西の島からおたよりです

西の島からおたよりです

PR

プロフィール

くぅ5963

くぅ5963

コメント新着

乗らない騎手@ ちょっとは木馬隠せw あのー、三 角 木 馬が家にあるってどん…
チリチリ@ 次は庭で全裸予定w http://kuri.backblack.net/5uut4hm/ ち○…
まさーしー@ なんぞコレなんぞぉ!! ぬオォォーーー!! w(゜д゜;w(゜д゜)w…
ダル伊藤@ ズ ル ム ケ自慢の奴涙目w 包.茎の方がピストンしてる時に、皮がこ…
旋風脚@ いそぎ中継す!!!! http://kuruma.koreikura.net/t3qjsj5/ …
March 18, 2006
XML
カテゴリ: 剣道
今日は私たちの剣道クラブの決算報告、そして役員選出。

来年度はたったの8世帯

その中で3人の役員を選ぶのですから、皆さん逃げずに前向きに検討していただきたい。

だって、ずっとおんぶに抱っこではいられないでしょう。

子供は預けてる、会の運営などと言う面倒なことにはかかわりたくない・・・
では済まされません。

と言うことで、今年も会長になってしまいました><

連続して4度目の役員です。

いろいろと(非常に)大変なのですが、子供のためです。

(なるべく夫婦喧嘩をしないですみますように)

今日は短い時間でしたが、久々にじっくり稽古を見ました。

嬉しい発見!

今度中学生になる娘が「間合い」を見つけたみたいです。
こういうことって、個人差がありますよね。
はっきりいって6年かかりました。

剣道は、子供がするのを見ているだけで、何にも知らない私ですが、
今度5年生になる弟は、早くからしっかり自分の「間合い」を見つけていたと思います。

でもお姉ちゃんはこの間まで、返事だけはいいのだけども、遠くから打ってみたり、そこから打ちにいくか!というような近間から打ってみたり・・・
何かが違っていたんです。

「間合い」って、そんな単純なことでは習得できないのかもしれませんが、


わりと背の高い、リーチの長い娘は、今日は確かに、あきらかに今までよりは相手とすこし距離を開けて、足でけって、打っていっていた!

上手く表現できないけれども、自分の打ち込みやすい距離をつかんだって感じ?

本人に聞いてみても、「わかったよ!」とのこと。

そりゃ、剣道は「間合い」だけではないだろうけど、大事な一歩をつかんだ気がします。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  March 19, 2006 12:49:54 AM
コメント(6) | コメントを書く
[剣道] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

キーワードサーチ

▼キーワード検索

フリーページ


© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: