Mar 31, 2006
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
このごろイラストねたが連発。温暖化の話題について書かないと。

日米、温暖化ガス削減で包括協力
ソースは 日経新聞
「日米の 環境行政当局 は温暖化ガスの排出抑制に向けて包括的な協力関係を結ぶことで合意」したらしいです。でも行政当局が動いているのに、なぜ国としては動けないのか、といってはいけない。はじめの一歩。国として動き出す気があると期待したい。
一方で
英政府、温暖化ガス2割削減は困難
「2010年の達成を公約してきた二酸化炭素(CO2)など温暖化ガスの20%削減(1990年比)が難しくなったと発表した。(現状では15―18%)」
危機感が高かったヨーロッパにもかかわらず、現実はなかなか進まない。国内の盛り上がり的にもいまいちで、アメリカほど経済的にメリハリの利いた欲求があるわけでもない日本は実際一番出遅れてはいないかという不安がそこはかと。
実際今どこまで進んでいるかというと、発表データがない。大丈夫か?進んでいるような気がしないのだが。(探してみます)

ちょっとやわらかめの話題
全国地球温暖化防止活動推進センター
これは以前より行っている「公の堅い団体が啓蒙のためになりも不利もかまわずに(あるいは趣味の人がいるのか)ウケを狙っている」系のにおいがする。
ここの中に 環境マンガのコーナー があって、なんでも「NGO『 太陽の会 』が収蔵する、環境問題に関するイラスト集」らしいです。太陽の会ではイラストの募集というかコンテストみたいなこともやっているみたいですね。
(注:小中学生だけでした。おっさんはだめか。)









お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Apr 2, 2006 09:19:25 PM
コメント(4) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Profile

しろくまさゆき

しろくまさゆき

Favorite Blog

一日一枚絵(11月… New! みはちろ〜さん

丸源でラーメン食べ… New! ちゃげきさん

洗濯機に入りたかっ… New! さくらもち市長さん

講演「木村武雄の日… みちのくはじめさん

ムベの実を開くコツ… noahnoahnoahさん

Comments

プライヤ@ Re:このひと時が永遠に続けばいいのに(10/24) お久しぶりです。  pixiv更新がずっと無…
夢野みち @ Re:このひと時が永遠に続けばいいのに(10/24) 今頃ですが、あけましておめでとうござい…
しろくまさゆき @ Re[1]:このひと時が永遠に続けばいいのに(10/24) 夢野みちさん >どうしましたか? > >私…
夢野みち @ Re:このひと時が永遠に続けばいいのに(10/24) どうしましたか? 私や兄夫婦は・・ 今日…

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: