全31件 (31件中 1-31件目)
1
にほんブログ村朝晩が冷え込むようになりました昼間はそこそこ気温もあってそれほど寒いとは感じませんがさすがにそろそろ冬ものを出さないといけないかな私の仕事用PC。こんな表示が出てフリーズしましたファイルメーカーで顧客管理をしていますが自社の管理センターにあるサーバーに保存をしておいた方が安心かなって設定をしました。1日目は何事もなく操作が出来たのだけど2日目にはファイルが開けなくなって設定を変えて操作が出来るようにしてもらったのだけど3日目にはこんなメッセージが出てしまいました今までは外付けのHDにも保存をしていて特に問題もなく操作出来ていました。顧客管理データの容量が大きいからだめなんでしょうかねこのデータが飛んじゃうと大変なことになるから安心のためにと思ったのだけど・・・そんなことでまた以前の方法に戻して保存をしましたこれは昨日、会社のNさんより頂いた広島のお土産です。もみじ饅頭は久しぶりの頂きものですがクリームもみじ、チョコもみじ、抹茶もみじと色々な種類があるんですね私は昨日1個だけ食べました。そして今日・・・帰宅したら・・・片側1列が全部なくなっていましたダニエルが既に5個も食べてた恐るべし~甘党今日の夕食には酢豚を作りました。豚つながりでポークウインナーも入れてみましたよウインナーはスイートチリで食べるのが好きなので酢豚にも合うかなぁ~と入れてみましたがバッチリ合い美味しく出来ました今日のワン達~すっかり小さい方のホイホイはレイア専用。大きなホイホイも置きましたが・・・マースが勿体ない使い方をして寝ています入口も広いのに自力では潜れません。ルークが居ないなぁ~と探したら段ボール箱の中に潜り込んでいました壺ベッドも置いてあるんだけど段ボール箱の方が良いみたい人気ブログランキングへ"人気ブログランキング"にポチ!っとブログ王ランキングにも参加中にほんブログ村いつも応援ありがとうございます!コメントのお返事ができないことが多いですが訪問コメントにてお返事とさせていただきますことお許しくださいm(_ _)m
2018.10.31
コメント(9)
にほんブログ村ここのところ電車や車を運転しての遠出は翌日が休みの週休2日でないと疲れが取れにくい体になりましたなので~昨日の夕食は廻るお寿司。最近のお気に入りは3種盛り。これは貝の3種ですが海老やマグロのもあります。1個ずつ色々と食べるのが楽しい講習の帰り道には喉が渇いてコンビニ7に寄ったら埼玉限定でブルーインパルスnanacoがあって思わず購入してしまった今使ってるカードが劣化して来たので交換しようかなぁ~ってそして今朝のコンビニ7ではお昼用のパンとおやつを購入。コロッケパンはかなりのボリュームで普通に美味しいパンでしたよ。もっちりクレープは冷凍庫に入れて置きました。アイスの様な感じになってウマウマ~一口サイズのお煎餅は食べやすくて良いですね夕食はご飯が炊けていなかったので焼きそばを作りました。真ん中の白いのは両面目玉焼き。焼きそばに目玉焼きって相性が良いですよね自宅で摘み取ったルッコラはサラダにしました。安納芋とパープルスィートは蒸かしましたよ。ワン達の大好物なのでにおいを嗅ぎつけて大騒ぎしていましたハロウインが近いのでさつま芋を使ってちょっとお遊びで作ってみました今日のワン達~食後にお芋とバナナを食べて満足かな。今日もマースはホイホイに入ろうと必至になっていましたが・・・無理でした何やってるんだぁ~ってルークとレイアが横で見ていました人気ブログランキングへ"人気ブログランキング"にポチ!っとブログ王ランキングにも参加中にほんブログ村いつも応援ありがとうございます!コメントのお返事ができないことが多いですが訪問コメントにてお返事とさせていただきますことお許しくださいm(_ _)m
2018.10.30
コメント(8)
にほんブログ村今日は「ゴミゼロ運動」私はお昼前に出掛ける用事があったのでレイアの病院はダニエルにお願いして私はお掃除の方に参加朝8時半からで15分位で終わりました。その後、庭の草を少し取ってルッコラとバジルを摘み取って~11時過ぎに車で自宅を出発しました今日のお出掛けは西武線の飯能駅近く。コインパーキングはどこも満車で順番待ち電車でも車でも同じくらいの所要時間だけどコインパーキング1日900円の方が安いそれに電車乗り継ぎするよりもラクで良いわちょっと早めについて昼食久しぶりにミスドの麺です。AUスマートパスで140円のドーナッツを頂き麺はセットにしたらポンデリング1個付き。飲み物と麺を注文するよりもセットの方が安いから持ち帰りにしても良いと注文しましたそして12時半には目的地にお出掛けの目的は~「ユニバーサルマナー検定3級取得講座」と「ボランティア特別講習」を受けて来ましたユニバーサルマナー検定とは障がいのある方だけでなく高齢者や多種多様な人たちの視点に立って適切な理解のもと向き合い方の基本を学び行動する知識と技術を取得するものです。以前から気になっていた講座なのですが中々場所と日程の都合がつかなくていました。今回は近場で初開催ということでラッキーでした。街中等で困っているかも知れない方がいても分からない、経験が無いという自信の無さでどうする事も出来ない状況もあると思います。今回の講師は車いすの方でした。ご自身の体験談を含めてのお話でした。障がいとは人ではなく環境にあると。「お手伝い出来ることはありますか?」とさりげなく声を掛けてみて下さいと。街中で見かける色々なマーク。人は多種多様で違った情報を求めています。車椅子や白杖などを使用している方など施設の特徴や設備を自分では確認できない事があります。普段からチェックをしておくことで情報を伝えられる。段差や通路の幅とか自分が気にしていない事もバリアになります。学んだことの設問で自分の考えを発表したらステッカーいただきましたそして認定証も~その後、休憩をはさんで実習。車いすや白杖を体験したり介助する方法など教えていただきました。100点満点を目指さないで歩み寄る姿勢が大事だということも教えていただきました来月~ボランティアスタッフとしてお手伝いがあるかも知れません今日のワン達~ユニバーサルマナーは相手の立場で考えるという事ではワン達にも通づるものがあると思います。ひとつひとつの出来事も言葉として聞こえなくても何かを伝えたい、わかってもらいたいと思っているのよね。人気ブログランキングへ"人気ブログランキング"にポチ!っとブログ王ランキングにも参加中にほんブログ村いつも応援ありがとうございます!コメントのお返事ができないことが多いですが訪問コメントにてお返事とさせていただきますことお許しくださいm(_ _)m
2018.10.29
コメント(10)
にほんブログ村今朝はまだ雨が残っていましたがお昼頃には陽も差してきて比較的過ごしやすい日になりましたコンビニLに寄ったらからあげクンポンチョが貰える日でしたが1000円以上の買い物はしなかったので頂ける権利はありませんでしたお昼用に購入した「しっとりマロンパン」マロン風味の生地にチョコレートかけ。栗が入ったマロンクリームとしっとり系の生地が良い感じで美味しかったです今日は会社近所のスーパーに帰宅途中に寄りましたスンドゥブチゲが食べたくなって材料を買いに~そしたら・・・ぴったり2000円の会計ゾロ目も嬉しいけど切りの良い数字も気持ち良いね~Tポイントがついて使う事もできるスーパーなのでいつも端数はポイント払してるけど今日はぴったりのお支払いこれは今日着ていたジーンズ生地のダボパン。横がスリットになっていて紐で結びます。これ・・・トイレが大変なのよね気に入っているので履きたいのだけど外でトイレに入る時に裾が気になって・・・それで、スカートにリメイク出来ないものかと考えています内側をほどいて縫い合わせたら良いのかなぁ間に別布で継ぎ接ぎすれば良いのかなぁ良い方法があったら教えていただきたいです特にnaominさん、naenataさん29Qloveさん、ターシャンさんなどお裁縫が得意な方なら何か良いアイデアをいただけるのではないかと期待しております今日のワン達~今日もホイホイのレイア。壺ベッドの縁にあご乗せしてるルーク。椅子の上で寝ているマース。昨日の犯犬・・・散らかし犯はマース。チッコ犯はルークでしたチッコも微妙に違いがありますよね人気ブログランキングへ"人気ブログランキング"にポチ!っとブログ王ランキングにも参加中にほんブログ村いつも応援ありがとうございます!コメントのお返事ができないことが多いですが訪問コメントにてお返事とさせていただきますことお許しくださいm(_ _)m
2018.10.28
コメント(10)
にほんブログ村今日も暖かくなりました大根農家さんに寄ろうかと思いましたが車が混雑していたので断念昼休みにはリサイクルステーションにペットボトルを持って行き直売コーナーでキャベツと人参を購入。たまに野菜炒めが食べたくなります茶色っぽく見えるのは昨日の柿です1個むいて食べきれずに残っていたのでいちょう切りにして入れてみましたしっかりと硬い柿なので型崩れしません。火を通すことで優しい甘さになりました。サラダには良く使いますが野菜炒めにも合いましたよ~そして昨日のマカロン。これ~すごく美味しいですちょっとしたお土産でも喜ばれそう。おススメの品です今日のワン達~お風呂に入っていたら・・・ルークが怒っている(誰かが悪い事をしてるのを教える)声が聞こえましたレイアはホイホイからちょこっと顔を出して様子を伺っています。マースは上目使いでオイラ~何もしていないよ~の怪しい表情。ルークは段ボール箱に入って背中を向けています。部屋の中は散らかっていてチッコがトイレでない場所にしてありました散らかし犯とチッコ犯は別ワンですはい、犯犬は分かりました人気ブログランキングへ"人気ブログランキング"にポチ!っとブログ王ランキングにも参加中にほんブログ村いつも応援ありがとうございます!コメントのお返事ができないことが多いですが訪問コメントにてお返事とさせていただきますことお許しくださいm(_ _)m
2018.10.27
コメント(11)
にほんブログ村暖かな1日でした今朝は張り切ってコンビニLに行きました10月23日夕方から期間限定でハロウインの「ゆめかわ」パステルカラースイーツ3商品の発売が始まっていたからですありましたよ~無事に3商品ともGETです「プレミアムカラフルユニコーンロールケーキ 」パッケージにユニコーンが描かれていますしっとり系の生地はブルークリームはピンク色のイチゴ味と黄色のバニラ味になっていてパステルカラーで可愛い甘過ぎない上品な味に仕上がっていました。「天使のもちぷよ むらさきいも」パッケージに天使の羽が見えますねピンク色のミルクチョコがコーティングされています。もちもち生地のシュークリームで紫芋ペーストを使用したホイップカスタードクリーム入りです。けっこう紫芋の味がしていましたよ。一口で食べられる大きさですが二口で食べました「魅惑のアクマカロン」デビルをデザインした箱に3個入っています。箱から出してみただけでまだ食べていません黒は濃厚なショコラ、ピンクは甘酸っぱいフランボワーズ白は甘い香りのバニラ味ということです。これは明日のお楽しみ~31日のハロウインに向けて色々なスイーツが販売されて来ています。可愛いものは買いたくなるので要注意ですねそして今日は嬉しい頂きものも私が柿の中で一番好きな「百目柿」です。他の事務所の方からもぎたてをいただきました。とても美味しいのだけどスーパーでは見かけないんですよね。大きくてかための果実で歯ごたえが良いの直ぐに1個食べましたが甘くて美味しい~・・・と美味しいものを食べ過ぎた帰り道~ちょっとボケちゃったけど今宵は満月でしたね今日のワン達~昨日の答えは・・・ホイホイがレイア、段ボール箱がルーク椅子の上で丸くなっているのがマースでした今日はルークが壺ベッドに戻りましたよ人気ブログランキングへ"人気ブログランキング"にポチ!っとブログ王ランキングにも参加中にほんブログ村いつも応援ありがとうございます!コメントのお返事ができないことが多いですが訪問コメントにてお返事とさせていただきますことお許しくださいm(_ _)m
2018.10.26
コメント(13)
にほんブログ村今日は過ごしやすい1日でした薄手の七分袖で充分なくらい。仕事も家庭も特別変わったこともなくブログも簡単更新で~朝の通勤時間での空の様子。お日様は雲の中に隠れていてそこから光が漏れて見えたんだけど写真では上手に写らないね昼休みには郵便局に印紙の購入と支払があったので出掛けましたが今日は空いていました。何故か近所のスーパーも空いていた給料日前だからかなぁスーパーで購入したもの。甘い物が飲みたい時に使うお気に入りのラテベース。焦がしキャラメルはいつもあるけどチャイラテは初めて見たかも2本購入したらマグカップが貰えました内側にメモリがついたマグカップ。夏場は冷たい豆乳で割って飲んでいましたが寒い季節は温かくして飲むのに重宝しそうです3種類の色柄があってグレーの鹿さん柄にしました。「KLIPPAN(クリッパン)」って何だろうって検索したらスウェーデンが誇る伝統のブランドなんですねこの柄はムース(ヘラジカ)で特に人気が高いロングセラー柄だとか。知らなかったわ~今日のワン達~誰がどこに寝ているか分かるかないつもと違う所に寝ている子がいます人気ブログランキングへ"人気ブログランキング"にポチ!っとブログ王ランキングにも参加中にほんブログ村いつも応援ありがとうございます!コメントのお返事ができないことが多いですが訪問コメントにてお返事とさせていただきますことお許しくださいm(_ _)m
2018.10.25
コメント(10)
にほんブログ村今朝は起床に合わせてエアコンにタイマーを入れて置きました。室温24度だと半袖で平気さすがに出掛けるのは半袖では寒いから上に薄手の物をもう一枚来ましたが~会社に着いてやはり少し寒い気がしたので暖房を入れました。そして届いているFAXを確認しようと歩いていたら何か動くものが目に入りました何だろう~って屈んでみたら・・・うわぁぁぁぁぁぁぁヤモリさんがちょろちょろと爬虫類は苦手ですが・・・縁起の良いヤモリさんは別ですねどこから入って来るのかはわかりませんがたまに事務所の中にいることがあります紙に乗せてそぉ~っと移動し戸外に放しましたお昼過ぎにはヤクルトさんが来て現在キャンペーンをやっているそうでビニール袋に入っているミルミルSとヤクルト400をいただきました週に1回来てくれているのでいつもはヤクルト400のパックを買いますが今週はまだ残っているのでマスカットのジョアに。マスカットのジョアも美味しかった帰宅後・・・マースが一生懸命にホイホイに入ろうと必至に戦っておりましたちょっと画像ではわかりにくいのですが入口を上に向けて上から入ろうとしています態勢としては前転をしようとして上手く出来ないで頭をついて後ろ足が伸びている状態です入口は上向きでも本体は横長になってるから無理よね~そしてあきらめて入口付近で丸くなって寝る~のマースでしたその様子を横にいるレイアは冷ややかな目で見ていたのでしたスーパーで購入したワッフル。ホイップとアポロが冷蔵庫に残っていたのでトッピングしてみました人気ブログランキングへ"人気ブログランキング"にポチ!っとブログ王ランキングにも参加中にほんブログ村いつも応援ありがとうございます!コメントのお返事ができないことが多いですが訪問コメントにてお返事とさせていただきますことお許しくださいm(_ _)m
2018.10.24
コメント(11)
にほんブログ村今朝は冷えましたね~この季節一番の寒さだったようですこれからますます布団から出たくなくなりますね今朝はコンビニLで面白いおにぎりを見つけました「やみつき注意!悪魔のおにぎり」です。悪魔って聞くと激辛なのかと思いますが悪魔的に美味しいという事みたいです香りも味も炒飯のような感じで食べやすいおにぎりでした。特にインパクトがあるって気はしなかったけどまた食べても良いかな~とは思えるおにぎりではありましたアーモンドクリームのパンケーキはモチモチしていて美味しかったですかぼちゃクリームパンはメロンパン風の生地でボロボロこぼれますかぼちゃクリームは、まぁこんな感じかなという感想先日の電車旅で載せていなかった画像~東急世田谷線は色々な色の電車が走っていました。2両編成で出入口は1車両片面に2ヶ所ずつ。先頭と最後尾が入口で真ん中2つは出口になっていました。入口になってる所にはバスと同じように料金を支払う所とカードを読み込ませる機械があるんです。面白いなぁ~と思いました。それから動画~サイゼリアのエスカルゴですこんな感じでテーブルに運ばれて来ます。熱々で美味しいですよこれで399円~そしてここ最近レイアのお薬用に使うさつま芋。大きくて不格好な安納芋。焼くとねっとり系で甘くて美味しいこういうのは売り物にならないのでさつま芋農家さんからおまけでもらえます今日も3ワンと一緒に美味しくいただいていますマースとのお散歩写真です。こんな感じで全然カメラを見てくれないから荷物になるだけ~な我が家です。マースはお散歩中に2回以上ウンします昨日の十三夜団子のその後~お団子は固くなってしまったのでラップをしてレンチン!して柔らかくしました。ずんだ餡を作って掛けましたよ私の夕食はこれ~ダニエルが半分は食べたけど~美味しかった今日のワン達~レイアはミニホイホイにすっかり魅せられたようですさすがに室内も寒くて夜には暖房を24度設定でONしました。クーラーの24度は寒いけど暖房の24度は暖かいなぜなんだろう人気ブログランキングへ"人気ブログランキング"にポチ!っとブログ王ランキングにも参加中にほんブログ村いつも応援ありがとうございます!コメントのお返事ができないことが多いですが訪問コメントにてお返事とさせていただきますことお許しくださいm(_ _)m
2018.10.23
コメント(7)
にほんブログ村今日は朝一でレイアの経過観察で病院にゼイゼイするのも無くなったしレントゲンとったら肺の影も殆ど消えていましたなのでお薬を少しづつ減らして行きましょうって事になりました病院にはレイアだけ連れて行きましたキティ実家に届け物があったのでちょこっと寄って遊びました庭は芝生になっているのでレイアのお気に入り。肉球に良い刺激でお土産置いて来ましたよ帰宅してから昼食を食べに行きました。ファミレスの中で2人が好きなのはサイゼリア。好みのメニューが多くて味も良いですこれだけ食べてドリンクバー付けても2000円ちょっと。お財布にも優しくお腹はパンパンそして隣には激安のショップがあるんですよ。東京・埼玉・神奈川にあるお店ですがこの小さめのホイホイが税別980円。2種類あったので2つ買いました。オレオレ~なマースが早速物色していましたが中に潜ることは出来ず、上に乗っていました壺ベッドに入ったルークとレイアが見ています入りたかったけど、マースが陣取っていたのでねマースが居なくなったらレイアが上手に潜りに行きましたよ~中で体をめい一杯伸ばして入っています。鼻先と足先が見えていますそしてまた首輪のガチャを見つけました。今回のは「高貴なお猫様」コレクション。これは我が家のお坊ちゃまに着けたいわね~ルークお坊ちゃま~よく似合っていますでもこれだと貧ぼっちゃまそして今夜は十三夜なので月見だんご作りました月に感謝し、農作物の豊作・健康・幸福など色々なことを月に祈願します。十五夜や十三夜の片方しかお月見しないと「片見月」と呼ばれ縁起が悪いとされています。団子は収穫に感謝しお月さまに見立てるためにお米から作るとされていますので米粉で作りました。十三夜のお団子は13個並べるのが正しい方法だそうなので13個を積みました明日さげていただくことにします人気ブログランキングへ"人気ブログランキング"にポチ!っとブログ王ランキングにも参加中にほんブログ村いつも応援ありがとうございます!コメントのお返事ができないことが多いですが訪問コメントにてお返事とさせていただきますことお許しくださいm(_ _)m
2018.10.22
コメント(12)
にほんブログ村今日はドキドキの電車旅~何せ、4回も乗り継ぎで行った事もない場所へのお出掛けそのうち2回の乗り継ぎは渋谷と三軒茶屋の改札を出ての乗り継ぎ三軒茶屋の乗り継ぎでは大道芸みれたけどそして到着した駅は~東急世田谷線の「松陰神社前」駅。電車が2両編成だったのにも驚いたけど駅がバス停のような感じで改札が無いのよSuicaで三軒茶屋の改札を入ったけど先払いシステムで一律料金みたいですねちょっと予定よりも早めについたのでどこかでお茶しようと思ったけどマックとか無くて・・・お肉屋さんでラッシー飲んだお肉屋さんの2回がインド料理のお店で経営が同じなのかお肉屋さんにインドの方がいました。松陰神社通りって書いてあったけど神社は駅の反対側にあるみたいでした。今度の土日は維新150周年記念のお祭りらしい。この通りの街並みは都会的な雰囲気では無くて昔ながらのお店が並ぶ昭和っぽい感じでした。そして今回の目的地はその通りにあるハワイアンカフェALOHA BABYさん。こちらで開催された「ポリネシアントライバルの世界ー初級」「オリジナルタンブラー作り」に参加して来ました。トライバルとは英語で「部族の~」を意味する形容詞です。初めに先生の説明を聞きながら別の紙で模様を確認しながら描き方の練習をします。その後にタンブラーの中に入れる色付きの用紙に自分で線を引いて模様を描いて行きます。定規で長さを測ったりせずにフリーハンドですこういうのは性格が出ますよね同じように印をつけているつもりでも少しずつ誤差が出て来て模様が揃わない~一応、大人のメガネは持って行きましたが手がプルプルしちゃうし・・・何とかかんとか~完成はしましたが右側が私の作品で左側は一緒に参加したRママさん作。Rママさんは何をやっても器用だわ下の写真は参加された方々の作品ですがどの方も素敵な作品に仕上がっていました。今回のワークショップはランチ付きなんですよビフテキライス~ボリューミーなお肉のプレートです。お肉の下にライスがたっぷり盛られています。柔らかなお肉にはガーリックソースが掛かっています。このソースだけでもご飯イケちゃうくらい美味しいです。お腹も満足~そしてワークショップ後にはRママさんとレトロな喫茶店でお茶しましたRママさんお気に入りのお菓子をいただいちゃった。こういうお菓子は私も好物ですまたまたRママさんと一緒にとても楽しい時間を過ごして来ました今日のワン達~安定の配置マースはすっかり段ボール箱が似合う男になりました明日はレイアを病院に連れて行きます。すっかり良くなったみたいだけど念のため。3ワンとも連れてお出掛けするか悩むところです人気ブログランキングへ"人気ブログランキング"にポチ!っとブログ王ランキングにも参加中にほんブログ村いつも応援ありがとうございます!コメントのお返事ができないことが多いですが訪問コメントにてお返事とさせていただきますことお許しくださいm(_ _)m
2018.10.21
コメント(5)
にほんブログ村今日は変なお天気。午後からポツポツと雨が降りだしてあれ~晴れて来たと思ったらお天気雨でした今朝は大根農家さんに寄りましたちょっぴりセクシーなものもありました普通サイズの大根が2本で100円と言う激安です。規格外で市場に出荷できない物です。こちらの農家さんでは葉付きのまま出荷しますたくさんの大根が積まれた軽トラックが止まっています。その中からこのように形の悪いものやちょっと傷になったものが販売されます。廃棄にしたら勿体ないし~win.winですね我が家は週に1本あれば足りるので1本はお裾分けになります。今日は郵便配達のお姉さんにあげましたちょっと前に頂いたコーヒー。外袋がかなり膨らんでいるなぁ~と思ったら中にシュガーとクリーマーも入っていました何も考えずに全部入れしちゃったら超~甘いカフェオレ状態裏見たらお好みで入れるように書いてあったそうだよね~何でも入れれば良いって物じゃないここ数日プロ野球のクライマックスシリーズで会社のSちゃんは2時間早退して応援に行っています有休を時間休で使う事も出来ます。西武ドームまでは近いので3日早退で有休1日消化です。日本シリーズに進むことも考えて既に次のチケットも予約をしたそうですが東京ドームは無いだろうなぁ~と開催されない時は無効になります。広島までは日帰り応援に行けないものね~今日のワン達~今日も昨日と同じような配置で寝ていました。壺ベッドにはルークです。お風呂に入っているうちにルークの怒っている声が聞こえたのでこれは何かやらかしてるなぁ~と思ったら・・・壺ベッドにはマースが入っていました横取りしなくてもお気に入りの段ボールベッドに居れば良いのにね。レイアは静かにホイホイで寝ていました。人気ブログランキングへ"人気ブログランキング"にポチ!っとブログ王ランキングにも参加中にほんブログ村いつも応援ありがとうございます!コメントのお返事ができないことが多いですが訪問コメントにてお返事とさせていただきますことお許しくださいm(_ _)m
2018.10.20
コメント(8)
にほんブログ村やっと仕事の忙しさもひと段落でホッとした気持ちでいましたら・・・何かと問題は起きるものです仕事って自分に都合よくラクは出来ないものですね今朝はコンビニ7で昼食を買いました。中にミルククリームの入った「ミルクボール」こういう中身のあるパンを購入してかじるとなぜか一口目には中身にたどり着けないピッタリ真ん中に入っている事って少なくて偏って入っている反対側から食べ始めてしまうらしい私なのでダニエルといる時には一口かじってもらう「海老のトマトクリームパスタサラダ」は海老がプリッとしていて美味しいですこれだけだとちょっと物足りない時もあるのでプラスでおにぎりかパンを買っておきます。今日はこの2つで済ませました。昼休みには銀行の用事があったので近くのスーパーにおやつを買いに寄りました。そろそろポリッピーのチョコがあるかなって期待して行ったけど無かった。あれは昨年の限定だったのかなぁこの4種のチーズ味はおススメです香ばしいスモーク風味でとても美味しいと感じました。塩味は明日のお楽しみこれはレイアのお薬用さつま芋団子。コロコロした中にお薬入りと入っていない物。初めに入っていないものを食べさせて入っている物、入っていないものと順にあげます。そうすることで警戒しないで食べてくれますよ。3ワン順番に食べさせるので間違わないように気をつけないとね我が家でおやつを貰える順はルークレイアマースの順です。レイアはホイホイの中で口あいて寝ていますゼーゼーならなくなりました。薬が無くなる日曜日にまた病院に行って来ます。もう大丈夫かな~マースは箱の中におもちゃを持ち込んですっかり自分の部屋にしていますルークは壺ベッドの中。この中が落ち着く場所のようです。人気ブログランキングへ"人気ブログランキング"にポチ!っとブログ王ランキングにも参加中にほんブログ村いつも応援ありがとうございます!コメントのお返事ができないことが多いですが訪問コメントにてお返事とさせていただきますことお許しくださいm(_ _)m
2018.10.19
コメント(9)
にほんブログ村10月も半ばを過ぎすでに年賀状印刷の案内が届いています今年も残すところ2ヶ月ちょっとなんですね。早いなぁ~今月は色々な種類のさつま芋が楽しめる時期ですがハロウイン用に紫芋も購入しました。さつま芋農家さんでは1本単位100円以下で立派なものが手に入ります。紫芋はさつま芋本来の成分に加えポリフェノールの一種であるアントシアニンが豊富に含まれています。アントシアニンには目の健康を守る効果や強い抗酸化作用、免疫力向上などの効果があります。また、りんごの約5倍以上のビタミンCが含まれ美肌効果があると期待されています。紫芋に含まれるビタミンCはでんぷんで守られているため加熱しても壊れにくい特徴を持ちます。食物繊維も豊富に含まれていてじゃがいもの約2倍です。でも、そのまま食べるとイマイチなんですよねサラダやスィートポテト、クッキーなどに使うと色も綺麗で美味しくいただけます。今日は焼きそばを作ったのですがバター醤油味だったので甘味ポイントとして使いました。紫芋はワン達も美味しく食べられる食材です。体内の活性酸素を取り除く作用もあります。免疫力アップも期待できますのでご飯やおやつ用に使うのも良いです。それと、サラダ用の竹輪が食べたくてシーチキンサラダを作りました。いつも買ってるサラダ竹輪・・・5本入りだったはずが4本入りになっていましたお値段変わらず~実質、値上げですね今日のワン達~昨晩と同じ様子マースはいつになったら自分で潜れるのかそして・・・土曜日の懇親会での集合写真が悠々愛々さんより届きました最近は写真を撮った後にデータベースでいただく事はあってもペーパーベースで受け取ることは少なくなりましたねみ~んな楽しそうに写っています真ん中が主催者の悠々愛々さんありがとうございました人気ブログランキングへ"人気ブログランキング"にポチ!っとブログ王ランキングにも参加中にほんブログ村いつも応援ありがとうございます!コメントのお返事ができないことが多いですが訪問コメントにてお返事とさせていただきますことお許しくださいm(_ _)m
2018.10.18
コメント(14)
にほんブログ村今日は段ボール箱がたまっていたのでリサイクルステーションに持って行きましたあ!マースのお気に入りは捨てていませんよ~会社に届いた段ボール箱です。そして・・・思い出した。今日は自宅でビニールゴミの日だったのにうっかりまとめるのを忘れていましたダニエルも後から気がついたようです涼しくなって来ているので良かったけど・・・昨日のさつま芋農家さんでの買い物では里芋の子頭も購入しました。里芋は種芋から親芋子頭孫芋の順に芋が育っていきます。スーパーで売られているのは孫芋です。親芋は捨てられることが多いですが直売所では少し固めの子頭は販売されています。私は里芋を触るとカイカイになるので八頭と似たようなヌメヌメの無い子頭が重宝。型崩れしにくいのでけんちん汁やみそ汁におススメです。泥を落として皮のままレンジで3分ほどチンで綺麗に皮をむくことが出来ます。ジッパー袋に入れて冷凍保存も出来ますよ煮物には凍ったまま使えばOKです。そして今日のお料理~大きめの子頭は半分に切ってレンジで3分チン!皮をむいて片栗粉をまぶします。フライパンに油を熱し焼き色がつくまで焼きます。大根おろしを作って麺つゆで味をつけます。鍋に入れて加熱したら残った片栗粉を利用して水溶き片栗粉で少しとろみをつけます。盛り付けた芋の上に大根おろしだれをかけてネギを乗せて「揚げ出し里芋」の完成~以前、小さな里芋のお料理をご紹介しましたがこれも美味しいですよ今日のワン達~ルークとレイアはお引越ししたみたいですねテーブル下に置いている方の壺ベッドに2ワンで仲良く入っていましたマースは空室になったホイホイに転居しましたが上手く潜ることが出来ずに残念な使い方これじゃぁ~段ボール箱の方が暖かいと思う人気ブログランキングへ"人気ブログランキング"にポチ!っとブログ王ランキングにも参加中にほんブログ村いつも応援ありがとうございます!コメントのお返事ができないことが多いですが訪問コメントにてお返事とさせていただきますことお許しくださいm(_ _)m
2018.10.17
コメント(10)
にほんブログ村今日も日中に小雨パラパラと外は寒い位。自宅の室温は23度位になっているけどワン達にはちょっと低めかな。暖房をつけようか悩む温度です。今朝、さつま芋農家さんで購入した「すずほっくり」という品種のさつま芋。レイアが錠剤を服用しているので一口団子にしたさつま芋の中に忍ばせて飲ませています。10kg予約してあった安納芋は9月に掘って1ヶ月経過しやっと出荷できる状態との事で近日中に受け取る予定。これは毎年、年越しさせて美味しくいただきます仕事をしていたら定休日にも関わらず社長が来ましたここ最近リンゴマークのスマホが不調で購入したSBに行ったら対応不可とのことでリンゴマークのお店に行こうと思ったそうです。ところが・・・受付が混んでいて今日の分は終わりと言われたそうな電話で予約しようにもつながらない。。。やっとつながったと思ったら数日先まで無理といわれて困っていました海外で使う事も多いからセキュリティ関係は安心だと言われて契約したけどこんなんじゃ使い物にならないと・・・機種変更ならすぐに出来るらしくそう言うやり方なのだろうかと言っていましたまだ1年も使っていないのにね。。。そんな話を聞きながらコーヒーを落として一緒に飲みましたここ数日のおやつはコレ。ピリ辛な感じで眠くなった時に良いのよPC入力や電卓たたいている時間が多いのでどうしても眠くなりますでも今日は追い込みの仕事が処理出来ましたちょうど社長もいて承認印も貰えたのでラッキーでした今日のワン達~マースは今日も段ボール箱ベッド~これは専用になりつつあるわね一方、ルークとレイアはホイホイIN。2ワンで仲良く入っているのは良いんだけど2個ある壺型ベッドは空室です人気ブログランキングへ"人気ブログランキング"にポチ!っとブログ王ランキングにも参加中にほんブログ村いつも応援ありがとうございます!コメントのお返事ができないことが多いですが訪問コメントにてお返事とさせていただきますことお許しくださいm(_ _)m
2018.10.16
コメント(8)
にほんブログ村今朝はまだ雨が残っていて肌寒く感じました。昼間は晴れ間も見えていましたがそれでも気温は上がらなかったですね昨日の夜ですがふるさと納税の返礼品が届きました「ふるさとチョイス」という所に登録していましたがいつもどこにしようか悩んでいるうちに年末になりまぁ~いいかってなっていました。自分が生まれたところ、移り住んだところ特に財政的に困っていそうもないなぁ~とか納税自治体を決め兼ねていました。しかし今年になってからふるさと納税で災害支援の寄附が出来ることを知りましたふるさとチョイスの災害支援は被災自治体に速やか&ダイレクトに寄附金を届けられることが他との大きな違いになります。ふるさとチョイス災害支援では自治体から手数料も取りません。なので今年は北海道の地震被災自治体に寄附しました。そして~今回届いた返礼品ですが~これは埼玉県飯能市「ムーミン基金」へ寄附していただきました。A4サイズの書類がそのまま入る大きさのリュック。ちょっと前から人気のanelloとのコラボでふるさとチョイス限定品です。グレーで色も良くキャラクターの絵も可愛いです北欧のライフスタイルやムーミン物語の世界観を体験できる「メッツァビレッジ」・・・平成30年11月9日オープン「ムーミンバレーパーク」・・・平成31年3月16日オープンへの出資金になります。メッツァビレッジはペット同伴で入場できます。施設内への入場はキャリーなどに入ればOK。盲導犬・聴導犬・介助犬は入店できます。障害のある方々とそのご家族の招待イベント等もありきっと素敵な場所になるだろうと思ったからです。そして届いた箱なのですが~マースが気にしていたので座布団と毛布を入れてみました。すっかりお気に入りになっちゃったようでず~っとこの箱の中で寝ています高級なベッドは必要ないですねレイアは鼻先だけ出してホイホイ。たまにゲホゲホしますがすこしづつ快方に向かって来ています。人気ブログランキングへ"人気ブログランキング"にポチ!っとブログ王ランキングにも参加中にほんブログ村いつも応援ありがとうございます!コメントのお返事ができないことが多いですが訪問コメントにてお返事とさせていただきますことお許しくださいm(_ _)m
2018.10.15
コメント(11)
にほんブログ村今日は新宿まで出掛けて来ました第13回目になる「悠愛倶楽部懇親会」への参加です楽天ブロガーさんが集まって美味しいものを食べながら楽しく過ごすという幸せな時間を共有します私は9回目の参加です今回は早めに到着出来ましたさすがに方向音痴の私でも場所を覚えました小田急百貨店の新宿店本館14階にある「銀座清月堂 新宿店」さんですよ~席次表を確認して席に着くと「お茶」がありました今日の飲み物は「お~い!お茶?」かと思ったら主催者の皇子こと悠々愛々さんが「伊藤園新俳句大賞」で佳作特別賞を受賞されその賞品として受け取った特別限定品のお茶でした。「ここで開けて飲んだらダメよ~持込料かかるから~」と説明がありましたこれは大切に飾って置いて災害時用にしましょうでは、さっそくお料理~飲み物はグレープフルーツジュースにしました。フランスパンは焼きたての物が運ばれて来ます。これが表面カリカリ~ですごく美味しいのバターを塗ってパンを食べているだけでも満足できる。食事が終わるまでに2回もおかわりしちゃったわ~一口前菜はムール貝に似たパーナ貝の燻製。エキスを使ったソースがけでディルが乗っています。まぁ~美味しいこと前菜は全5種類のうち「帆立貝とエリンギのソテー ガーリック風味」に。帆立貝とエリンギの新鮮な香りと食感を楽しみました。ガーリックは仄かに感じる程度で食材そのものの風味を邪魔しない上品な味でした。ポタージュスープも美味しかったです。メイン料理も全5種類から選びます。いつも牛フィレ肉の網焼きを食べていましたが今回は旬の「カレイのムニエル、ラタトゥイユ添え」です。お魚類は生臭さが苦手なんですが、これは美味しい。添えられている茄子の味付けも美味しかった。最後はデザート。清月堂さんと言えば「グレープフルーツのブリュレ」が大人気でいつもコレって決めていましたが特別なデザートといわれ「巨峰のジュレ」にしてみました。この季節の限定品だそうです。拡大写真がこちら~皮をむいた巨峰がジュレの中にゴロゴロと。とっても甘い巨峰でしたよ食後に飲んだアップルシナモンのハーブティの写真を撮り忘れたそしていただきもの~今回も皆さんからたくさんのお土産をいただきました。皇子からいただいた絵葉書セットは絵を描かれた方のサイン付き池袋東武6F美術画廊にて17日まで個展「前田麻里 絵画展」を開催されているそうです。心温まる画風で素敵ですね~楽しい時間はあっという間。3時間半の幸せな時間を過ごして帰宅しました。また半年後、皆様元気で会いましょうありがとうございました今日のワン達~久しぶりの動画。レイアがホイホイに潜り込む様子です。ルークも続いて入ろうとしますが残念ながら入れて貰えずに入口のところで丸くなる~人気ブログランキングへ"人気ブログランキング"にポチ!っとブログ王ランキングにも参加中にほんブログ村いつも応援ありがとうございます!コメントのお返事ができないことが多いですが訪問コメントにてお返事とさせていただきますことお許しくださいm(_ _)m
2018.10.14
コメント(11)
にほんブログ村昼間は室内にいるので寒さがわからないけど朝晩はずいぶんと涼しくなりました。車通勤で事務所勤務なのでまだ半袖ですがさすがに帰宅の時には寒さを感じます今朝コンビニLで買った物。CoCo壱番屋監修のチーズカレーまん。中に入っているナチュラルチーズが程よいのびと歯ごたえがあってピリ辛カレーと合っています。ちょっと生地が粉っぽい気がしましたが及第点ですね。ペットボトルのお茶は自分では飲みませんがおまけが可愛かったので買いましたそしてやっとGET出来たシャインマスカットの大福。種なしで皮ごとおいしく食べられるシャインマスカットが丸ごと1粒包まれています。白こしあんが入っていて柔らかな餅生地です。白い粉がいっぱい周りに着いていました丸かじりするとぶどうの比率が均等にならないし手も汚れて食べにくいかな。半分に切ってから切り口を上にして味わいながら食べた方が楽しめるかなぁ~と思いますこれは極上な美味しさです10月始まりの新しい手帳を購入しましたよ~左側が今使っている手帳ですが右側の新しい手帳と大きさも仕様も同じものです。切り抜きを貼ったりしているので膨らみますB6サイズで書き込みもたくさんできて使い勝手が良いですこれはスーパーで見つけた棚卸品。賞味期限がまだ1年あったので防災用ストックとして購入してみました。最悪の場合、このままでも食べることが出来ます。災害時には火も水も使わずに済むから良いかな今日のワン達~レイアはまだ本調子ではありませんが足を投げ出してリラックスした寝方。壺ベッドと毛布を使って潜っていますがホイホイも準備しましたよ~そして・・・先日Rママさんからいただいた手作りバッグ。平置きするとこのような感じでリボンとハートの髪ゴム付き。底の部分も綺麗な柄になっているんですよ~春夏向き色のバッグもいただいてヘビロテしましたがこれは私の好きな色だって秋冬用に作って下さいました内側には縛れる紐がついていて四角い形にしても使う事が出来ます。明日ちょっとお出掛けするので使わせていただきま~す温かな気持ちのこもった品は元気も貰えますねいつもありがとう~人気ブログランキングへ"人気ブログランキング"にポチ!っとブログ王ランキングにも参加中にほんブログ村いつも応援ありがとうございます!コメントのお返事ができないことが多いですが訪問コメントにてお返事とさせていただきますことお許しくださいm(_ _)m
2018.10.13
コメント(6)
にほんブログ村バタバタの深夜から明けて朝一でかかりつけの動物病院にレイアを連れて行きました車内で開院待機中のレイア夜のうちに夜間救急の病院からかかりつけの病院には診察詳細がメールで送信されています。受け取ったCDに入れられたレントゲン写真は持参です。それをもとに診察と処置、投薬を受けます。朝の薬分として昨晩と同じ注射を打っていただきそれと同じ効果のあるお薬を10日分いただきました。その間に何か変化があれば診察を受けることになります。その足で、レイアも一緒に出勤しました5kgのお芋さんケースがちょうど良かったので毛布を敷いて箱入り娘では無く箱芋娘~黒いのはTシャツ地のロングカーディガンです。飼主さんのニオイがついたもので包んであげると慣れない場所でも安心して過ごすことが出来ます。レイアの体重は3kg弱なので抱っこや膝に乗せて事務仕事が出来ます。様子を見ながら急ぎの書類を片づけました。月半ばまでは急ぎの事務仕事が立て込んでいるんです郵便屋さんが来ると吠えたり~食欲はいつも通りですし3ワンガウガウもいつもと変わらぬ様子。このまま落ち着いてくれますように。会社に向かう途中にコンビニLで昼食購入。新発売の「あらびきウインナーロール」マヨネーズ・ケチャップ・ウインナー入りですがウインナーが物足りない感じ「もちぷよパンプキンプリン風味」と「安納芋あん&ホイップの和風パイシュー」は食べてる時間が無くて明日のお楽しみにコンビニに行った時に小雨がポツポツと降っていて「からあげクンレッドキッズポンチョ」いただきました下の左側が以前にもらった普通のからあげクン。よく見るとトサカが違うんだね~人気ブログランキングへ"人気ブログランキング"にポチ!っとブログ王ランキングにも参加中にほんブログ村いつも応援ありがとうございます!コメントのお返事ができないことが多いですが訪問コメントにてお返事とさせていただきますことお許しくださいm(_ _)m
2018.10.12
コメント(9)
にほんブログ村今日のワン達~いつの通りにご飯食べて食後のヨーグルトとデザートのバナナも食べてこの時まではいつもと変わらぬワン達でした。10時半過ぎてレイアがお腹が痛そうな様子を見せて・・・その後しばらくしたら震えだしてなんか体温も下がっているような。。。その後、肩で息をするように~急いで知ってる夜間救急の病院に連絡したけどとても混んでいて待たせてしまうからと別の病院を紹介してもらって連絡を入れダニエルを起こして11時過ぎに病院に向かいましたこのICUケージに60分入りました。その間にX線の検査と血液検査お注射での措置をしていただきました。血液検査では白血球が増えているけど肝臓等臓器の異常はありませんでした。X線での検査でも心臓等の異常はありませんでした。右側の肺にうっすらと影がありウイルス性の肺炎だろうとの診断でした。先ほど帰宅して今は呼吸も安定して寝ています。ちょうどお友達トイマン君の訃報を受けてLINEでやり取りをした後の出来事だったので余計にドキドキしてしまいました。人気ブログランキングへ"人気ブログランキング"にポチ!っとブログ王ランキングにも参加中にほんブログ村いつも応援ありがとうございます!コメントのお返事ができないことが多いですが訪問コメントにてお返事とさせていただきますことお許しくださいm(_ _)m
2018.10.11
コメント(8)
にほんブログ村今日は過ごしやすいお天気でした。朝、いつもと違うコンビニLに寄ってみたら探していたNGT48コラボパン4つのうち残りひとつ「グラタン&カレーパン」発見しましたカレーパンでも揚げたパンじゃないのが良いな。ピリ辛のカレーとグラタンが入っているふっくらと仕上がったパンで美味しかったですよ~一緒に写っているのは新発売のもっちりとしたドーナツサンド(パンプキン&ホイップ)です。モチモチ食感のドーナツにかぼちゃクリームとホイップクリームがサンドされていました。オレンジ色のかぼちゃチョコがコーティングされています。これはかなりレベルが高い美味しさですよレベルが高いと言えば・・・昨日のお出掛けで見かけた電車ちょっと離れた場所でわかりづらいのですが・・・※画像はお借りしました。臨時電車として土日を中心に年間100日程度運行の「西武 旅するレストラン 52席の至福 」です。外装&内装のデザインは隈研吾さんです。西武鉄道で運行しているレストラン列車で52席全席指定で秩父の贅沢日帰り旅行が楽しめます。運賃はブランチコース:10,000円ディナーコース:15,000円大人気で中々予約が取れないそうですが何かの記念日に1回は乗ってみたいですね今日の夕食・・・リサイクルステーションにペットボトルを持って行きスーパーに寄ってみたらお野菜の93円セールをやっていました。買って来た材料で「長芋とシメジのバター醤油炒め」を。仕上げ前に豆苗も少し入れて食べる時にはすだちをかけてみました。長芋のサクサク感とシメジの歯ごたえも良くて美味しかったですよ~パインアメ味の新生姜も食べてみました。甘いパイン酢に漬かっています。確かにパインアメの味がしますよ~酸っぱいのは苦手だけどこれはイケる是非みかけたら挑戦してみて下さい今日のワン達~椅子の上にはレイアが乗っていました。ちょっと丸くなっていますがこの後、のびのび~と寝ていました。マースは座布団の上。今朝あったのと違うのになっていたので誰かが粗相をしてダニエルが交換したんだろうねルークはテーブル下の壺ベッドに入っていて新設の壺ベットは空室になっていましたまぁ~4ヶ所から居場所が選べるのでひとつは誰も使わない所が残るんだけどね人気ブログランキングへ"人気ブログランキング"にポチ!っとブログ王ランキングにも参加中にほんブログ村いつも応援ありがとうございます!コメントのお返事ができないことが多いですが訪問コメントにてお返事とさせていただきますことお許しくださいm(_ _)m
2018.10.10
コメント(7)
にほんブログ村今日はお友達のRママさんと約束をしてお茶の水まで出掛けて来ました曇っていたから半袖にしようか長袖にしようか悩みましたが真ん中をとって七分袖で行きましたよ外を歩いているとちょっと暑かったかな。。。待ち合わせは駅に12時だったのでまずはランチということで~御茶ノ水ソラシティの1Fにあるプロントイルバールに入りましたふたりとも同じメニューを食べました何かと好みが似ているのでね~「海老とアボカドのバジルソース生パスタ」のランチセットです。ぷりぷりな海老とアボカドをバジルソースで仕上げたもちもち食感の生パスタで美味しかったです。話したいことも色々あって~美味しい食事をしながらおしゃべりすること2時間ほど。午後2時からは御茶ノ水ソラシティ2Fで開催の「Hawaiian Holiday」に行きましたハワイ最高!な人達のイベントですステージではフラ&ライブが行われていましたよ。ハワイアンな服やグッズの他コナビールやハワイアンフードもありました。いろいろなアートのワークショップもありましたよ虫除けのアンクレットにもなるブレスレット。フラミンゴのチャームも可愛いでしょ蚊がいてもこれがあれば大丈夫かなハイビスカス柄のは木の実ブレスです。両方ともお揃いで買っちゃったパインは虫除けブレスを買ったお店でいただきました。炭酸に漬け込んであるという事で甘いけどシュワっとした感じで美味しかったです。そしてワークショップにも参加。「ペーパークイリング」です。ペーパークイリングとは細長い紙をクルクル丸めながらパーツを作りそのパーツを組み合わせていろんな形に仕上げていくペーパークラフトです。今回は、ホヌのブローチを作りました。クルクル丸めたものをボンドで止めて形を作り周りを飾り付けて完成ですふたりとも白いホヌなんですが写真にしたらちょっとピンクっぽく見える右側のが私の作品です。2枚目写真下のホヌがアップにした写真。細かい作業なので大人のメガネが必要だったわお出掛けする時には持って行かないとダメねランチしたばかりでお腹は一杯だけど別腹ってあるのよね~コーヒーと可愛いカップケーキを食べましたブルーベリーチーズケーキはダニエルへのお土産プチハワイを満喫して帰って来ましたアロハ・オエ~ならぬコレハ・オレ~なマース。壺ベッドを横にして入っていたよクイリングっぽくなってたルークとレイア。美味しいものを食べて来たでしょ~ってクンクンチェックされましたそしてRママさんからは素敵なプレゼントいただいちゃったそれはまた後日~とっても楽しいお出掛けでした。人気ブログランキングへ"人気ブログランキング"にポチ!っとブログ王ランキングにも参加中にほんブログ村いつも応援ありがとうございます!コメントのお返事ができないことが多いですが訪問コメントにてお返事とさせていただきますことお許しくださいm(_ _)m
2018.10.09
コメント(11)
にほんブログ村今日は暑くなりましたね午前中は網戸にしていたら涼しい風が入って来ましたが午後からは半袖でも動くと汗ばむくらい。夜になって閉め切った部屋の中は暑くてこの時期ですが~クーラー点けました午前中の風が通る部屋で寛ぐワン達です壺ベッドに潜り込んでいるのはレイア。ルークは珍しく壺ベットから出だして座布団の上で寝ていましたマースは椅子の上で私の動きを監視していましたよそして先日ですが~ワン達用に干支のイノシシ服を早めに用意しようと普段でも着れそうな福を見つけました●ウェアまとめ買いクーポン対象●*1点のみメール便選択可*【犬 イヌ ドック dog 小型犬 犬用】 多色展開 いのいし 干支 くま コスプレ 年賀状 正月 プレサーモC31 犬服 ドッグウェア 犬の服 ドッグウエア RADICA ラディカRady more アニマル パーカー価格:2030円(税込、送料別) (2018/10/8時点)手頃なお値段で2色あったので同じサイズのを色違いで購入してみましたそして昨日届いたのがこちら並べてみて~なんか違和感気がつきましたか顔つきが違うんですよ~上の商品情報をポチっとしてみていただけるとわかりますがそう、目の位置が全く違うんです下のはちょっと可愛くないよかなりウケる表情しているよねボタンの目なので付け直しは簡単に出来ますが私以外で購入された方にはどんな表情の子が届いているのか気になって仕方が無いです首の部分と後ろ側。長袖のパーカーになっていますが首の部分はホックとめで広がるようになっていますので袖通しをするにもゆとりがありますね。そして今日のお買い物で見つけたもの。パインアメはこんな商品ともコラボしていました岩下の新生姜ですよ~おかしなコラボ!って書いてあるけどパイン酢は漬物に使って美味しかったのでたぶんこれも美味しいのではないかと思います。近日中に食べてみますねそして買い物途中に~ハロハロの果実氷メロンです最近はコンビニMが通勤路に無くなってしまい殆ど行っていません。メロンは店舗限定の商品なのかなHPのラインアップには無かったです。ハロハロは今年で発売24年目だそうですが毎年色々なフレーバーが登場するので楽しみにしています。今年もそろそろ販売終了になるのかな。人気ブログランキングへ"人気ブログランキング"にポチ!っとブログ王ランキングにも参加中にほんブログ村いつも応援ありがとうございます!コメントのお返事ができないことが多いですが訪問コメントにてお返事とさせていただきますことお許しくださいm(_ _)m
2018.10.08
コメント(10)
にほんブログ村今日は朝から20度超えで温かい日なりました。庭の鉢植え達も元気いっぱい。ミニバラさんも次々に花を咲かせ株分けした多肉さんも成長中~台風後に撒いたルッコラの種もぐんぐん伸びています。台風と言えば・・・強風で落下した会社のポスト。新しいものを用意して設置してもらいました。上の写真がポストがあった所で接着剤のはがれた後とネジの穴が見えます。下の写真で新しいポストが設置されてるのと同じ場所です。元々設置されてる共同ポストの上に乗せるようにして3ヶ所をネジ止めしてあったんですけどね経年劣化もあったのだろうけど新しいのに交換してしっかり取り付けをして貰ったのでしばらくは大丈夫かなそして昼食~今朝はコンビニ7に寄りました。nanacoに現金チャージしたらお茶のプレゼントをいただきました。スイーツの割引クーポンを利用して「ティラミスパンケーキどら」を買ってみました中身はこんな感じなんだけど袋の絵のようにサンドしてる生地が浮き上がるほどたっぷりでこれはもうケーキレベルですね挟んだままかぶり付こうとするとはみ出て来ます。ほろにが感もありますが、私には甘過ぎましたでも、生地はモチモチだし味も良かったですよ今日の夕食は~先日のバターナッツかぼちゃですが上の方は切ってもワタや種はないんですよ。この部分は大根と一緒に「きんぴら」にしました。大根の辛みとかぼちゃの甘みが相性が良くて美味しいですそれから~生落花生の茹でたものは鶏肉の山賊焼きと一緒に炒めました。カシューナッツでも美味しいですがピーナッツも中々良い感じです。肉が埋もれちゃって見えないけど~今日のワン達~サマーベッドを撤去した場所にはジョイントマットを敷いて壺ベッドを置きました。誰が入ってるのかなぁ~って思ったらひょっこり~とルークが顔を出しましたレイアはテーブル下にある壺ベッド。マースは定位置の椅子の上です。ルークの写真の所に写りこんでいる毛布は椅子の上にあったんだけどマースが床づくりして下に落としました人気ブログランキングへ"人気ブログランキング"にポチ!っとブログ王ランキングにも参加中にほんブログ村いつも応援ありがとうございます!コメントのお返事ができないことが多いですが訪問コメントにてお返事とさせていただきますことお許しくださいm(_ _)m
2018.10.07
コメント(8)
にほんブログ村今日は午後から雨になりましたちょっと寒さも感じました。明日からの3日間は真夏に逆もどりらしいですけど~今日の昼食は在庫整理。西友のプライベートブランド「みなさまのお墨付き」の品。お墨付き商品は1製品を20~60代の方々100名以上が一般消費者テストを行い評価をします。4段階評価で70%以上が「非常に良い/良い」と評価したものだけを商品化したものです。支持率69.9%だと不合格になって改良を加え再テストを実施するそうです。なので、食料品は味の面でハズレは殆ど無いです。Sちゃんのお母様より~高知の「新高」という大きな梨をいただきました。ちょっと定規の置き方が上手くなかったんだけど実際はもっと大きくて15cm近いです。糖度も12~14度あって美味しい梨だそうです。これは明日のお楽しみですそして3日の三太郎の日プレゼント。今回はマクドナルドのWチーズバーガーとドリンク。クーポンをGETして5日までが交換期限だったので帰宅途中に交換して来ましたそれとは別に金曜日限定でポテトかシェイクが無料だったので「秋のマックシェイク 紫いも」をいただきました。素朴な風味で美味しかったですよただの物ばかりじゃなんか申し訳ないので期間限定の「スパイシーチキンマックナゲット」を買ってみました。・・・と言っても楽天ポイントで買ったんだけどね。唐辛子の辛みとガーリックやオニオンの旨みホワイトペッパーとブラックペッパーでの味付け。【ド激辛】な味わいになる「ぶっ飛び激辛スパイシーソース」4種のチーズ「とろ~りクアトロチーズソース」も期間限定です。私は食べなかったけど~すべて、ダニエルの夕飯待ち前菜になりました私はこちらねミルキーな甘さがあるふりかけです。素材的には野菜のふりかけなんだけどとにかく甘いですお子ちゃまは喜んで食べるかも今日のワン達~ダニエルの帰りが私よりも遅くて部屋の中は荒れ放題になっていましたワン達のエリアを少し模様替えをしてベッドの配置を変えました。マースがいる場所の隣にも壺ベッドを置いたのですがなぜか離れた場所にある壺ベッドの方にルークとレイア。1個づつ使えば良いのにね~人気ブログランキングへ"人気ブログランキング"にポチ!っとブログ王ランキングにも参加中にほんブログ村いつも応援ありがとうございます!コメントのお返事ができないことが多いですが訪問コメントにてお返事とさせていただきますことお許しくださいm(_ _)m
2018.10.06
コメント(9)
にほんブログ村今日はポツポツと雨も降りましたが室内にいるには過ごしやすい日でした。大根農家さんも本格的に収穫が始まったみたい。葉付き大根をGETできる嬉しい季節です7月だったかな。ジャパンケネルクラブの会報誌が届いてその中に「愛犬検定」というものがありました。こういうの好きなので挑戦してみました42問の設問があって解答用紙に解答を書き込み提出しました。その結果~わぁ~い最上級をいただきました正解の発表を見ましたら~「正解者数と級について」197名解答者のうち最上級・・・45名上 級・・・68名中 級・・・84名初 級・・・なし という結果でした。意外と難しくて良くわからない所もあったので可愛い賞状とカードが貰えてちょっと嬉しい~そしてコンビニLで発見したものこれは無料で配布しています。ゆうパケットを出す時に厚さを測れるものです。ゆうパケットは追跡サービス付きで3辺合計60cm以内で1kg以内の物を送る時1cm迄250円、2cm迄300円、3cmまで350円です。ラベルはスマホアプリで簡単に無料作成もできます。日曜・休日も含めて毎日配達してもらえるのが便利です。今日のワン達~マースはちょきんぎょ毛布を敷いた長座布団のうえ。レイアは壺ベッドに入っています。ルークは新設の壺ベッドで寛いでいたのですが私がお風呂から出て来たら・・・マースがいた場所に移動していました。どうやら壺ベッドを横取りされたようです不満げな表情ですね人気ブログランキングへ"人気ブログランキング"にポチ!っとブログ王ランキングにも参加中にほんブログ村いつも応援ありがとうございます!コメントのお返事ができないことが多いですが訪問コメントにてお返事とさせていただきますことお許しくださいm(_ _)m
2018.10.05
コメント(11)
にほんブログ村今日もぽかぽかお天気薄手の長袖着て出掛けたけど暑かった~。今月いっぱいは衣替えをしない方が良いみたいな予報。台風がやってきた日曜日の事。午前中に荷物が届いて不在通知があったのだけど私クロネコメンバーズなのでクロネコさんの荷物は自動的に指定時間に配達されるようになるはずなのよ。「受け取る」を便利にするサービスこれ●Myカレンダーサービス 曜日ごとに受け取り時間帯を設定しておくと自動で変更になるサービス。●お届け予定メール 荷物が届く前にメールが入って都合悪い時には変更できるサービス。●ご不在連絡メール 不在だった時にお知らせが届きスマホで再配達依頼が出来るサービス。それが、何も連絡が入らなくて・・・不在通知を見て午後1時頃に再配達を依頼したんだけどその日に届く予定が届きませんでしたまぁ~台風が来る日だったから仕方が無いのかなぁ~とは思ったけど翌日も指定時間と違う時間に配達に来て不在通知が入ってたその荷物というのが~今が旬の栗がいっぱい2日放置されたのでカビが出て来ていましたせっかくの頂きものを何個か捨てることになっちゃって一度は我慢しますが・・・次に同じようなことがあったらクレーム入れますよそして今日の昼休み~銀行の用事を済ませて昼食を買いに行きおやつも買いましたナボナってあまり食べたことが無いんですが期間限定だったので3時のおやつ用にSちゃんの分と2個買って期間限定のカステラはダニエルへお土産用に買ってみました。この時期は栗とかカボチャとかさつま芋のお菓子が多いですね。秋は美味しいものが多すぎる~夕食は先日のバターナッツかぼちゃをスープにしました。切るとこんな感じになっていますよ。2人分のスープだと切った右側分で充分な量です。作り方は種とワタをとったバターナッツかぼちゃと玉ねぎをうす切りにしてバターで炒めます。水とブイヨンを入れ柔らかくなるまでよく煮込みます。ブレンダーにかけて豆乳(牛乳)と塩こしょうで味を調えたらできあがりです。お好みで白みそを入れても美味しいですよ。昨日炊いたご飯が残っていたので炒飯にしておかずを少々作っておしま~い今日のワン達~マース君・・・壺ベッドにおひとり様レイアはもう一つの壺ベッドにルークはダニエルと一緒にゴロゴロしていました人気ブログランキングへ"人気ブログランキング"にポチ!っとブログ王ランキングにも参加中にほんブログ村いつも応援ありがとうございます!コメントのお返事ができないことが多いですが訪問コメントにてお返事とさせていただきますことお許しくださいm(_ _)m
2018.10.04
コメント(10)
にほんブログ村今日も暖かい1日。25度前後が過ごしやすくて良いですねでも3連休にはまた30度超えそうな予報です今朝はまたコンビニLに寄りましたが昨日見た会社のずれた屋根はそのままの状態で上にビニールシートが掛けられていました。GSの看板と交差点の野立て看板は早速、職人さんが作業をしていました。コンビニLで購入したのは~今日から発売の「オラゴンまん炎のピリ辛チキン味」です。オラゴンとは「モンスターストライク」に登場するキャラクターです。劇場版アニメ「モンスターストライク THE MOVIE ソラノカナタ」の公開を記念して販売されました。見た目の赤さのように辛いのよ~また上の方から確認しながら食べましたが具に接してる皮の部分を口に入れただけでも辛かった青唐辛子をかじってるような火を吹くかんじよしばらくヒーハー言うくらいでした甘いパンも買っておいて良かったぁ~イチゴクロワッサンもNGT48とのコラボパン。イチゴ味の生地で中にはスティックチョコが入っています。全部で4種類のパンがコラボで作られていてあとひとつのグラタン&カレーパンは無かったので見つけたら買ってみたいと思いますそして台風が来た日に作ったおかず・・・ワンご飯の仕込みで野菜が豊富にあったのでけんちん汁と煮物を作りました里芋は子芋の真ん中?って言ってたかなぁ結構な大きさで八頭のようにぬめりが無いんですよ。崩れにくい芋だから煮込み料理用だと農家さんが言っていました。けんちんの味は味噌多めと醤油が少々です。うっかり、ごぼうは買い忘れました新種のさつま芋とかぼちゃの煮つけ。鍋に入れた状態で1晩寝かせて味を染み込ませます。翌日には~けんちん汁でうどんを煮込んで食べました。今日が3日目でけんちんも一番美味しい感じ。大鍋で作りましたが食べきりましたそして昨日作ったマントの残り布。捨てても良かったのですがもったいない病で何か作れないかと~リボンを作ってみました。チュールは小さいのを寄せ集めてフエルトの上に重ねて真ん中部分だけ縫ってつけました。一番大きいリボンはマースに。二番目に大きいのはルークに。ワンポイント付きのはレイア用ですがすっかり壺ベッドに潜りこんで寝てたので今日もモデルさんにはなれませんでした人気ブログランキングへ"人気ブログランキング"にポチ!っとブログ王ランキングにも参加中にほんブログ村いつも応援ありがとうございます!コメントのお返事ができないことが多いですが訪問コメントにてお返事とさせていただきますことお許しくださいm(_ _)m
2018.10.03
コメント(7)
にほんブログ村今回の台風。日付けが変る頃には結構な風が吹きました。雨もそれなりに降りましたが2時半頃には通り過ぎて行ったようです。通勤途中~コンビニLに立ち寄ったら目の前にある会社の守衛室かな屋根がはがれて、裏側が見えている状態でしたその先のGSは看板が落ちていましたさらにその先の交差点にある大きな野立て看板が根元からひっくり返っていましたよ~会社に着いたら・・・なんと壁にビス止めしてあったポストが落ちていました劣化していたんでしょうかね。。。コンクリートに5cmはネジで埋め込まれてあったのに~とりあえず室内にしまっておきましたブログのお友達でも塀が倒壊したり、車庫の屋根が飛んだり丸2日間停電してるなど被害があったようです100均で~またハロウイン用にお買い物。紫のフエルトは60cm×60cmの大きさ。にゃんこの絵があるのはハロウイン用の首飾りチュール風のマントは子供用です。この大きさだと首回りが大きすぎるのでバイヤスを切らないよう注意しながらワン達の首サイズに合わせて切り落としました。切りっぱなしでもほつれないので楽チンですねフエルトは半分に切って使います。横60cm×縦30cmの状態にしてマントをその上に広げて置きます。首回りを写真下のようにバイヤステープに沿ってチクチクと縫って行きます。フエルトとマントは形を整えて切ります。超~簡単に出来上がりです生地はハサミで切りっぱなしで平気なので試着して大きいようだったら短く切ればOKよマースは良い感じですかねルークにはちょっと長いかなぁ~もう少し切ろうかな。にゃんこ用だった首飾りはこんな雰囲気です。1種類だけ試しに買ってみたけどマースにもゆるめな感じなのでルークとレイアには大きくてダメですねアタチの出番がないんでちゅけど~なレイアさん今日は壺ベッドがひとつ空き家になっていますよ人気ブログランキングへ"人気ブログランキング"にポチ!っとブログ王ランキングにも参加中にほんブログ村いつも応援ありがとうございます!コメントのお返事ができないことが多いですが訪問コメントにてお返事とさせていただきますことお許しくださいm(_ _)m
2018.10.02
コメント(10)
にほんブログ村今日の午前中はアロマクラブに参加しましたお天気は怪しい感じではありましたがまだ風も無くてちょっと暖かい感じ。アロマクラブでの実習はまず「炭酸フットジェルパック」作り。キサンタンガムとグリセリンを使用します。キサンタンガムとは土壌に生息する微生物から作られる多糖類の一つで添加物として多くの加工食品や化粧品に増粘剤や安定剤として使われています。ソース類や缶詰、シャンプーや洗顔料などです。もうひとつ「美容フェイシャルパック」も作りました。シークレイ(海泥)を使います。シークレイは海の様々なミネラルや藻類の成分を含み美肌効果が高いのが特徴です。石けんの色付けや泥パックの基材に使われています。こんな感じで蓋つきの容器に入れて作りました。ジッパー袋に入っているのはクエン酸です。白っぽい方のフットジェルパックに使います。使い方はラップの上にジェルを乗せてクエン酸を使用直前に混ぜて足をラップで包みます。5~10分ほどで洗い流しますフェイシャルパックは洗顔後に使います。頬~鼻~顎~の順に優しく塗って3~5分うっすらと乾いたら洗い流します。水気をふき取って化粧水でお肌を整えます。翌朝は、すべすべお肌で良い感じ~になるらしい月に1度のお楽しみ今回も楽しく学んできましたそして昼食~ダニエルといつもの焼肉屋さんへGO~今回もくじがありましたが残念賞でシューアイスをいただきましたお腹も満足~今日のワン達~壺ベッド・・・1個増設です上の写真はマースで初めに増設したベッドに入っていたんだけどトイレに行ってる隙にレイアが占領~最初に置いてあった壺ベッドから移動したレイア。同じベッドだと大きさの違いが分かりますねそしてレイアがいる所にマースもやってきました。ガウガウと唸られながらも平然とした顔で同じベッドに入り込んだよ下の写真はルークがトイレに行った隙にマースとレイアがもう一つの壺ベッドに移動し場所を取られたルークが増設したベッドに入り込んだところです。いつもこんな感じで行ったり来たりと忙しくベッドを往復するワン達なのでした人気ブログランキングへ"人気ブログランキング"にポチ!っとブログ王ランキングにも参加中にほんブログ村いつも応援ありがとうございます!コメントのお返事ができないことが多いですが訪問コメントにてお返事とさせていただきますことお許しくださいm(_ _)m
2018.10.01
コメント(8)
全31件 (31件中 1-31件目)
1