出発しているらしいです。 ただ、近場から飛んでくる便は軒並み延着とか。空港の使用状況では私たちも出発時間がずれるかも知れません。 そんなこんなで、何とか出発出来そうですが、各地で被害が出ているのは心が痛みますね……
2013年09月16日
コメント(0)
ハンター弁当です☆ へっぽこハンターとしては買わずにはいられまい!! いただきま~す♪
2013年09月15日
コメント(0)
ふふふ…… ほか弁屋さんへ行ったら、こんなものが! 笑える。
2013年09月15日
コメント(0)
ばたばたしてしまいましたが、何とか高山病の予防薬を処方していただきました(^o^)/ ほっとしました~ 処方して頂ける病院が限られているとは知らなくて、幾つかの病院に問い合わせをしました。 予防薬はまだまだ知られていないのでしょうか、こちらもしどろもどろしたりして……結局は、ネットで調べた病院に運良く行く時間を取ることが出来ましたので、何とか処方を受けることが出来ました☆ しかも、早い・安い親切、三拍子が揃い踏み。感謝ですねっd(^-^) これで大懸案が解決したので、休暇に向けてまっしぐらー☆ ですネ。 ○ 四ツ橋病院へはこちら↓ http://www.yotsubashi-cl.com/index.html ○ 携帯からはこちら↓ http://www.yotsubashi-cl.com/mp/index.html
2013年09月12日
コメント(0)
山あり谷ありの苦難(嘘です)を乗り越えて、漸く花が幾つか咲いてくれていますd(^-^) 今年は駄目かと思っていたので、素直に嬉しい~ ( 〃▽〃) 目下の懸念は旅の間のお水遣り☆ 同居人にお願いしとかなくちゃ(笑)
2013年09月10日
コメント(0)
全37件 (37件中 1-37件目)
1