全3件 (3件中 1-3件目)
1
今日のランチはちょっと遠出。バスに揺られて名古屋市名東区にある「ヒッコリー」へ。 ここのお店は前にHIDEちゃんに連れて行ってもらってその美味しさに大感動v(^-^)vしたお店です。 夜ならいつも20~30人程は並んでいるのですが、ランチタイムはそれ程でもなく即着席(^-^) どうやら先月に東海テレビ「ぐっさん家」の取材が入っていたらしく、ぐっさんやバッファロー吾郎の写真が飾ってありました♪ 写真は「ジャーマンハンバーグ」(1.5倍) もうコレはハンバーグと言うよりも「焼きユッケ」!!!! ミディアムレアという名のレアで供されるハンバーグは和牛の脂のうまさがにじみ出て…んまんまんまんま~☆ すっかりビールを頼むのも忘れ、お肉とゴハンの絶妙ハーモニーにやられちゃいました♪ ぐっさん家の放送は 5/31 16:55~ 東海テレビですので東海地方の方はゼヒ見てみて~ん☆ ま・ん・ぷ・く~☆
2008年05月19日
コメント(22)
5/4は恒例の佐藤竹善PresentsCross your fingers 12を見るために大阪まで行って来ました。もちろん今年もまずは勝手に前夜祭!!ってなワケで、3日の夜からお友達と飲んだくれ…。一人ホテルに戻る途中に記憶が(Θ_Θ)気づくとなんだか知らないお店に居て、目の前にはたこ焼きと高菜チャーハン、そしてビールが(?_?;)いや~世の中にゃまだまだ科学では解明出来ないナゾがあるんですね~。翌日は今回の目玉でもある沖縄からのゲスト、ゆき(雪枝)さんをお迎えに関空まで。そーいやゆき姐と初めて逢ったメタボツアーから6年か~。そん時も関空までお迎えに行ったなぁ。吹雪のよに降る雪を見てやたらハイテンションになっていたゆき姐が面白かった(^m^)そして会場に向かうまでにどんどん合流するお友達。会場近くのカフェに辿り着いた時には10人以上に!!会場近くのカフェということで、中はお知り合いだらけ!お客さんの半分以上は知り合いだったのでは?と思わせる程でした!軽くパニクってご挨拶出来なかった方も多かったと思いますがなにとぞご勘弁をm(_ _)mさて肝心(オマケ?)のLIVEですが、これもまた良かったです♪詳しくは他の皆さんの渾身レポートを参考にしていただくとして(^_^;)ゲストの発表を見た時にみんな知らない方ばかりで少々不安でしたが、とても内容の濃いLIVEになって大満足♪コラボレートの妙を見せつけられた感じです!個人的には竹善さんがALONE AGAINを歌ってくれて、佐藤竹善にALONE AGAINを歌わせる会副会長としては(会長はさだ☆さん)念願が叶ってヒジョーに嬉しかったです。わざわざアンコールに中国からのゲスト、アミンさんを迎えるあたり竹善さんも色々大変なのねーと思ったりしましたが、その歌声は素晴らしく♪なぜだか烏龍茶が飲みたくなってしまいました(^_^;)烏龍茶のCMソングを歌ってる方なのかしらん?もちろんLIVE後は呑み会に突入~☆アッパァ?ビレッヂ、かば、しゃちょ、snowchild、ダイ、にゃお、まちゃ、みーこ、ミナケロ、はっち、ひかり、でらおの12人。金沢ののりひこ、チャッピー組は終演後の岡野宏典サイン会が長引いて断念…。なんとサイン会が1時間半以上だったとか。良かったね~岡野君♪美味しいビールを飲みながら、最近どう?と近況を聞いたり話したり尋問したり尋問されたり…。(-o-;)次回は弁護士同伴で参加しようかな~。そしてそのままオールカラオケ大会に突入~♪ひっさびさに沢山歌って(ほとんどコーラス隊でしたが)満足~♪奇跡的に撃沈もせずホテルに戻り、あっという間のお帰り時間…。チェックアウト2分前に起きたコトはナイショです(*_*)帰りの電車でビールは飲めなかったのが心残り(/_;)/~~ま さすがにオール明けはね。毎度のコトながら、いつも楽しい大阪遠征をサポートしてくれたお友達の皆さんありがとう!!!!!!!そして人の多さにパニクるなかでご挨拶出来なかったお友達も多かったと思いますがどうかご勘弁を~m(_ _)m帰りの電車待ちで入ったパチンコ屋では小一時間程でジャンジャンバリバリ出たし☆天皇賞では万馬券ゲットしたし☆大阪は方角が良いのかな?次回のSALTISH NIGHT in 大阪でも頑張って稼ごっと(b^-゜)
2008年05月08日
コメント(24)
余韻にひたりすぎて遅れちまいましたが、先週の佐藤竹善LIVEとコブクロLIVEについての感想などをちょいと。 まずは佐藤竹善「INDIGOなウタヂカラ」 こちらはご本人様がツアー開始直後から自画自賛の嵐だったので、こちらの期待もドキドキワクワク♪ 1曲目から最後の最後まで、ガッツリと楽しめる素晴らしいLIVEでした!! 常々「SLTの曲はソロでやんなくても…」な~んて言ってる僕ですが、LIVEが近づくにつれ、「あの曲はどんなアレンジで?」「アソコのsaxソロはきっとハーモニカになるに違いない」と楽しみになっているのでした。 これが世に言うツンデレってやつなのでしょうか。 やっぱりフルバンドのLIVEはいいですね~。最後の方は足がガクガクになっちゃいましたけど(+_+) 追加公演は無いのかな~。 LIVE前後に沢山のお友達と会えた事も良かったっす! 翌日はガクガクの足を引きずりながら日本ガイシホールへ。 今回のコブクロツアーは入場前にチケットチェックがありました。 チケットに印刷されている住所氏名と身分証の住所氏名を照合されるというものです。 めんどくさ!とは思いましたがチケットチェックのブースは思った程の混雑もなく、何よりダ●屋さんが携帯で「今日はダメたわ!!」なんて話しながら帰って行くのがザマァな感じでしたね(^_-)☆ 肝心のLIVEはもちろん素晴らしいものでした。黒田君の調子があまり良くなかったように思いましたが、ちゃんとカバーする小渕君のコンビ愛! MCも爆笑に次ぐ爆笑でさすが! 久々黒田君の新曲「TO CALLING OF LOVE」というバラードが、どこかSPIRIT OF LOVEのフェイクを思わせる感じで良かったなぁ~。いずれ皆さんも聴いてみてちょ♪ すっかりLIVE2連チャンにタマシイを抜かれ今までゴロゴロしてましたが、今日から大阪行き! 気合い入れて行ってきまーす☆
2008年05月02日
コメント(12)
全3件 (3件中 1-3件目)
1