2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
全25件 (25件中 1-25件目)
1
気付けば、3月も今日が最後…いよいよ明日から新年度で4月になります…3月は本当に早かった…いろいろ、バタバタしてて\(゜ロ\)(/ロ゜)/本当に疲れ気味。(でも、ドラマのアンフェア、輪舞曲、功名が辻だけはしっかりと見ている…)ファイト一発!!とか元気ハツラツゥ~と言ったフレーズで有名な栄養ドリンクとか、効果あるのかな…うーん、ドラゴンボールで出てきた仙豆が欲しーい!!あと、ドラえもんのどこでもドアも!!そういえば、ドラえもんの声優さんが総代わりしたそうですが、それを見た会社の先輩が一言、「あれ、見たらビックリするぞ」と。まだ、見てないんですけど、何となく怖くて見れないかな。そういえば、ドラえもんも長いけど名探偵コナンも長いですね。普通に成長してたら、そろそろ、コナン君も高校生くらいになっててもおかしくないのに…なんて、考えたりします^^;(どれだけの季節が過ぎたのだろうか…、昔は携帯電話とか持ってなかったし…)
2006年03月31日
春から、引っ越すので、今、荷物をダンボールに入れ始めてます。こう見えても(・・?、意外と部屋の物とかきれいに整えている方だと思っていたので(割ときれいな方と訪ねた人に言われるっていうか、物が少ない)、荷造りも早いだろうなーと思ってたら間違い(>_
2006年03月30日
明日の夕方から、強行の一泊二日で行ってきます。観光じゃなくてお仕事で…うーん、想像以上にバタバタですねー。早く寝ようっとおもったら、今、仲間由紀恵がテレビに出てるじゃんうーん、ドラマやCM意外で見る事って珍しいので見てから寝ようっと。
2006年03月26日
平原綾香のNEWアルバム聞いてます。本当に引き込まれます。今回のアルバムはバラードもあれば、アップテンポな曲も彼女にしては意外と多いかなー。いろんな声や音が聞けて、新な一面が垣間見れたような気がします。良い曲ばかりでヘビロテで聞いています(^O^) お気に入りはEternalyかなー。コンサートでアコースティックバージョン聴いたのを思い出しました。
2006年03月25日
春から違う場所で仕事をするようになると言う話をきいてから、約一ヶ月ようやく、オープンになりました。すると、怒涛のようにスケジュールが埋まり始めました。来週早々、その場所へ赴任前にとりあえず、出張に行ったりと…それと引越しの準備と当然ながら今の仕事も。色んな手続きを全て出来るかなー。かなり不安(>_
2006年03月24日

平原綾香のNewアルバム『4つのL』を購入しました。初回限定盤を購入しました。そしてケースの中を開けると!!!特典のフォトブックとクローバーのステッカーが入っていました。ステッカーに目をやると、なんと!!!サインが入ってます!!!初めは印刷かなーと、思ったけど、どうも違う・・・なんか、直筆っぽい(?_?)でも、直筆サイン入りステッカーが封入されているなんて話は聞いてないし、帯とかにも入ってない、まさか、出荷したCD全てに書いているわけではないだろうし…不思議に思いながら、インターネットで調べた所、直筆サインしたステッカーで、初回生産CD23万枚のうちわずか400枚だけに封入されているとのこと日刊のスポーツ記事物凄いファンなんで、物凄い嬉しいです。超嬉しい!!\(^o^)/それにしても、四葉のクローバーにあやかって、粋な事やってくれるなんて、嬉しいです(^^)まさか、自分に当るなんて(@_@)
2006年03月22日
今日はドラマ、『アンフェア』の最終回ですねー。時間枠も少し拡大ですね(放映開始時間も少し遅めですが)という事で、仕事も早々と切り上げて帰りました。一体、どんな、ラストが待っているのか気になります。毎週火曜日の10時が楽しみでした。終わるのが寂しいけど、早くみたい!!
2006年03月21日
明日、祝日なのに仕事です仕事のピークがきたー。明後日はプチ出張、それが早く終われば、とうとう、春からの自分がどうなるかの全貌が明らかになる面談がセッティングされてあるらしい…(それまでにその仕事終わるかな…)って事で、多分、今週から4月中旬くらいまでこんな感じか\(゜ロ\)ココハドコ? (/ロ゜)/アタシハダアレ?こんな感じ\(゜ロ\)(/ロ゜)/でしょう…(>_
2006年03月20日
一応、今の所が出てます昨日はずーっと、部屋の掃除とかで引きこもっていたので、気分転換にでも出掛けようっと。その前に洗濯だこの時期、花粉が飛んでいるので、部屋干しかな…そして布団も中々、外に干しにくいですね。
2006年03月19日
今日は一日中雨雨雨でした。いい加減止んだらって空に問いかけたくなるくらい…ということで、今日はいつになるか分からないけど引越しの準備、ずーっと部屋の整理・掃除に頑張りましたとりあえず、不要なものは無くなった(と思う)今日はこのくらいにしといたろっと←(番長清原か)あとは、荷造りだー。でも、これはタイミングがまだ分からないんです…まだまだ、引越しの準備は序章…これからがピークかな…それにしても、驚いたのは、自分が意外と収納上手なんじゃないかと思ったこと。結構工夫して、色んな物を、クローゼットや箪笥に入れてるというか押し込んでいる(@_@)あと、英語力上達にと思って、買ったTOEIC対策の本の多い事(@_@)でも、どれも、十数ページ目くらいで挫折してます…(>_
2006年03月18日
お仕事じゃないけど仕事の一部かな。現在、諸事情により、部屋の大掃除とかしてたりします。くぅちゃん(倖田來未)のDVD見ながらしてたり(この時点で能率下がっていますねー)、いろいろなものを見つけてはふと色々考えたりで、中々進みません。正直、本当に早めに済ませとかないと、後で\(゜ロ\)(/ロ゜)/って感じになるので、真面目にしないといけないんですけどね…^^;その中で、面白いものを発見、会社に入社した時に行った自己性格診断シート。その中には、自分の興味のある事にはとことん、のめりこんだり、夢中になるけど、興味の無い事には、全く手を付けない、あるいは軽視するみたいなコメントが書かれたありました。当時はそう思ってなかったんですけど、これは当っている…そのシートには、他にも情に流されず判断は合理的(これは外れているんじゃないのかな…)とか、具体的なものよりも抽象的なものを好む(そういう気がする)といろいろ書かれてありました。実は矛盾してるんじゃないのーとツッコミを入れたくなるようなコメントもありました。(例えば、情に流されず判断は合理的と書かれているのに、自分の感覚を重視して行動するとか…)と、こういう風に脱線を繰り返しながら、掃除や部屋の整理してます。
2006年03月18日
今、就職や転勤、進学などで春から新たな場所で生活を始める人が沢山いるんでしょうね。一応自分もその一人。でも、まだ、引越し先決まってません^^;というより、事情があって、派手な動きが出来ない…うーん、これはしばらくホテル住まいかな…(笑)←ありえないってせめて、部屋の片付けは進めているんですけど、いろいろ、面白いものが出てきて、中々進みません(>_
2006年03月17日
今日のお昼は、うどんを食べました。早めに食事を終わらせたかったので…^^;こちらのうどんは関西のものに近く、汁は薄いタイプです。正直、初めて関東のうどんを見た時は、かーなーり、驚きました(@_@)醤油の中に麺が入っているようで…でも、塩分は関西の方が多いそうですね…それは置いといて…で、そのうどんを食べ終わって五分後、何故か、パンを二個買って、速攻食べてしまいました。どっちかというと、少食な方なのに珍しい…お腹が物凄く空いていたというより、偶然見つけたパンが甘くて美味しそうなメロンパンだったから…(甘党です)いわゆる、別腹ってやつですね。おやつ感覚かな。そういえば、最近、甘いケーキみたいなもの食べてないかなー。と、こんな事、書いているうちに、本当に食べたくなったりするくらい甘党なんです。ケーキと言えば、小さい頃、クリスマスケーキ(カットされてない状態)を冷蔵庫から取り出して、運ぼうとした所、見事にひっくり返した事があり、未だに鮮明な記憶として残っています。
2006年03月16日
正直、今一番、自分が気になっているのは、春からの自分自身の事です。日記も、最近この話題が多いような^^;本日、やっと進展がありました。水面下では、進んでいたようなので、正確には明らかになりつつあると言った方が正しいのかなー。ようやく、異動の話が公けになりつつあります。スケジュール的なものも、だんだん輪郭が見えてきました。どうして、クローズ期間が長かったのかというと、少し変わった形の異動であるらしいからです。ちなみに、特殊任務、極秘任務みたいな事ではないです^^;かといって、立場が変わると言うものでもないです^^;←当たり前です。それと単純に、年度の変わり目で不確定要素が多いので、明らかにしづらかったという事だそうです。(正直、一番最初にお話を聞いた時と勤務地が少し変わりました)とりあえず、一安心かと思ったら、それも、つかの間。その春からの事で、今から、バタバタしそうな雰囲気醸し出してます^^;そういうわけで、自分も何年かぶりかに、春の新生活スタート組に加わります。まだ、ここでやる事は沢山あるんですけどね…
2006年03月15日
多分、春先から違う場所でお仕事になる予定ですが、色々?!あって、まだ、公表されてない状態が続いています(>_
2006年03月15日
ドラマのアンフェアも来週で最終回ですね。早くみたい気持ちとまだ終わって欲しくないという、気持ちが交錯しています。それにしても、このドラマは一連の事件がどのようにつながるのか本当に気になります。こういう感じのドラマはちょっと、今まで見たドラマの中にはなく、新鮮な感じがしました。まだ、終わってないですが、予想以上に面白い展開だったと思います。という事でラストも期待。でも、まだ終わって欲しくないかなー。
2006年03月14日
春になると多分、違う場所でお仕事をするようになるんですけど、この事、まだまだ内密にしておかなければいけないみたいです。うーん、何故にここまで、引っ張る(・・?話を聞いたのは、早かったんですけどね…それからが中々、進展が無いような…春なので自分以外にもいろんな人が動くって事で、調整が長引いているのかな…どっちにしろ、空いた時間は部屋を少し、掃除したり物をまとめたりしてよっと。部屋が綺麗になるし^^;
2006年03月14日
今ふと、窓の外を見たら、なんと雪が降っている…驚きです。今朝も少し、降ってましたが…この時期に、この地域で雪が降るなんて珍しいです。昨年の12月に大雪が降ったのも珍しい出来事だったんですけどね。それにしても寒いよー。(>_
2006年03月13日
実は小さい頃から、花粉症で悩まされましたでも、最近は何故か、症状が軽くなっていて、実は克服したんじゃないかと思うくらいです。症状は比較的軽くて、目が少し痒くなる程度になりました。特に、花粉症のために、体質改善に取り組んだわけではないんですが、強いて、言うなら、花粉症に効く?!というヨーグルトが好きで、ちょくちょく食べていたからかな…それと、進学や就職で花粉の飛散が少ない地域を点々しているからかもしれません。昨日、今日と、外出して花粉を浴びたと思うんですけど、正直、目も痒くなく、日常とほとんど変わりません。でも、油断は禁物と思う今日この頃。かといって、マスクや眼鏡を付けるのは面倒なので、してませんが…このまま、どんどん良い方向に向かう事を祈っています。
2006年03月12日
今日、こちらは昨日より寒かったようです。ちょっと、用事があって、で出掛けたんですけど、夕方前くらいから、気分が少し、悪くなってしまいました(>__
2006年03月12日
くーちゃん(倖田來未)のアルバム『BEST~second session~』初回限定盤を聴いています。彼女はそのファッションが注目されがちですが、個人的には圧倒的なパワフルなボーカルに魅かれました。ダンスもあそこまで、踊れるなんて凄いと。個人的にはアッパーな曲よりもバラード系の曲の方が好きです。正直、5年位前のデビュー当時(海外デビュー)くらいから、気になっていたので、現在の活躍には本当に目を見張る物があります。特典でライブDVDが付いていて、見てみると、凄い盛り上がりでしたね。正直、あのファッションから男性ファンが多いのかなーと思っていたら、女性ファンの方が多いような印象でした。コンサートの演出も面白かったです。レコード大賞に引き続き、ゴールドディスク大賞も受賞し、今後、どのような活躍していくのか目が離せません。話は変わって、宇多田ヒカル、浜崎あゆみ、中島美嘉、平原綾香、倖田來未と最近活躍しているソロのアーティストは女性の方が多いかなーと感じたりしました。(男性陣頑張れー)で、その5人の血液型って全員、A型なんですよねー。これは超意外でした。正直、個人的には5人とも、独自の個性、性格、考え方を持っていて歌を歌うのが好きっていう事くらいしか、共通点を見出せません。うーん、血液型占いって余り当てにならないかなーとおもいました。そもそも、血液型占いって根拠が怪しくて、一応、型が分かれているので、何かの傾向があってもおかしくは無い程度の物だそうですが…ちょっと、不思議でした。5人挙げれば、一人くらいは別の血液型はいてもおかしくないと思ってたので…
2006年03月11日
久々の更新です。自分の身辺慌しくなっています\(゜ロ\)(/ロ゜)/春から、勤務場所とか仕事の内容が変わるんですが、そのお話を聞いたのは2月中旬の終わり頃ですが、まだ、正式に発表になってないんですよ。勤務場所も一番最初に聞いた所から、ほんの少し、変わりました。仕事の内容は初めに聞いた内容と変わらないんですけどね。そして、所属部所の名称もまだ、定かではない(?_?)そうです。という事で、この件に関してはまだまだクローズ期間が続いてます。会社の方もバタバタしているのかなー。それにしても、クローズ期間が長いような…春で人の動きが多いから仕方ないのかなー。どっちにしろ、そろそろ引越しの準備をした方が良さそうかな…
2006年03月10日
3月3日だったかな。待ちに待った?!『NANA』のDVDが届いて、鑑賞したのは。正直、かなり遅れて、『NANA』っていう漫画、そして映画を知りました。中島美嘉のファンという事で、気になったという流れです。で、原作を読んでみて、中々面白かったので、映画もという事になりました。映画も面白かったです。奈々(ハチ)の語りで、ナナの事を誇り高い野良猫と表現していた事、ナナが奈々の事を犬みたいと言っていた台詞が印象に残っています。(漫画でも書かれてあったかな…)性格が正反対な二人を猫と犬に描写する事で、物凄く、分かりやすく、楽しめました(^^)うーん、それにしても、あんなに性格が正反対な二人が馬が合うなんて不思議です。(漫画の世界だからかな…^^;)
2006年03月07日
髪切りました。以前切ったのは、昨年の10月末だったと思うから、約4ヶ月も切っていなかった事になります(@_@)(自分で、ちょこちょこ切ったりしていたいたけど…)正直、寒かったから、切りにくかったんです^^;長さ的にはあまり切ってもらわなかったけど、かなり軽い、うざくなくなりました。伸ばしたかったり、何となく早く切りたかったりと、正直、気分で決めているので、髪を切る間隔って超いい加減です^^;
2006年03月04日
この前、生まれて初めて、本格インド料理なるものを食べました。お店の中にはいると、店員さんは日本人の方が一人で、あとの残りの方は全てインドの方、お客さんも、インターナショナルでした。そういう感じで、片言の日本語と英語が飛び交う不思議な空間でした。で、注文したのは、チキンカレーとナンとラッシー?!っていうインドのヨーグルト飲料とサラダのセット。辛いのはそんなに得意ではないので、普通の辛さにしました。ちなみに、オーダーを受けてくれたのは日本の方でした。で、料理が運ばれてきて、食べると辛いけど、美味しい。物凄い大きさのナンも、辛さのためかすぐ無くなりました。ラッシー?!って言う飲み物も美味しかったです。そして、無事食べ終わって、お会計。レジはインドの方でした。その瞬間、少し不安になりましたが、その方から、発せられる日本語はかなり流暢なもので、安心しました。美味しかったです。お店の雰囲気もお客さんも外国っぽくて、異国にいるみたいでした。それにしても、外国の方って違う国の言葉を覚えるのが、日本人よりも優れているのかな…、それとも、日本人の外国語を覚えようとする努力不足なのかなーと思ったりしました。
2006年03月01日
全25件 (25件中 1-25件目)
1


