無境界

無境界

PR

2009年11月09日
XML
カテゴリ: 深遠な仏教の洞察

先日、両国国技館で、ダライラマの講演会を拝聴しに行ってきました。講演会のテーマは「ラムツォ・ラムスム(主要な・三種類)」つまり、三つの要点と言うことです。

今日のダライラマの講演は、ツォンカパが弟子のガワン・タクパに授けた「ラムツォ・ラムスム」を解説して下さいました。


資料道、加行道、見道、修行道、無学道という階梯と菩薩の十地とを対応させ、般若波羅蜜の重要性を説かれ、空の直接体験することで深い菩提心を起こし、自と他の分別を超え、修行を深めて行くと言うアウトラインを提示した上で、「正しい見解」を生じさせるには、煩悩障と所知障の両方を滅しなければならない。

煩悩障は功徳がある程度備わることで、煩悩障を段滅することが出来るようになりますが、所知障が残ります。 これが阿羅漢の状態です。


所知障を滅する為には、空性を直接体験しなくてはなりません。

空性を直接体験する為には、まずは、自我に対する考察から始まります。

「私(自我)とは何?」どこに自我があるの?頭? 心臓?脳ミソ? そうやって観察して行くと、分子レベルでバラバラに分解しても、どこにも自分を成立させている自性は無いということに到達します。


ただ条件によって、一時的に成立している(縁起している)ものに、名前を付けて、実在しているように錯覚しているのが、世俗的な有り様ですが、どこにも、自らを存在させる自性はないので、互いに寄り添う形で、相互に依存している状態が縁起であるという真実に気が付きます。

この一切が縁起しているという事実と、「空」というのは、「自性を受け入れない」ということですが、この二つが別々に表れている限りは、仏陀の真意を正しく理解していないと言う。


このような「正見」に到達するには、輪廻の快楽や愛着に束縛されているのならば、正しい見解には到達できません。

まずは、永遠に続く輪廻を、心から忌み嫌い、この輪廻から抜け出したいという気持ちにならなくてはならないので、最初に「出離」の心を持つようにします。

輪廻の栄華を願う気持ちは、開かれ、開放された意識になりたいと願う人が、永遠の牢獄の囚人になりたいという、矛盾した動機を持つようなものです。


出離の動機を持つと、輪廻に苦しむ衆生を助けてあげたいという利他の願望が起こるようになります。  その為には、自分自身が最高の正覚を得なくてはなりません。

中途半端じゃ駄目なのです。 一切智の悟りを得たいという発願を立てます。これが菩提心の生起です。

この最高の菩提心を起こす気持ちが、正しい見解を成立させるのです。つまり「正見」が成立し、三つの要点がこれで揃います。


この三要訣は、宗派を超え、チベットの中で重要視されてきました。
チベットには四つの宗派がありますが、それぞれが違うアプローチで、真実の探求をしているうちに、同じ手法にたどり着いている。


この講演会の中で使われたTXTの14ある詩句の中の、13番目の詩句の訳が、実在論と虚無論の訳が逆になっていましたが、それに対し難癖を付ける人は居ないでしょう。
通訳者の勘違いと、その過去の訳を使ったチベットハウスのチェックの見落としがあっただけですから。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2009年11月09日 11時04分13秒
コメント(0) | コメントを書く
[深遠な仏教の洞察] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

キーワードサーチ

▼キーワード検索

お気に入りブログ

集団ストーカー・テ… 保険の異端児・オサメさん

テンプレートとアク… でめらら58さん
テレビ屋と呼ばれたい マンタ358さん
あーにゃの失恋リハ… りよ1711さん
カウンセリングルー… カウンセリングルーム緑さん

プロフィール

kei_2438

kei_2438

カレンダー

コメント新着

kei_2438 @ Re:相互リンク(06/07) くーる31さん 相互リンクはいいですよ …
くーる31 @ 相互リンク 突然のコメント、失礼いたします。 私は…
kei_2438 @ Re:相互リンク(05/07) くーる31さん 良いですよ、しかし相互…
くーる31 @ 相互リンク 突然のコメント、失礼いたします。 私は…
kei_2438 @ Re:コメント失礼します☆(03/15) masashi25さん コメントありがとうござ…

フリーページ

カテゴリ

カテゴリ未分類

(33)

深遠な仏教の洞察

(5)

ヨーガの科学

(0)

欲しいものは何?

(1)

スピリチュアル

(2)

心理カウンセリング

(0)

失恋日記

(4)

コミュニケーション

(2)

ポワ

(0)

不倫狂想曲

(0)

恋愛日記

(3)

インナーチャイルド

(0)

共依存

(0)

癒し

(1)

秘儀

(0)

性欲

(1)

中年男のサガ

(0)

パソコンの事

(0)

つれずれ日記

(2)

ラーメン日記

(0)

慈愛

(0)

バックナンバー

・2025年11月
・2025年10月
・2025年09月
・2025年08月
・2025年07月

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: