醍醐山と下部(しもべ)温泉

醍醐山と下部(しもべ)温泉

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

Tenkoro

Tenkoro

Comments

ヒフミヨは天岩戸の祝詞かな@ Re:初夏の田園風景(2)「こころ」萩原朔太郎(06/16) こころをばなににたとへん こころは数の…
Tenkoro @ Re:あらためて100万アクセスおめでとうございます(10/26) 二代目館長さん、ありがとうございます。…
bnvn05 @ あらためて100万アクセスおめでとうございます やったね。 重ねてのコメントですみませ…

Calendar

Freepage List

2020.11.12
XML
カテゴリ: お出かけ情報
八王子市にある 東京富士美術館 は、世界各国各時代の絵画・版画・写真・彫刻・陶磁・漆工・武具・刀剣・メダルなど様々なジャンルの作品約30,000点を収蔵しています。
大半の展示が撮影可能で、映(ば)えるシーンが多数あり、今時の誰でも親しめる美術館です。

東京富士美術館


常設展示室:新館・常設展示室では、東京富士美術館の西洋絵画コレクションを中心に展示しています。


11月29日まで「THIS IS JAPAN IN TOKYO 〜永遠の日本美術の名宝〜」を開催中です。


この展覧会では千年の歴史の中で育まれてきた日本文化の豊穣な芸術世界のエッセンスをコンパクトにわかりやすく楽しむことができるように「キモカワ」「サムライ」「デザイン」「黄金」「四季」「富士山」など日本美術を特色付けるキーワードを通し、ニッポンのビジュツを俯瞰的に横断しています。

鞘絵(さやえ):鞘を円筒型の鏡の代わりに使っただまし絵の一種


刀:銘 和泉守藤原兼定作(之定)美濃(室町時代中後期)





竹雀紋竪三引両紋牡丹唐草蒔絵女乗物 順姫所用(江戸時代中期)


東京富士美術館 富士美門





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2020.11.12 06:00:07
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: