醍醐山と下部(しもべ)温泉

醍醐山と下部(しもべ)温泉

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

Tenkoro

Tenkoro

Comments

ヒフミヨは天岩戸の祝詞かな@ Re:初夏の田園風景(2)「こころ」萩原朔太郎(06/16) こころをばなににたとへん こころは数の…
Tenkoro @ Re:あらためて100万アクセスおめでとうございます(10/26) 二代目館長さん、ありがとうございます。…
bnvn05 @ あらためて100万アクセスおめでとうございます やったね。 重ねてのコメントですみませ…

Calendar

Freepage List

Favorite Blog

ネムノキの花 やまつり023さん

二代目館長日記 bnvn05さん
2023.05.31
XML
カテゴリ: 早川町
早川町は日本一人口の少ない町です。(2023年5月1日現在905人)
東西15.5km・南北に38km、369.96㎢の広大な面積のなんと96%を森林が占め、山と川と渓谷が作り出す四季折々の美しさは、訪れる人を惹きつけてやみません。

早川のエメラルドグリーン(emerald green)


山梨県営西山発電所:昭和32年4月より発電開始。山梨県で最初に建設された発電所です。


青崖(あおがれ)トンネル:この谷間に数年後、リニアの鉄橋がかかります。


フォッサマグナ(ラテン語で「大きな溝」):日本列島がアジア大陸から離れる時にできた大地の裂目です。命名したE・ナウマンは「地球上に、二つとこのような地殻の裂け目があるだろうか」と感激したそうです。


早川北小学校:全校児童20名に満たない小さな学校です。地元の児童と町の「山村留学制度」を利用し、のびのびした環境で学び合っています。


早川北小学校:少人数教育、自然観察活動、地域の題材を掘り起こした民話劇上演など、特色ある教育活動が行われています。


早川町郷土資料館:かつての三里村(現:三里地区)の村役場庁舎の外観をそのまま残し、館内は早川町内の伝統文化、工芸品、歴史を展示しています。


小原島の貝化石:早川橋から西に400mほどの早川右岸の県道沿いにあります。
かつてこの辺りは海で「二枚貝や巻貝などの大型化石を豊富に含有する礫質砂岩の露頭」が見られます。「小原島貝化石」として山梨県の天然記念物に指定されています。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2023.05.31 06:00:08
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: