2006年08月10日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
日本人で最も多い苗字は、「佐藤」。

全国で約200万人。

英語圏では「Smith(スミス)」。

数は不明ですが、最も英語圏で多い苗字とされています。

ちなみに「Smith」というのは「鍛冶屋」という意味。

西欧人の苗字には職業名に由来するものが多いです。

「Taylor(仕立て屋)」「Miller(粉屋)」「Butcher(肉屋)」などなど。

世界で最も多い苗字は何でしょうか?

中国人の「張」です。



ということは日本の総人口に相当する「張」さんがいるということですね。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2006年08月10日 11時53分50秒
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

ダディ夫

ダディ夫

コメント新着

腰痛アドバイザー@ 腰が痛いのは、辛いですね。 腰が痛いのは辛いものです。 私も14…
王様@ 潮 吹 きジェットw サチにバ イ ブ突っ込んだ状態でジェット…
開放感@ 最近の大学生は凄いんですね。。 竿も玉もア○ルも全部隅々まで見られてガ…
しおん@ ヤホヤホぉ★ こっちゎ今2人なんだけどぉ アッチの話…
ヒゲメタボ@ クマたんと呼ばれてます(^^; 最近はこれが流行ってるって聞いたので …

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: