ダニエルとキティのトイマンブログ☆ルーク&レイア&マース&ドラ

ダニエルとキティのトイマンブログ☆ルーク&レイア&マース&ドラ

PR

Free Space

にほんブログ村 犬ブログ トイ・マンチェスター・テリアへ
にほんブログ村
ルーク:2007.09.02~2025.2.14


にほんブログ村 犬ブログ トイ・マンチェスター・テリアへ
にほんブログ村
レイア:2009.08.01生まれ


にほんブログ村 犬ブログ トイ・マンチェスター・テリアへ
にほんブログ村
マース:2009.08.1~2025.10.27


にほんブログ村 犬ブログ トイマンチェスターテリアへ
にほんブログ村
ドラゴン:2023.08.25生まれ


にほんブログ村 犬ブログ トイマンチェスターテリアへ
にほんブログ村

ブログ村ランキングに参加中です。



人気ブログランキングへ
"人気ブログランキング"もポチ! っと

いつも応援ありがとうございますm(_ _)m

ブログ王ランキングにも参加中






BIRDY BUNNY STOCKY KENNEL

トイマン等の可愛いワンコや鳥がいます。



個人的なお問い合わせ・ご連絡はこちらから


PVアクセスランキング にほんブログ村

Profile

ダニエルandキティ

ダニエルandキティ

Calendar

Favorite Blog

ももどり駅前食堂で… New! ちゃげきさん

十一月の靖国参拝 New! こうこ6324さん

アメニテイ ・・・ New! 悠々愛々さん

源氏物語〔34帖 若菜… New! USM1さん

娘たちから届いたの… New! naomin0203さん

Freepage List

2014.08.18
XML
カテゴリ: ダイエット



にほんブログ村 犬ブログ トイマンチェスターテリアへ
にほんブログ村



2連休明けの出勤は書類の山しょんぼり

それが休みたいけど休めないという事に繋がります。

仕事のノルマは無いけど

自分なりに今日はコレだけは終わらせようって決めて

日々仕事をしているのであります


1408374704286.jpg
今朝のハイビスカスの様子

右側のは花の中にもうひとつ花がつくハイビスカスです。




今日は郵便局・銀行と行く用事があったので

ちょこっとスーパーにより

私に必要な食料を購入


1408374678373.jpg




ヨーグルトは有名どころだとこれが一番ローカロリーかな。


そしてレジ脇にて気になる本を発見


1408374657744.jpg

生おからを購入しました。

乾燥おから欲しかったけど行ったスパーには無かった


帰宅後に50gづつ小分けにして冷凍庫に入れました。

このレシピ本だと50gづつ使うみたい。

このおからのカロリーは50gで46kcalです。


レシピ本には乗っていない自己流のおかず作りましたよ

1408374641807.jpg

先日頂いたゴーヤの一番大きいのを1本使用。

ヘルシーオイル・胡麻油で大さじ1をフライパンに入れて

種を抜いて切り、塩もみ水洗いをし水分を絞ったゴーヤを投入。



さらにもやし・おから50g・卵1個を入れて炒めました。

先日イベントで買ったハーブ岩塩で下味をつけて

オイスターソースで仕上げました。


1408374649901.jpg

オクラはさっと塩茹でして輪切り。

納豆・白胡麻・付属のたれと辛子で味付けしました。




おからは豆乳のしぼりかすですが

食物繊維やカルシウムをたっぷり含んでおり

食物繊維はごぼうの約2倍あります。

おからの食物繊維はセルロースという水に溶けないもので

腸のぜん動運動を促し便秘の解消・腸内の残留物をそうじしてくれるので

大腸ガンの予防にも良いみたいです。



そしてもうひとつ・・・シソです。

1408287555616.jpg



1408374626573.jpg

赤シソと青シソと両方使ってるので

赤シソだけと比べると鮮やかさには欠ける色ですが

こんな感じになりました。


シソは綺麗に洗って水分をとってから

瓶に入れて行きます。

この時にシソ量の1.1倍の白砂糖を少しずつ間にはさみながら

段々重ねをして素手でかき回して馴染ませます。

半分量位は一番上に蓋になるように入れます。

1日経ったのが上の画像で葉っぱはしんなりして来ます。

そこにヒタヒタになる位の浄水をいれてさらに1日。

翌日に葉っぱを取り出してクエン酸(私はレモン汁入れました)を入れ

そこからさらに1週間ほど置くと醗酵をして酵素ドリンクになります。

蓋をする場合は時々ガス抜きします。


シソにはベリルアルデヒド成分があり

防腐効果があって食中毒予防になります。

またベータ-カロチンの含有量がとても多いので

抗酸化作用があり癌の予防にも効果があると言われています。

他には高血圧・むくみの予防、骨を丈夫にする、貧血防止等。

食物繊維・ビタミンB1・B2・Cも豊富に含まれています。


長くなりますが・・・なぜ白砂糖?ってなると思いますが

白砂糖は不純物を殆ど除いた砂糖の純粋な結晶なので

植物の細胞膜に浸透して成分を壊さずにエキスを取り出すことに

すぐれているんです。

そして発酵菌がはたらき白砂糖をブドウ糖に変えます。

なので甘くても酵素飲料は体内ですぐにエネルギー源となるので

太る方向にはなりにくいそうです。


それとクエン酸は疲労回復・動脈硬化・脳梗塞・高血圧

肩こり・筋肉痛・肝臓病・認知症の予防や改善に有効らしいですよ。


すっぱいものが苦手な我が家ですが

やはりこれからの事を考えると食生活の改善も考えないとねウィンク


1408374634211.jpg
3ワン・・・ご飯まだでしゅか~の図

おからはワンコにも良いみたいですね。




にほんブログ村 犬ブログ トイマンチェスターテリアへ
にほんブログ村
ブログ村ランキングに参加中です。


人気ブログランキングへ
"人気ブログランキング"もポチ! っと


ブログランキング



いつも応援ありがとうございますm(_ _)m











お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2014.08.19 03:07:58
コメント(22) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: