PR
Keyword Search
Calendar
Category
Comments
おひさしぶりです!
(ホントに2人とも泣いて嫌がって・・・あきらめて「バイバイして帰ろう」と言ったとたんに機嫌が直り。「撮影可能かも???」と、あわてて撮ったので、下の布地もクシャクシャです・笑。奮闘の跡がうかがえます)
連休の間にやらねばならない仕事が山ほどあったのだけど・・・
子どもがいるとなかなかそうもいかない現実を思い知らされている毎日です
・・・なんて、平日はほとんど一緒にいる時間もないので、お休みぐらいはのんびり遊んであげねばならないのですよね~。
連休中は、おと~しゃんが北海道に結婚式に行っていたりで忙しかったので。母1人で、ちゅばとあおたんを連れ出して遊びました♪
・・・といっても、公園ですが。でも、普段ほとんど公園に行けない我が家の子どもたちは大喜びでした。
まずは、空港近くの公園へ。(古いナビを頼りにいったら、行き止まりで。結局、その近くにある公園へ・・・。)
メジャーな公園じゃないので、あんまり人はいませんでした。
はじめのうちは一緒に遊んでいた2人だったけど・・・
そのうちちゅばが・・・
「一緒にのぼろう~」
と、小学生ぐらいのかわいい姉妹をナンパ(笑)
積極的に手をつないで、階段やら展望台やらのぼってもらってました。
あおたんを抱っこしている母には追いつけないスピードで・・・。
さぞ、迷惑だっただろうな・・・。
心配していたのだけど、 「かわいい~」
と黄色い声が(笑)
小学生の女の子ってなんて大人なんでしょう。助かりました。ありがとね~。
(おねえさんを追いかけていくちゅば☆)
こちらは昨日の公園にて。
あおたんもずいぶん公園を楽しめるようになりました。
・・・でも、ちゅばとあおたんは一緒に行動できないので。やっぱり付き添いが母1人では、目が届かず危険だなあと実感しました。
公園は魅力的なんだけどな~。両親そろって連れてくる機会がないのが残念です。
さて、最近のことを・・・。
先月の言語訓練で、 「来年から保育園に行っても大丈夫だと思いますよ。」 と言われ・・・
年中から・・・と考えていた私たちはかなりびっくりしたのだけど。
でも、うれしい反面、 「ホントに大丈夫か?」
という不安もかなりあって。
今日、保育園の入園申込書はもらってきたものの、午後は療育施設の園長先生と懇談。
園長先生の話は・・・
「春から見て、本当にすごい勢いで伸びてきて。
先生の話を理解したり、応答したりする力は一番あると先生方も話していました。
3歳から保育園を言語の先生からすすめられるというのはすごいことで、それだけ力が認められたということです。だけど・・・言語の先生はその場面しか見ていないので、生活全般を考えると、絶対保育園で大丈夫と言いきれない面もあります。保育園と療育施設はそれぞれメリット・デメリットがあるので、それを考慮してご家族で決めてください。」
とのことでした。
~保育園のメリット~
・友達の刺激がある。
・地域の友達とのつながりができる。
~保育園のデメリット~
・3歳児の前半はかなり落ち着かない。けんかも絶えない。
→落ちついて、生活面を伸ばすのは難しいかも。手もまわらない。
・ちゅばの場合、介助の先生が必要になる・・・が、どんな人がつくかはわからない。
→保育園生活で伸びるかどうかは、介助の先生次第なところも。大きな賭け。
~療育施設のメリット~
・なるべく刺激を排除した環境で、今まで通り落ち着いた生活を送ることができる。
→子ども2人に教師1人という手厚い支援のもと、生活面の自立・安定を図ることが可能。支援も1人1人に合った方法で行うことができる。
~療育施設のデメリット~
・コミュニケーションが難しい子が多いため、子ども同士のやりとりが成立しにくい。
(いつも大人が間にはいって、やりとりするパターンになりがち。)
・集中できるようになるべく刺激を排除してあるが、その分物足りないかも。(その子の状態によるが)
いろいろ話した結果・・・、このまま療育施設であと1年過ごしながら、併設されている保育園の同年代の子との交流を増やしていくのがいいかも。ということになりました。さらに、地域の保育園にも、親同伴で交流する機会を設け、再来年の入園をめざす・・・ということに。
「ずっと療育施設で過ごすタイプではないので、いずれは保育園に行くのは間違いありません。でも、それがいつ・・・というタイミングがすごく大事だと思います。」
と言われました。
ホント同感です。いつがいいのかな~?
保育園と療育施設。どちらがいいかは、やってみないとわからない。でも、本人にとって一番いいタイミングを見失わないようにしたいです。
眠くなってきたので、このへんで・・・。(仕事します)
あ、そうそう。3歳になっての変化は、コレ。
とうとうプラスチックエプロンを拒否したちゅば☆
そのかわり・・・こんなちっちゃいスタイをお食事エプロンとしてお気に入りにしています。
0歳代はよだれもほとんどなく、こんなよだれかけは使わなかったちゅば。
なぜ、3歳過ぎて・・・?という思いもありますが(笑)なにもつけないよりはマシか?
しかも・・・ 「うさぎのエプロンする~」
とピンクのうさぎのエプロンにかなり固執して。
なんだかピンクが好きなお兄ちゃんなのでした☆
(あおたんは逆に「あお」が好きみたい・・・名前のとおり?)
ちゅばは、このキリンのTシャツも気に入っていて・・・。着替えるときがかなり大変に
3歳児健診も先日無事終了しました
色を聞かれたとき、めちゃめちゃな答えで戸惑ったけど・・・
「あ、まちがえした」
と自分で訂正したので、笑っちゃいました。ほっ。
他の子たちよりは動きが激しかったけど。でも、1歳半健診を思い出せば大進歩でした!
ず~っとず~っとこわかった3歳児健診。なんとかクリアできてよかったです
療育施設に通っていることもあってか、特に注意されることもなく。今後の保健師さんの訪問もなさそうで。。。
1歳半健診後とはまったくちがう達成感を感じました(笑)
ほんとにほんとに・・・よく成長したね。ありがとう
ちゅば、5歳半すぎました 2011.03.09 コメント(1)
お兄ちゃんの大予言!? 2009.03.20 コメント(7)