醍醐山と下部(しもべ)温泉

醍醐山と下部(しもべ)温泉

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

Tenkoro

Tenkoro

Comments

あてへか@ Re:中部横断自動車道増穂PA(上り)(11/03) 増穂PAは下りは隣接する道の駅に行けて使…
ヒフミヨは天岩戸の祝詞かな@ Re:初夏の田園風景(2)「こころ」萩原朔太郎(06/16) こころをばなににたとへん こころは数の…
Tenkoro @ Re:あらためて100万アクセスおめでとうございます(10/26) 二代目館長さん、ありがとうございます。…
bnvn05 @ あらためて100万アクセスおめでとうございます やったね。 重ねてのコメントですみませ…

Calendar

Freepage List

Favorite Blog

菜の花 やまつり023さん

二代目館長日記 bnvn05さん
2023.08.12
XML
カテゴリ: 日本百名山
雨飾山の小谷(おたり)温泉コースは、荒々しい尾根を抜けると、爽やかな稜線が広がります。
笹平から山頂まで、多くの高山植物・はるか日本海の景観・そして「女神の横顔」など、さまざまな山の姿を楽しめます。

「女神の横顔」:登山道から笹平を振り返ると、登山道が女性の横顔に見えます。 見れば見るほどその姿に魅了されます。


ハクサンフウロ:白山風露 フウロソウ科
日本固有種で、色の濃いのが印象的です。


笹平からの日本海:左から明星山・黒姫山(奥)・千丈峰、糸魚川市、日本海


笹平からの景観:駒ケ岳:鬼ヶ面山・鋸岳


雨飾山山頂の石仏:江戸時代、糸魚川の羅漢上人が運び上げたと伝えられます。全て北を向いています。


雨飾山山頂 1963m:晴れた日には、360度の景観が楽しめます。



名はママコナに似ていてより深山に生えることからついたものです。


クワガタムシ:鍬形虫 クワガタムシ科
夏休みの男の子たちのアイドル。なんと世界には1500種類もいるといわれています。







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2023.08.12 06:00:10
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: