全3件 (3件中 1-3件目)
1
臨時ニュースです。本日早朝、岐阜県のでらおさん宅のトイレで、モリゾーさん(年齢不詳)の水死体が発見されました。警察の調べでは、ポケットから携帯と共に滑り落ちたと見られ、第一発見者のでらお容疑者(自称ヤングマン)を保護責任者遺棄致死の疑いで緊急逮捕した。取り調べに対しでらお容疑者は「酒に酔っていて覚えていない」と容疑を否認している。あ~。またやっちまった(T_T)/~携帯の修理、交換に今って一体いくらかかるんだろ?
2008年02月21日
コメント(9)
先週末は大変充実した週末でした♪ まずは土曜日の夜、この日は竹善さんファンとの新年会! 今や名古屋の竹善さんファンの聖地ともなった『くらや』さんで、くみたまさん、さとこさん、食パン坊主さん、HIDE79ちゃん、やすこさん、ゆきんこ☆さんと総勢7人(HIDE79ちゃんは途中退席…)でキムチ鍋と鴨鍋を囲みつつ楽しいトーク! くらやのお母ちゃんも参加して、竹善さんのオフショット写真なんかも見せてもらいながらあれやこれやと。 楽しくてついつい飲み過ぎちゃいました(*^o^*) ★でらお★ボトルも残りあと数ミクロンに(;^_^A またやりたいな~♪ 日曜日は久々のLIVE♪ この日は富安秀行さんというミュージシャンのLIVEでした♪ 富安さんはニューオーリンズとかディキシーとか南部の音楽をルーツにしながらも、ジャズやポップスや昭和歌謡、果ては小学校や高校の校歌まで作ってしまうマルチなミュージシャンです。 近所の居酒屋『遊心』に歌いに来たときに、富安さんの歌う『What a wonderful world』(日本語直訳ver.)を聴いて惚れてしまいました☆ 今回の会場は名古屋の『赤と黒』なる喫茶店。 場所柄か、お客さんは近所のお爺ちゃんやお婆ちゃんが多め。 曲はオリジナルや校歌、エノケンや江利チエミ、はしだのりひことシューベルツなどの昭和歌謡やイン・ザ・ムードなどをギター、バンジョー、カズー、ハンドマイク(拡声器)、ウォッシュボード、スプーンなどさまざまな小ネタも交えて楽しく歌ってくれました。 はしだのりひことシューベルツの『風』(SLT祭りでも歌ってくれたっけなぁ…)などではお爺ちゃんもお婆ちゃん僕も一緒に歌ってまさに歌声喫茶♪ あぁ楽しかった~☆
2008年02月18日
コメント(7)
シンガーソングライターダンサー岡村ちゃんのアーティスト生命が終わりを告げたようです。 才能のある人だと思ってたのに残念。 合掌 (―人―) クスリってコワいですね…。
2008年02月06日
コメント(10)
全3件 (3件中 1-3件目)
1
![]()

