神々の國へ・・・

神々の國へ・・・

PR

プロフィール

yuikapoo

yuikapoo

コメント新着

きらり510 @ Re:☆まだ農薬まみれを食べれる?(08/13) こんにちは タイトルが・・なるほ…
さくら・Y @ Re:☆核武装論がなぜ必要か!? お久しぶりです。 やはり漫画はわかりや…
ブルーフォックス@ はじめまして,ブルーフォックスと申します. はじめまして,ブルーフォックスと申しま…
dandyroads @ Re:はじめまして(12/13) michiku12さん コメントありがとうござ…
michiku12 @ はじめまして 地上波のことがほとんど理解できていなく…

カテゴリ

日記

(158)

カレンダー

2006.09.21
XML
カテゴリ: 日記
ちょっと本当にこれはビックリしたからまたエントリーあげます。

この話題が出たら当ブログは黙っちゃいませんよ~。

式での起立・斉唱定めた都教委通達は「違憲」 東京地裁

~引用ココから~

 今回の裁判の特徴は、職務命令や処分が出る前に、起立や斉唱などの義務自体がないことの確認を求めた点だ。都教委は「具体的な権利侵害がない」と門前払いを求めたが、判決は「回復しがたい重大な損害を被る恐れがある」として、訴えは適法と判断した。

 難波裁判長は、日の丸や君が代が皇国思想や軍国主義思想の精神的支柱として用いられてきた経緯に言及。式典での掲揚や斉唱に反対する主義・主張を持つ人の思想・良心の自由も憲法上保護に値する権利だと述べた。

 通達について「教育の自主性を侵害し、一方的な理論や観念を生徒に教え込むことに等しい」と指摘。国旗掲揚の方法まで指示するなど「必要で合理的な大綱的な基準を逸脱した」として、校長への「不当な支配」にあたるとした。

 その上で、起立や斉唱の強要は思想・良心の自由を保障する憲法19条に違反すると判断。国旗・国歌は自然に定着させるのが国旗・国歌法の趣旨であることにも照らし、教職員への職務命令は違法とした。

~ココまで~

ところで左の人をはじめ日本の教育を受けてきた人々の中でどれだけ「日の丸・君が代」についてその成り立ちや意味を理解している人がいるだろうか。



ただなんとなく言われた通り歌ったり歌わなかったりしてたのではないか。

そしてなんとなく「国旗掲揚・国家斉唱の強制はいけない!」と思っている人は未だに多いのではないか。


そういった方々には改めて問いただしたい、「あなたは一体何人なんですか?」と。


まず以前のエントリーから日本の「君が代・日の丸」の成り立ちをご覧いただきたい。

アナタは何人ですか?


真実の「君が代」。何日か前の続き編


歴史を紐解いて見れば、日本の軍国主義がどうだとか語る大昔から「大和」の文化として君が代・日章旗が自然に国家のシンボルとして受け入れられてきた事がわかる。

昨日今日出来た物でないのにこの難波裁判長の思想自体が偏ったイデオロギーに犯されている段階で裁判の公正さを欠いている。
ましてや 「軍国主義の象徴だ」などとしてきたのは戦後以降の左翼だけの捉え方 であり、それ以前の成り立ちや歴史を全く無視した認識をまず改めるべきである。

国歌が戦争をするのか?戦争を引き起こす原因になったのか?

国旗が武器や戦車を作るのか?軍国主義を育てたのか?

国旗・国歌に当然ながら敬意を表していた英霊たちに哀悼の意を表しても、私たちは日の丸・君が代に敬意を表さなくてもよいのか?



我々は長い歴史の浮き沈みの中においても、日本国・日の丸・君が代そしてその「日本人」として大東亜戦争を戦い、今の平和な暮らしを享受しているのではないか?

今もまぎれもなく私たちは先祖代々受け継がれた血統の 『日本人』 である。

いつまでも日の丸・君が代に責任をなすり続けても全く意味がない事に気付かなければいつまで経っても国家の品格は良くならないだろう。

よって日本国の司法を司る者として国旗・国歌というものを日本人にとって 永遠無形・公正中立のアイデンティティの象徴
小泉首相が言うように「法律以前の問題であり、敬意を表するのは当然だ」と言うのはこういうことである。

君が代・日の丸を否定する日本人は、これまでの日本人の歴史や文化、品位、道徳を受け入れる事を頑なに拒否しながらも「人権、人権」と国家に対しては己の欲求を満たす事だけを求め、自身の品格を磨き続ける努力を放棄した『無国人・無国籍・無責任』な日本人で、本物の日本人とは似て非なる『似・本・人』だと自覚せよ。


「私は日本人だ!」と胸を張ってクリック応援お願いいたします!!
人気blogランキングへ
政治ブログランキングへ

コメントはこちらへ!

トラックバックはこちらへ!





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2006.09.22 01:06:53
コメント(2) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: