全31件 (31件中 1-31件目)
1
つ、ついに松田聖子と握手!しかも頼みもしないのに向こうから・・・。こんなことって?いや~あるんですね!村の祭りなら。実は第24回つまごい祭りのゲストで登場の、ものまね四天王のひとり斎藤ルミ子さんと握手というのが正解でした。「な~んだ!」と文句言ってるあなた、もうひとりのゲスト美川憲一さんに「おだまり!」って言われちゃいますよ。予定ではものまねショーは斎藤ルミ子さんのワンウーマンショーだったのですが、急遽、応援で美川憲一さんのものまねで有名なチャッピー(飯村徳誉志 )さんが駆けつけてくれました。というのも、この日の聖子(ルミ子)さん、連日のイベント出演のせいかどうかはわかりませんが、声が枯れてしまって、おしゃべりもかすれ声。「こんなヘンな声でごめんなさ~い!」ってあやまってました。そのおわびのしるしってわけでもないのでしょうが、途中、聖子の歌を熱唱しながら前3列くらいのお客さま全員に握手、超小型ビデオで撮影している私のところにもやって来て、カメラに向かってポーズを決めてくれました。ヤッター!それでも、さすがは15年のキャリアのある斎藤ルミ子さん、後半では衣装を変えて美空ひばりさんも無事にこなし、ものまね四天王の貫禄を見せてくれました。そんな中、病欠の小堺一機さんの代役のルー大柴さん(ラジオ番組で)のように、いい味をだしていたのが、美川憲一のものまねでは右に出る人はいないくらい上手なチャッピーさん。歌がもうめちゃうま。この日は紅白の空飛ぶ美川も、和田アキ子も存分に楽しませていただきました。声がちょっとくらい出なくても「♪笑って許して~♪」ってな感じでね。たかがものまね、というより、されどものまねというそれはそれはステキなステージでした。やっぱりテレビに出てる人はオーラが違う!その後の花火もよかったし、昼間はくじ引きで、とうもろこしやイルカのウインドチャイムも当たって、今年は最高の夏祭りしました。おわり。byみお☆Dome Paradise☆2004
2004.07.31
コメント(0)
VOCEに「妙齢ノート」というコラムを書いているなめ子さん。9月号のテーマは「オーガニック美人」。玄米や有機野菜でお弁当を作れない人でも、「ふんわり」「ぽかぽか」などの平仮名擬音の多用で、内側からオーガニック美人もどきの輝きを発せられるということを「おしゃれエコ雑誌」を熟読して発見したというオチ。なんかわかるような気がします。なめ子さん、きのうはラジオで潜入コラムニストとして、レジャーホテルフェアの潜入レポートを披露。このレジャーホテルとはラブホテルのことなのですが、最近はイメージアップのために業界もこの言葉で統一しているみたいです。実際、内部も専門のデザイナーによってアミューズメントパーク化しているそうですから、特に違和感があるって感じでもないのかも・・・。私は入ったことがないのでその方面の知識はゼロですが、フェアの展示ルームでは最新の機器が紹介されていて、ある部屋ではベッドの上の天井に大きな画面があって、そこに打ち上げ花火がドカ~ンって映し出されていたそうで「タイミングを合わせるのがむずかしそうですよね」と、淡々としたしゃべりで、つっこみを入れるなめ子さん。今日は、ラジオのゲストが“さすらいの裁判傍聴人”の阿曽山大噴火さんで、そのお話が植草被告の手鏡事件の裁判傍聴記だったり、たまたま週刊誌の記事で猥談好きの小泉首相のオフレコ暴露話も目にして、その記事のオチになっていた「人生いろいろ」より「人生エロエロ」が今日の出来事みたいななんだかエロい一日でした。byみお☆Dome Paradise☆2004
2004.07.30
コメント(0)
という感じで、とても面白いお話が聞けたのが昨晩のNHK「今夜は恋人気分!」に出演の、よしもとばなな夫妻。出会って5ヶ月での電撃結婚も、未だに籍は入れてないそうですし、結婚の動機も「好きというのとは違う?」という司会者の振りに、ばななさんが力強く「あっ、ぜんぜん!」と笑顔で答えていて、そこがまたなんかいい感じでしたね。夫の田畑浩良さんも「流れがあって、たまたま乗った感じ」だったとかで、おもろい夫婦です。彼はロルフィングという整体法をする身体調整師というお仕事をされていて、疲れたばななさんがロルフィングを受けに来てという出会いでした。このロルフィングの学校は、日本でも高橋尚子選手のマラソンの高地トレーニングでお馴染みのアメリカのボルダーという町にあって、私たちも4年前にこのボルダーをツアーで訪れた際に近くまで行きましたし、ツアー参加者のひとりが帰国後、その学校に入学したこともあって興味しんしんで番組を見ちゃいました。あっそういえば、このツアーの主催者とよしもとばななさんもお友達でした。ばななさんの最近の作品「海のふた」は新聞にも連載されていましたし、「キッチン」での衝撃のデビュー以来、その独特の人生観に基づく作風は少しも色褪せていませんね。この番組の司会は中村うさぎさん。うさぎとか、ばななとか、イルカとか、林檎とか、パパイヤとか、こういう名前の人って、やっぱり個性的で面白いですね。でも山本かめさんだとちょっと違うかも・・・ね。(^o^)byみお☆Dome Paradise☆2004
2004.07.29
コメント(0)
という文で、poison(毒)という英単語が覚えられる本を紹介している本が、23日のゆきの日記のタイトルにもなっている「英語ができない私をせめないで!」(小栗左多里著・大和書房)そういえば、この「毒出し日記」の毒出しの英語、detoxは最近、よく目にするようになったけど、毒そのものの英単語にはとんと縁がありませんでした。まあ、本物の毒にはあまり縁があっても困りますが・・・。でも、この“色っぽいぞン!”のおかげでこの単語、長く記憶に留まりそうです。先日のゆきの日記で私の英語学習に関するエゴを鋭くつかれてしまいましたが、マジックリスニングの英語耳なんかもエゴ耳が耳にすると、すぐに「聴いてみた~い!」となるのは私だけじゃないみたい。かなり沢山売れているそうですから。でも、小栗さんのマジックリスニング体験談マンガのところを読んで、やっぱり英語学習に王道はない!ってことがよくわかりましたよ。トホホ・・・。前からゆきがやってるのが小栗さんもいろいろやって最後にたどりついた「ラジオ英会話」の中の「英会話レッツスピーク」で、してやられたり。でもでも、こーいう“ジミベン”(地味~な勉強)より、やっぱ駅弁に惹かれてしまう昼前のひとときでした。(^o^)byみお☆Dome Paradise☆2004
2004.07.28
コメント(0)
いつも楽しみにしているTBSラジオ「コラムの花道」の海外情報。今日は「OutFOXed」というFOXニュース(FOXテレビ内のニュース部門)の元社員が、その驚愕の裏舞台を内部告発したドキュメンタリー映画のお話でしたが、これがもうスゴイ話でビックリ。ブッシュ大統領のいとこが社内上層部にいるこのテレビ局はテレビ共和党と言った方がいいくらいの偏った放送局で、今日も民主党の党大会がありますが、こういう場合もレーガン政権時代の参謀のひとりだった現CEOのロジャー・アイルズから「ケリーの演説は放送するな」などと社員にメールで指示があるとか。選挙関連でも共和党へのインタビューは民主党の5倍の時間をあてているそうです。イラク戦争関連の生放送のある番組で、同時多発テロで父親を亡くした高校生がインタビューを受け、局としては「テロに関わるイラクは許せない的発言」を期待して出演させたのに、その高校生が「テロはレーガン政権以降の共和党政権がイスラムの過激派を支援していたことにも原因があると思う」と発言するやいなや、司会者が「シャラップ!シャラップ!」と罵声をあびせて、警備員にスタジオから連れ出させるというのですから、この放送局っていったい・・・。戦争反対に結びつくような映像は一切流しません。イラク戦争の際は“ダダダンダン、ダダダンダン”と臨場感を高める効果音を使って、まるで娯楽映画を見るかのようなニュース報道に仕上げます。それが功を奏してか、最近はCNNを抜いてFOXがニュース視聴率トップになっているというこのアメリカの現実。こういうFOXニュースを見ている人は、他のテレビ局を見ている人に比べて、イラクに大量破壊兵器があったと思っているというより思わされている人が5倍、イラクとアルカイダがつながりがあったと思っている人が4倍という調査結果もあるそうです。アメリカは自由の国というイメージですが、このことからもわかるように、自国に関わる戦争情報に関しては世界で一番、真実を知ることのできない情報奴隷民族かもしれません。この「OutFOXed」というドキュメンタリー映画は一部FOXニュースの映像を使っているため劇場公開はできないのですが、NPOがDVDを発売していて、非営利なので、たったの9ドルで買えるそうです。アメリカ在住の方にはおすすめです。FOXという名前がすでにもう「だます」という意味ですから、まあ、その名に恥じない一途な活動をしているということでしょうか。byみお☆Dome Paradise☆2004
2004.07.27
コメント(0)
VOCE9月号のダイエット特集「ダイエットの迷宮」に掲載の記事(P310)見ました。ドーム・パラダイスは断食道場ではないので、毒出しのため朝食だけはありませんが、あとは、ただただ食う、寝る、浴びる(半身浴)するだけの、いたってお手軽ダイエット。体験者の27歳ライターさんも1泊では体重の変化なし。でも、その後2週間で2キロのダイエットに成功したそうですから、たとえ1泊でも非日常的感覚を体験できる高波動フラードームのおかげで、眠っていた体内毒出しダイエット回路がスイッチオンになったのかも・・・。早速、ヴォーチェを某チェックされた読者からの問い合せや宿泊予約も入ってきて、人気女性誌の力はスゴイ!今日は「トリニティー」という雑誌の取材のため昨日から宿泊中の女性ライターの方とカメラマンの方が合流して3時間ほどかけて写真の撮影をしていったのですが、プロのカメラマンの仕事振りもスゴイ!水の1杯も飲まず、瞬時に最適のカットを判断しながら次々と手際良くシャッターを押し続け、終わったと思ったら、お茶にも手を付けず次の仕事へ疾風の様に去って行く・・・。マイヒーローは月光仮面でもスパイダーマンでもなくカメラマンって感じでしたね。お見事!8月31日に発売の「トリニティー」12号が楽しみです。byみお☆Dome Paradise☆2004
2004.07.26
コメント(0)
今発売中の、美容をテーマとして広く女性の生き方を提案するエンターテイメントマガジン「 VOCE」9月号のダイエット特集「ダイエットの迷宮」にドーム・パラダイスの宿泊体験記(P310)が出ていますので書店で見かけたらご覧ください。取材は6月上旬だったのですが、今日、お客様から記事が出ているよ~と連絡があり、まだ私たちも記事を見ていませんが、当日は特に変化なしも、2週間たって2キロ減のダイエット効果ありとの報告に「やったあ~!」と喜んでます。酵素玄米飯、半身浴、アロマトリートメントのジワジワ相乗効果でしょうか。今日は「トリニティー」という雑誌の取材でライターさんが宿泊されています。今年は「週刊女性」に始まってこれで3誌目。取材の当たり年になりそうです。byみお☆Dome Paradise☆2004
2004.07.25
コメント(6)
ストックホルム発AP伝によると、先週スウェーデンで開催された伝書バト150キロレースで、参加した約2000羽の3/4にあたる約1500羽が行方不明になるという異常事態が発生したとか。過去にもタカに襲われたり、電線に感電したりして一部が戻らないことはあったそうですが、これほどの伝書バトが不明になったことは例がないそうです。世界でこれだけの異常気象が起きていることを考えると、ハトが方向を知る際に頼る地磁気に何らかの異変が起きているとの説も現実味を帯びてきます。平和のシンボルでもあるハトが戻ってこないというのも、今の世界を象徴しているようで、“鳩してグー”な世の中には、まだほど遠いのかもしれませんね。byみお☆Dome Paradise☆2004
2004.07.24
コメント(2)
「ダーリンは外国人」の小栗左多里さんによる第3作目「英語ができない私をせめないで!」を読みました。著者の数々の英語学習教材、ネット、スクール、ラジオ講座の体験ルポに、私自身の過去もほぼピッタリ重ね合わさり、“ん~そうそう”って感じでした。私も語学の道に王道なし・・・と口をすっぱくして何度もみおに言ってるのに、彼は目新しい教材が出てくると「これはいい!買おう!」と次から次へと手を出しては、使いこなさないままほったらかし。キーッ!みおが過去に買った英語学習教材が次々と出てきた中、一番驚いたのが、ビデオ英語教材「スプーンマウス」。アニメーション・ストーリーの中で英会話学習するタイプのものです。ここまでは普通ですが・・・。このビデオの冒頭には、あのユリ・ゲラーがメッセージを寄せていて、鋭い眼光でこちらをジーっと見つめて「You can do it!」とかって暗示をかけてくるのです。なんか催眠学習みたいになってボーっとして眠くなっちゃいました。あぶない・・・?結婚した当初はこんなことに驚かされる毎日でしたが、“ダーリンは外星人”だったと悟ったら、さほど気にならなくなりました。さて、小栗さんの第4作目「修行道入門」も、さらにうちのカラーに近いので、読むのが楽しみです。byゆき☆Dome Paradise☆2004
2004.07.23
コメント(0)
19日の「シンクロっておもしろい」の続きです。今日、友人のマノーミン明日香さんからメールで嬉しいお知らせがありました。マノーミン明日香さんが場所を借りて占いをしている「和樂(わがく)」というギャラリーにテレビ東京の取材が入り、彼女が占師として番組でちょっぴり紹介されるかもしれないのだそうです。うわぁ~、ここでまた和樂の登場です。ここに繋げるためのシンクロだったのかどうかはわかりませんが、ここ数日で3回も和樂にお目にかかるのもきっと何か意味がありそうです。小学校教諭からマルチパフォーマーに変身して活躍中のマノーミン明日香さんは「シアター イン プログレス」という劇団の劇団員でもあり、9月18日(土)と19日(日)にはドーム・パラダイスでは初の演劇公演も決まっていますので、お近くの方はどうぞ。ちなみに上記の番組はテレビ東京で8月7日(土)の朝、11時~11時30分に放映される「上質空間」という番組で、大江千里さんが出演しています。byみお☆Dome Paradise☆2004
2004.07.22
コメント(0)
第1作が世界中で大ヒットしたということでしたが、その時はまったく興味が持てなかった「スパイダーマン」。ところが先日「デイ・アフター・トゥモロー」の上映前の予告で、スパイダーマンがNYのビルの間をビヨ~ン、ビヨ~ンと軽やかに遊泳するのを目にしたら、いきなり心臓の奥辺りがキュ~ンとなり、おもしろそう・・。あのビヨ~ン、ビヨ~ンはクセになりそう。更にそれよりちょっと前に、録りだめしていた映画の中から、「カラー・オブ・ハート」という映画を見たらトビー・マグワイアが主演だったので、彼の事が一気に身近な存在に。そこで、レンタルビデオ屋さんで「スパイダーマン」を借りて「2」を見る前の準備を。なんだか主人公のキャラがカラー・オブ・ハート」とよく似ているなぁ。ちょっと冴えなくてどんくさいところがあるけど、一つの事柄にはとても詳しい青年みたいな人物を演じさせると、トビー・マグワイアの右に出る者はいないのかも・・・?とんびが油揚げをさらったかのごとく最近トビーが私たちの心をさらっているのねと思いながら、大スクリーンで見た「2」はビヨ~ン、ビヨ~ンも迫力万点。カートゥーン・ヒーローものならではのテンポの良さと、それぞれの登場人物が分かりやすいキャラクターなのも、サム・ライミ監督の力量なのでしょう。ちなみに私は新聞社の編集長がお気に入りです。前作でものすごく心をわしづかみにされたセリフ「大いなる力には大いなる責任が伴う」が、この「2」でも大きなテーマになっていましたが、“大いなる力”を過信して、くもの巣のような迷宮に入り込みやすい私たち人類に対するメッセージも含まれているのかもしれませんね。byゆき☆Dome Paradise☆2004
2004.07.21
コメント(0)
東京は温度計が40℃をさして「この温度計おかしいんじゃないかしら?」と都民から問い合せがあったとか。こうなるともうトホホの昼、ウフフの夜ですね。夜中の最低気温も30℃を切らなかったそうですから、ここ北軽井沢とは昼夜ともに10℃も温度差がありました。ここの最高気温が東京の最低気温というわけです。日本は猛暑ですが、地球の反対側、南米ペルーは大寒波で、南部のアンデス地方は気温が氷点下25℃にまで下がり、6月末以降、少なくとも38人の子供が死亡しているそうですから、やっぱり地球がヘンなことになっている感じがします。他にもヘンなことが・・・。暑いときは辛いカレーでも食べて元気を出したいところですが、いくら暑さにやられても手を出したくないのが、大手通販会社ベルーナとセシールのレトルトカレー。「神戸ならではの洗練された味わい。厳選されたビーフの旨みが活きています。」の「須磨のスーパービーフカレー」はオーストラリアビーフで、他にも「江別のアスパラカレー」のアスパラガスは中国産、「伊豆の海老カレー」のエビはインドネシア産、「鹿児島ポークカレー」の豚肉はデンマーク産というのですから、暑さばかりか、その面の皮の厚さにも空いた口が塞がりません。“名は体を表す”といいますが、まさに「このことは人にはしゃベルーナ」「だまセシール」だったんですね。(^o^)気をつけよう、文句のうまい彼とカレーbyみお☆Dome Paradise☆2004
2004.07.20
コメント(2)
連休中、ドーム・パラダイスに宿泊されていたお客様が帰りがけに近所のパン屋さん「自家製天然酵母ぱんどうらく」でおみやげにパンを買いました。そのときパン屋さんちの2歳の男の子がちょこまかまとわりついていて最後は彼女に抱きかかえられて喜んでいたのですが、そのあと車中で「あの子の名前、和樂(わらく)っていうんだって」と教えてくれて、他のお客様が「和樂っていうデイケアセンターなら知ってるけど」なんて感じで、ひとしきりこの話題で盛り上がりました。そして次に着いたのが、もうひとりのお客様の友人の別荘兼ギャラリーになっているトリアングルというお宅。まるで森の中に着陸したUFOのような建物で、昨年7月に完成して、いくつもの雑誌で紹介され、遠くはイタリアの雑誌でも取り上げられたり、ロンドンでも賞をとるくらいの斬新的なデザインでこれぞ芸術や!という家なんです。そしてギャラリーの床に積み重ねられた掲載誌の一番上にあったのがなんと「和樂」っていう雑誌で、思わず心の中で「やったあ~!久しぶりのシンクロ!」って叫んでしまいました。字を見れば「和む」「楽しむ」で、これっていつの時代にも大切なキーワードだよなあなんて思いつつ、やっぱりシンクロっておもしろい。註:シンクロ(シンクロニシティの略:意味のある偶然の一致)byみお☆Dome Paradise☆2004
2004.07.19
コメント(2)
こともないでしょうが、北朝鮮からインドネシアに行った際の日本政府のチャーター機は全日空が5万円で落札し、今回インドネシアから来日した際に使用したチャーター機は、日本航空と全日空が政府が行なった入札に対し、両社とも1円で入札し、結局、日本航空が落札したようです。宣伝効果を考えてのことだと思いますが、欲を言えば5円とか1122円とか1192円とか遊び心も発揮してもらいたかったところです。まだ、安否が不明の方々のことを考えると422074円なんて皮肉のひとつも言いたい人もいるかも・・・。はなわさんが「SOGA、そが~♪」なんて歌うことはないでしょうが、これからも毎日マスコミが注目の曽我さん一家に、一日も早く一家団欒の日が訪れることを祈ってます。byみお☆Dome Paradise☆2004
2004.07.18
コメント(0)
な気持ちが残った事でしょう。6月14日の日記「 袖振り合うも多少の円 」で緊急募金のご案内をした『石井典彦先生の命を守る会』の活動に、ご支援、ご協力を頂いた皆様本当にありがとうございました。募金総額は72920895円でした。残念ながら先生は6月30日に渡米後7月10日にUCLA大学病院でお亡くなりになられたとのことです。石井典彦先生のご冥福を心からお祈りいたします。 『石井典彦先生の命を守る会』ホームページhttp://www.user.kcv-net.ne.jp/~norikun/toppage.html 人の生死は人知を超えたものですが、ニューエイジ的見方をすれば死は単なる通過点でしかありません。自分の死はなかなかイメージしにくいものですが、その日を迎えるまで、いかに“いまを生きる”のか、やっぱりそれが問題ですね。毎日ダジャレを考えるだけの人生じゃ、ちょっと悲しいかも。(T_T)でも、それも楽しいかも。(^o^)人生いろいろ、みんなちがってみんないい。byみお☆Dome Paradise☆2004
2004.07.17
コメント(0)
カスピ海ヨーグルトを作っている方におすすめ。以前、牛乳で作っていた時は飽きちゃって長続きしなかったけど、この豆乳ヨーグルトは、牛乳嫌いのゆきにも好評で、しかも料理にも使えてとても便利。作り始めてそろそろ2年になります。作り方は簡単。牛乳を市販されている「めいらく豆腐のできる豆乳」に変えるだけ。うちは酵素玄米飯用の業務用ジャーの上に一晩置いておくと温度もちょうど良く、お豆腐みたいなヨーグルトが簡単に出来ます。そのままヨーグルトとして食べてよし、ごまペーストやピーナッツクリームと混ぜて夕食の和え物なんかにも使ってます。ドーム・パラダイスに連泊されてランチを予約注文されると、この「カスピ海、豆乳ヨーグルト」が出てきますのでお楽しみに・・・。たかがヨーグルト、お楽しみに・・・なんて書くほどのモノでもありませんが、よう食うと、良来ると、ヨーグルト、なんて思えば少しは楽しめるかも。byみお☆Dome Paradise☆2004
2004.07.16
コメント(1)
熱中症とネッ中症。関東も梅雨明け、いよいよ夏本番ですが、今年の暑さはハンパじゃない。ニュースでも熱中症で倒れたなんて報道が連日のことになってますが、汗で失われるのは水分と塩分です。人がのどの渇きを感じるのは、体内での塩分濃度が高まったときで、水分だけ補給して塩分を忘れると先に塩分濃度が低下して、体は必要量の水分を摂れない状態でも、十分に水分を補給したと勘違いして、そのため脱水状態になり筋肉けいれんを起こしたりすることもあるようです。対策としては夏場の水分補給は水1リットルに塩ひとつまみの塩分濃度0.1~0.2%の食塩水か緊急時にはナトリウム入りのスポーツドリンクなんかもいいそうです。さて、もうひとつのネッ中症。こちらはネット中毒症のことなのですが、インターネットもハマッてしまうと1日中パソコンの前に座りっぱなしなんてことも。テレビでやってましたが、1日に発する言葉が1000秒(約17分)以下だと若年性健忘症に成り易いそうなので、ご用心。こちらの対策としては、“つぶやきしろー”ということで一人でブツブツ言いながらのネットサーフィンもいいとは思いますが、家族が心配するといけないので、やはり直接、人と会話することもお忘れなく。熱チュー症は、どうぞお好きに・・・。byみお☆Dome Paradise☆2004
2004.07.15
コメント(2)
ニュースで先日の参院選で落選した鈴木宗男前衆院議員の東京地裁論告求刑公判開始前のシーンが映った。あっ!最前列にスキンヘッドの男性の後姿が・・・。もしかしてサイパン旅行より裁判旅行が趣味という裁判ウォッチャー阿曽山大噴火さん?阿曽山大噴火さ~ん、もしこれ読んでたら教えてくださ~い!ん!?そういえば松山千春さんもスキンヘッドだったかも?byみお☆Dome Paradise☆2004
2004.07.14
コメント(0)
いやぁ~「華氏911」のマイケル・ムーア監督には頭が下がります。最近、海外からのプレスの度重なる要望に答えてやっと海外プレス向け記者会見を開いたマイケル・ムーア監督。海外はどうでもいい、彼らには何もできることはない、これはアメリカの問題なんだというのが彼の主張らしい。ドキュメンタリーとしては異例の超人気映画ですが、ブッシュ支持の一部地域では上映中止の劇場も出てきていてブッシュ派との闘いはますます加熱しそうです。共和党支持団体はムーアー監督の自宅住所まで公開して、願わくば過激派の襲撃を期待しているふしもあるというのですから、お~コワ。信じられないのですがアメリカでは未だにまだ4割の国民が911テロはイラクの仕業だと思っているそうで、というのも、国民の大多数が情報源にしているテレビメディアは全くの中立公共放送というものはなく、NBCは軍需産業GEの傘下で、FOXにはブッシュの親戚がいて、CNNやCBSも政権批判を強めると戦争取材放送に圧力がかかるので限界があり、どうしても現政権に都合のいい内容に傾きがち。ブッシュ大統領の軍籍を記録した部分のマイクロフィルムが何故かそこだけ完全に紛失しているなんてこともテレビでは一切報道されていないみたいです。それでもイラクが同時多発テロの犯人と思っている国民が以前の7割から4割に減ってきたのだから、こうした映画の役割、意義は大きいとムーア監督。今後は無料公開も検討中だとか。彼は民主党のケリー候補もイラク戦争に賛成したとして全く支持しないそうですし、これだけ付け入るスキがあるのに何にも追求できない腰抜け民主党(前の大統領選挙では票でまさっていながら負けてしまうというその腰抜けぶりの傾向にがっかりだとか)にもあきれ果てて、だったらオレがやると立ち上がったムーア監督だけに、まさに病めるアメリカの救急隊、その迫力も華氏99って感じでしょうか。byみお☆Dome Paradise☆2004
2004.07.13
コメント(0)
今日の新聞広告に出ていた週刊ポストの中見出しで発見。うまいねえ~、9日の日記で紹介した「不要のアナタ」と並んで座布団3枚!記事によるとヨンフルエンザの影響で「冬ソナ離婚」が急増中!なんだとか。これじゃあ「不要のアナタなんて呼ばないでくれよな」という奥さんへのジョークもジョークでなくなっちゃうかも。ドーム・パラダイスが紹介された週刊女性2300号突破!特大合併号に、ヨン様のデビュー作「愛の挨拶」のカワヨンの写真とともに、この作品のメガホンも取っていたユン・ソクホ監督が、まだド素人だったヨン様に「こんなウスノロがなんでこの世界に入ってきた。ドラマをつぶす気か」と怒鳴ったというエピソードも紹介されていて、まさに人に歴史ありだなあと実感。このところ「冬ソナ」関連で座布団3枚が続出しましたが、ワタシ的トップは、週刊誌に出ていた林家ぺー・パー子夫妻の演じる「冬ソナ」写真ですね。ペー・ヨンジュンがいい味を出していて座布団5枚の力作でした。さっきビデオで若かりしジョージ・ルーカス監督の名作「アメリカン・グラフティー」を見たところですが、「やっぱり、あなたがいなくちゃだめなの」というハッピーエンディングを思い出し、「不要のアナタ」がこれ以上広まらないことを祈る日々です。byみお☆Dome Paradise☆2004
2004.07.12
コメント(0)
雨あがりの午後と書きたいところですが午前中、お客様の送迎の帰りに、ゆきと一緒に投票してきました。今回の選挙、激戦区がいっぱいで結果的には共産党の議席減に民主党の議席増という変化に終わりました。自民党は政党支持票をかなり減らしているにもかかわらず、わずか2議席を減らしただけで、地方で支持の強い自民党が1人区に何とか救われたといったところでしょうか。こうした激戦状態になると死に票が多く出てしまうことにも問題がありそうだし、低い投票率対策として電子投票の併用も積極的に導入してほしいところですが、与党が低い投票率を望んでいるようではこの先も実現は難しいでしょう。北海道ではムネムネがムネンの涙、まだ当分は♪なが~い夜を~♪過ごすようですし、大阪も辻元すぎれば熱さを忘れることはなかったみたいで、話題の人の復帰はありませんでしたが、とにかく4割以上の人が投票に行かないというこの投票率の低さの回復は何とかしてもらいたいものです。byみお☆Dome Paradise☆2004
2004.07.11
コメント(0)
皆さん、長生きできる職業って何だと思います?最近のアメリカでの調査結果では、なんとオーケストラの指揮者と窓拭き職人と出たそうです。そのココロは?どちらも窓(心の窓と本物の窓)を磨きますかなあと思ったら違いました。実はどちらの職業も両手を肩より上にあげるのが長寿に結びついているのだそうです。両手を上にのばすと胸郭が開いて深く吸う呼吸になり、すると脳がだんだんリラックスしてきて、セロトニンという神経伝達物質の合成が促進されることからそうなるらしいのですが、だったらよく警官に捕まる犯人なんかも両手をあげる機会が多くて長生きできるかも。あしたは選挙。両手を振って声援に答える候補者なんかも長生きってこと?おまけに議員年金も充実していていいですねえ~。そうですねえ~。(笑っていいとも的返事)今回の選挙で笑っていいともするのは誰か。日本の未来はあなたの一票から。窓拭き掃除夫(総理府)からのお願いでした。byみお☆Dome Paradise☆2004
2004.07.10
コメント(2)
なんて言わないでくれよ、と苦笑いしている最愛の夫からのメッセージを新聞に投書している奥様がいて、「うまい!ご主人のダジャレに座布団3枚!」と叫んでしまいました。この投書の主、ラストまでもう3回も見ているそうですが、ビデオを見ようものなら、家事は手に付かず、煮物は焦がすし、お風呂はあふれさせてしまうという、かなり重症のヨン様熱中症患者。このように世の奥様たちはかなりヨン様に熱をあげているようです。このところの猛暑も日本列島をすっぽりと覆い尽くしたヨン様高気圧の影響かも。日本の最高気温は山形の40.8℃だそうですが、今年はなんだか記録更新できそうな雰囲気です。そんなホットなヨン様高気圧ですが、今、日本語と英語を学ぶためにロサンゼルスの方に行っているということです。この温暖化現象は世界に広がっていくのでしょうか。数秘のマスターナンバーを持つ男ペ・ヨンジュンはまだまだ台風の目になりそうです。ドラマが「夏のソナタ」でなくてホントよかったです。「冬ソナ」を観たことのない私は、このテーマにおじゃましてもまさしくお邪魔の不要のアナタって感じですかね。(^o^)byみお☆Dome Paradise☆2004
2004.07.09
コメント(0)
噂の毒出しマガジン7月号からお届けします。髪は長~い友達・・・という某育毛剤のコマーシャルが昔ありました。髪という漢字を見ると本当にそう書いてありますね。ここ数年、食にまつわる社会問題は数多く発生して、私たちも意識するようになってきましたが、化粧品やヘアケア製品や染毛剤の実体についてはどうでしょうか。最近では、子宮筋腫を手術で取り出すとシャンプーなどのヘアケア製品の臭いがする、妊婦の羊水が自然のにおいではなく化学物質などや腐敗したものの混じったくさい臭いがするといった話しも聞かれます。 髪の毛は頭に生えています。頭の皮膚には毛穴もあります。シャンプーや毛染め剤など頭の毛穴を通じて体内に入り込んだ化学溶液が女性の場合は子宮に溜まってしまうようです。化粧品にまつわる悲劇は、戦後、化学物質が採り入れられるようになってから始まりました。洗髪用品の灰汁、酢、自然石鹸などが、シャンプーやリンスなどの合成化学製品に取って代わり、それらにどんな副作用があり長期に使用すると何が起こるのか、誰も知りませんでした。そして現在、それらの合成化学成分に、環境ホルモン作用、発ガン性、免疫低下、アレルギー誘因など無数の有害機能が含まれていることが判明してきました。特にここ数年、カラーリングでいろんな髪の色を楽しむ日本人も増えました。昔は欧米圏からアーティストが日本へ公演に来て舞台から客席を見下ろすと真っ黒な頭だらけで驚いた・・・なんていう話もありましたが、最近は以前とは違った光景が見られるかもしれません。私も髪の毛をカラーリングした後、久しぶりに会った実家の母から「表情がやわらかくなったわね」といわれ、化学薬品を自分の体内に入れてしまったことへの罪悪感?は遥か彼方に消え去り、明るい髪の色と共に気分も晴れやかになりました。では、環境ホルモンの疑いのある薬品を使用した製品も意外と多く、農薬よりも毒性が強いといわれているカラー剤を髪の毛から体内へ浸透させずに安心してカラフルな毛髪を楽しむことはできないのでしょうか・・・?まず、白髪が気になる方や傷んだ髪をよみがえらせたい方向けには近年日本においても広く使われるようになった「ヘナ」があります。ヘナとは、インドや中近東などの熱帯地方で多く自生する植物で、葉には殺菌効果があるため、水虫、切り傷や潰瘍の治療薬に、実と花をしぼった抽出油「ヘナオイル」は香水や頭痛の治療に使われ、染料としては結婚式やお祭りの時に手足に模様を描いたりと、紀元前から現代に至るまで大勢の人に愛用されています。ヘナを施術してくれる美容室もありますし、慣れたら自分でも簡単に自宅でできます。ただし、自分で購入する際に気をつけたいのが「天然製品」と偽った「にせもの」も売られているということです。購入する前に、カタカナで化学薬品の名前が入っていないかその成分表示をよく読むことをおすすめします。また、いくら100%天然成分でも、植物アレルギーの方は事前にパッチテストをした方がよいでしょう。 ヘナは本来、白髪には染まりますが、黒髪の部分は染まりません。黒髪に色を入れるには、一度化学薬品で脱色して、その上に新たな色を入れるわけですから、髪が傷むのは当然です。ちなみにパーマよりもカラーリングの方が髪の傷みが大きいそうです。そこで私は、全ての化学薬品を無害化に導き、髪や肌・環境までも完全にきれいにする生きた天然の水「ビーワンシステム」を導入しているサロンへ初めて行き、カラーリングとパーマを体験してきました。このビーワンシステムを簡単に説明しますと・・・1・ビーワンバランスという水を工程に加えるだけの簡単さ。2・薬剤の毒性を無くし、その効果だけを増幅する。3・全ての薬剤にビーワンバランス水を混ぜて使う。4・ヘアーリフォーマーという空気中の水蒸気に働きかける機械を使う。5・プレ処理(全ての工程の前にビーワン水を頭皮に補給する)を行う。 担当の美容師さんはブロンドのような色のロングヘアの若い女性。ビーワンに関する質問に丁寧に答えて下さりながらカット、カラー、パーマと施術してくれました。まず始めにビーワン水でのパッティング+ヘアーリフォーマーによる「プレ処理」です。パーマやヘアカラーの前にこのプレ処理を行います。パーマやヘアカラーの施術前に十分なプレ処理を行うことで「薬剤による毛髪の損傷」とは縁の無い美しい髪を保つことが出来るそうです。ヘアーリフォーマーとは、透明のシャワーキャップにエアーホースがついた装置で、それを頭にかぶせて数分間おくと、活性化した空気が髪本来のつやと輝きを取り戻し、薬液も少量化に導くそうです。なんといってもこの装置からα波も出ているということですから、心身共にリラックス状態というわけです。さて、今度は実際にビーワン入りのヘアカラー剤やパーマ剤が頭皮に垂らされました。「どうですか? しみますか?」 「あれ~・・・?! 全然しみないし、ツンとした臭いもない~。」 これまで体験したカラー・パーマ剤は、その臭いが鼻にツンときて、ものすごくしみて、おまけに目までしみてきて、辛かったのですが、それが全く感じられませんでした。また、以前はカラーリングをしてから1~2日後までは薬剤臭くて、目もしみていたのですが、今回はそれもありませんでした。 「私もビーワンを使わない美容室に勤務していた時は、家に帰ると家族から『薬剤くさいわねぇ』と言われるくらい薬品の臭いが体にしみついていたのです。」 「でも、今はそのように言われることがなくなりましたよ。手も荒れなくなったし。」「だからアトピーや妊婦の方も、安心してカラーやパーマにいらっしゃいますよ。」 「このビーワンは決して安いものではないのですが、やはりお客様のことを考えると使わないわけにはいかないという店長の考えなのです。」美容師さんの言葉にうなずく私。現在、ビーワン導入サロンは全国6000店を超えるそうです。日頃、“美”を追求している美容師さんたちは“健康”にも敏感です。ちなみに、私の担当美容師さんも“脱朝食派”で毎日快調!という方でした。今後も、こんなサロンがどんどん増えていくのではないでしょうか。先日、新しい電話帳が届いたのですが、私の住む群馬県内にも新しいビーワン導入サロンが数店載っていました。映画「ラストサムライ」に出演していた小雪さんも、岡山のビーワン導入サロンに通っているそうですよ。 さらに、このビーワンはサロンだけのものではありません。各家庭でも、手持ちのシャンプー剤や化粧品と半分半分に混ぜて使うだけで、そのバランスを整え無害化に働かせることができます。最近は、女優やモデルさんにも愛用者が増えているようです。家庭の排水には、シャンプー剤や洗剤などの合成界面活性剤が多量に含まれており、その総量は工場廃水の総量をはるかに越え、環境に与える問題は、大変深刻です。工場廃水はある程度規則がありますが、家庭排水や理・美容室からの排水は現状では垂れ流しの状態なのです。ヘアケアという日常的な行為において、環境ホルモンと指摘されている原料の入ったものではなく、生分解性商品のヘナを愛用したり、全ての薬品や毒性を緩和するビーワン水を使ったサロンを利用するなどエコロなココロで美と健康を追求したいですね。ハーイ、ゆき調査員、体験レポートありがとうございました。 あの小雪さんもビーワンだったんですね。えっ、小雪さんからメッセージ?「小雪はビーワンよ。皆さんもビーワンにおゆき!」なんちゃって。(^o^) 失礼しました。m(__)m「Safe Shopper's Bible(安全な製品の買い物辞典)」という著書で、4000種以上にのぼる製品の内容成分をチェックし、その害を公表して消費者に使用しないように警告している環境医学公衆衛生大・イリノイ医科大学教授のサミエル・S・エプスティン博士が講演で「ジャクリーン・ケネディーがどうして亡くなったかご存知ですか?彼女は非ホジキン病のリンパ節腫瘍で死去しました。彼女は何十年にも渡って、1週間に1、2回、髪を黒や茶色に染めていました。その染髪剤の使用により死亡したという推定はかなり強力です。」と語っていたことを知って、そのとき、たかが毛染めとも言っていられないなあと思っていたのですが、今回、安全なヘナやビーワンを皆さまにご紹介できてよかったです。先日、新聞にベトナムの67歳の男性医師が世界一の長髪としてギネスブックに申請することになったとありました。髪の長さは約6メートル。31年間髪を切らず、洗髪も6年前が最後とか。ここまで徹底的にほっとけ様に徹すれば、髪ももはや光輝く仏様かも。髪はまさに神様からの贈り物。大切にしたいですね。☆今月のテーマ『髪様をほっとけ様にしないで』のツボ☆ ・髪サラサラ!なんて気のさらさら無いシャンプー、リンスにご用心・ヘナヘナに髪を染めないためのヘナ・敏腕美容師に出合えるビーワンサロン・あなたもビーワンで染めの助?ハイ、私もビーワンで染め太郎。皆さま、ビーワンで染めましておめでとうございま~す。 ・しあわせになる方法は、あなた自身が知っている。1巻 ずっとさがしていたものを、あなたもきっと見つけられる。2巻 さあ、歩き出しなさい。あなたは道を知っている。 3巻 全米3419696部突破の感動のロング・ベストヘアー 待望の邦訳、ついに刊行! ニール・ドナルド・ダック著「髪との対話」してますか? byみお&ゆき☆Dome Paradise☆2004
2004.07.08
コメント(2)
今日は七夕。BSキャラクター、ナナミちゃんの誕生日。そして織り姫とひこ星が天の川で1年に1度のデートをする日。織り姫のヴェガからひこ星のアルタイルまでは約15光年もあって、遠距離恋愛のギネスブック間違いなしって感じだけど、ヴェガで思い出すのが映画「コンタクト」。ある日、恒星ヴェガから送られてくる謎の電波信号をキャッチすることから物語が始まります。天文学者の主人公エリーの生い立ちが語られる場面で、彼女の生年月日が出てきたときにはもうビックリ!私の生年月日と全く同じだったから・・・。原作者のカール・セーガンがこの生年月日にしたのか、脚本で適当に創作されたのかはわからないけれど、この時点で私は主人公エリー=ジョディ・フォスターに成りきっていたのは「羊たちの沈黙」を見てFBI捜査官のつもりで映画館を後にした時と同じで、結局はジョディ・フォスターのような聡明な女性に程遠い自分を再認識させられるだけなのだけど・・・。でもまぁ、こういうシンクロって、やっぱりただの偶然じゃなくて自分にとって何か意味のあるメッセージだと思って物事を見ていくと結構楽しいです。今日は短冊を用意して、自分の願い事にもコンタクトしてみようかなぁ。byゆき☆Dome Paradise☆2004
2004.07.07
コメント(0)
このところ、氷河期再来の危機を描いた「デイ・アフター・トゥモロー」や、すべての存在は繋がっていることを意識させてくれる「地球交響曲第五番」などの環境シネマを立て続けに観て思うのは、地球があってこその年金問題であり、自衛隊派遣問題じゃないのかなあということです。選挙でも票につながらないので、誰も地球環境問題を取り上げたりはしませんが、栄華のツケがまわってくる前に、こうした環境シネマをもっともっと沢山の方に観ていただいて、映画で栄華を考えてもらいたいものです。「デイ・アフター・トゥモロー」を環境省が、異例のPR作戦で応援したのもいいアイデアだったと思います。主演のデニス・クエイドさんらに働きかけ、小池環境相への表敬訪問を演出するなど、いつものお役所らしからぬ行動にも環境省の苦しい内情が感じられます。京都議定書の約束も経済界からの反発を受け、経済産業省さえあからさまに反対を唱え、政府内でも孤立無援の環境省としては、小池環境相が「映画は私の何千の言葉より、地球を守る大切さを訴える」と語っているように、猫の手ならぬ映画の手を借りてでも何とかしたいという切羽つまったものがあったのでしょう。実際のところローランド・エメリッヒ監督も「脚本や製作の準備段階から、世界規模で異常気象が起こっていた。ヨーロッパは熱波や洪水に襲われ、米中西部では竜巻が発生。『早く撮り終えないとドキュメンタリーになってしまう』と、冗談交じりに話していたんだ」と語っていて、彼は撮影中も、映画製作の過程で排出した二酸化炭素を吸収する本数の木を植林するなど、一人一人ができることから取り組むことの重要性を自らの行動で示してくれました。彼がこの映画を「ただのパニック映画ではない」と力説するのも頷けます。このところ毎日のように天気予報の気温情報で日本列島が30℃以上のオレンジ色に染まるのを見ていると、去年は冷夏で今年は猛暑。普通がないのがあたりまえのこの状況も、そのうちこれがあたりまえになってしまうのかもしれません。「地球交響曲第五番」で元アポロ9号宇宙飛行士のラッセッル・シュワイカート氏が「科学技術は両刃の剣」と言ってましたが、文明の利器であるテレビや映画も使いようですから、環境問題や生きることへの意識が少しでも高まるような話題作が増えることを期待しています。byみお☆Dome Paradise☆2004
2004.07.06
コメント(0)
全国で自主上映会の続くシリーズの最新作です。一番最初にこの映画が観れる紀伊国屋サザンシアターでの完成披露試写会に行ってきました。会場に入るとすぐに藤井フミヤさんや原田真二さんからのお祝いのお花が目に飛び込んで来て、最初に観れるというVIP気分をさらに盛り上げてくれます。来場者の中には歌手の加藤登紀子さんのお姿も・・・。歌手の名前が続きましたが、ここはコンサート会場ではありません。「全ての存在は繋がっている」という今回の第五番のテーマを日頃から意識している、またはそうありたいと願っている人達が、それを確認するためにこの地球交響曲を共に奏でる仲間たちとしてここに集いました。龍村仁監督が指揮者で、スクリーン上には、染色作家、哲学者、宇宙飛行士、宗教指導者、生物物理学者など、さまざまな分野の名演奏者が登場し、彼らが奏でるその美しい調べは、地球に暮らす私たち一人一人が今この瞬間の地球交響曲の演奏者であるということを思い起こさせてくれます。上映後、監督に続いて高円宮久子様のご挨拶があり、その中でご自身と映画出演者にまつわる数々のシンクロ的出来事にも触れていらっしゃったのが印象的でした。前から2列目だったので皇族の方をこれほど間近で見るのも初めての体験でした。今、世界ではいたるところで不協和音が発生しています。日本では参院選挙が近づいてきましたが、しっかりと自らの権利を活かして投票に行くことは、美しい音を奏でるための調律のようなものです。それなくしてコンサートは成功しません。映画の中でも哲学者で未来学者のアーヴィン・ラズロー博士が「あなたが世界を変える」とメッセージを残しています。9.11で世界が変わり、7.11で日本が変わる。そんな選挙になるように、皆さん、投票にいきましょう。棄権は危険!映画の全国の自主上映会情報は→ http://gaiasymphony.combyみお☆Dome Paradise☆2004
2004.07.05
コメント(1)
新聞に「アートメークで健康被害」って見出しの記事がありました。化粧の代わりにまゆや唇の皮膚に色素を注入するアートメイクは、色も数年落ちないため、仕上がりも美しく化粧の手間も省けると、アメリカでは「パーマネント・メーキャップ」と呼ばれ人気です。今回の被害は、アメリカ食品医薬品局(FDA)の調査による報告で、腫れ、皮がむける、水ぶくれ、そして口元が変形して食事や会話に支障をきたす重症例もあったということです。数年前、かづきれいこさんのメイク講習を受けた時、当時流行っていた眉毛を抜いて細くするやり方はやめた方がいいと言ってました。何度も抜いていると生えてこなくなるからです。一方、病気などで生えない方々にとっては、このアートメークが役立っていたかもしれません。被害が報告されている「プレミア・ピグメンツ」という色素が日本国内で使われているかは不明ということなので、確認してみるといいかもしれません。私も今から15年くらい前のOL時代、突然、顔にアレルギー症状が出て皮膚科にかけこみました。原因は使っていたファンデーション。当時、発売されたばかりの大手メーカーのものです。化学薬品でも自然のものでも、それぞれの人に合う合わないがあり、試してみないと分からないというのもつらいものです。日頃からできるだけ害の少ないものを取り入れるようにすると、体が敏感になり、自然に自分に合うものを手にできるようになる、そういう情報が集まってくる・・・というのが私の実感です。byゆき☆Dome Paradise☆2004
2004.07.04
コメント(0)
しよう大作戦はじめました。もうじき開業して8年、キッチンの備品の中にもそろそろお疲れモードのものも出てきたので、少しづつ新しいものに変えています。先日は生ゴミ用のペダルペールを購入、今日はぬか漬け用のホーロー容器を新しくしました。このぬか床は8年前に近所の農家から分けてもらったものをベースに、ぬかを足しながら我が家の味を守り続けてきたものです。今度は白いオシャレな容器になって漬物作業もさらに楽しくなりそうです。残るは水切りバケットだけなのですが、なかなか気に入ったものが見つかりません。こういうときに最後の頼りになるのが神様仏様ハンズ様の「東急ハンズ」で、今までもいろいろと助けてもらいました。ちょうどあさってガイアシンフォニー第5番の完成披露試写会を観に新宿へ出かけるので“きっとハンズにいいものあるはんず”できると思います。ドーム・パラダイスのキッチンはI型の半島というか島のようなシステムキッチンを中央に設置したアイランドタイプ。この島をいかにきれいに使いやすくするかが今回の「キッチンをきちんとしよう大作戦」のメインテーマ。トイレ、バス、キッチンなど水まわりをきれいにすると汚れのツキより運勢のツキがよくなるらしいですから、皆さんも台所が“die所”なんてことのないように、今日からお掃除始めてみませんか。料理はズボラ流が人気でも調理環境までズボラ流では、そのうち“ズボラ出血熱”で本当に“die所”になっちゃうかも。ご用心、ご用心。byみお☆Dome Paradise☆2004
2004.07.03
コメント(2)
「インディペンデンス・デイ」はヒットした割にはしょーもない映画だったけど、ついにやったねエメちゃん、今度のはテーマがしっかりとしていて見ごたえがありましたよ。『おすすめ映画』のコーナーなのでちょっとついでに書きます。よく、ゆきと二人で映画の評価を話す時に話題にするのが「インディペンデンス・デイ」と「マーズ・アタック!」だけど、ほとんど同時期に公開され、宇宙人襲来ものというコンセプトも一緒。興業成績は「インディペンデンス・デイ」の圧勝だったけど、この二つの映画、みお&ゆきの感覚では月とスッポン的に「マーズ・アタック!」です。人によってはどちらも単なるドタバタSFにしか映らないのかもしれないけど、スクリーンの向こうに見えてくるティム・バートン監督の現代社会への風刺やメッセージがハートに届けば、これぞもう最高のエンターテイメント。インタビューでバートン監督は「僕はこの地球上でインディペンデンス・デイを観ていないたった一人の人間です!」なんてジョークをとばしていたけど大正解かも。“奥の細道”があるかないかで映画の面白さは全然違ってくるものです。その点、今回の「デイ・アフター・トゥモロー」はメキシコへ逃げるアメリカ難民なんていう風刺もいい線いってたし、何より地球環境問題をテーマの正面に据えたのがよかったです。出だしの???な“ニッポン・ホンコン”を巨大雹が襲うシーンでオマヌケなサラリーマンがわざわざ雹に打たれに飛び出して倒れるシーンを見たときは、これから「オースティン・パワーズ」でも始まるのかと一瞬ドキッとしましたけど・・・(^o^)。ゆきは、ロスのビル崩壊後の俯瞰シーン(たぶん)で流れた「カルマ」という曲がよかったって言ってました。この数年、異常気象は日常茶飯事になってきていますし、先日は日本でも竜巻で大きな被害があったばかりです。ニュースで20年前のデータに比べて、イルカの体内のある有害化学物質の量が10倍以上になっているなんていう話を聞くと、このツケはいつかそれこそ「カルマ」となって地球規模で起こるこもしれないなあという気にさせられます。すでにたった1個でこの惑星のひとつの大陸を瞬時に消滅させるほどの威力をもつ兵器をすでにアメリカは保有している可能性もあるといいますし、すでにこれまでの核兵器開発の実験過程でも、この惑星の受けたダメージは計り知れないものがあります。フランス国立科学研究庁、主任研究員のジャン・ピエール・プチ氏が30年間で2000通の異星人からのものと推測される秘密文書をまとめた著書「宇宙人ユミットからの手紙」(徳間書店)にはユミットから「秘密の軍事研究のことを広く人類に知らせ、このような破壊力をひと握りの政治家や軍人の手に委ねておくのがいかに危険なことか、気づいてもらうよう働きかけて下さい」との要請があったとしるされています。その中でユミットからの情報で興味深いのものをひとつ。それはエイズに関するもので、このウィルスは、アメリカのミネソタ研究所での遺伝子操作に端を発し、アメリカ本土では危険なので、政府はザイールと協定を結び、現地のサルを使って突然変異でできたウィルスで軍事用攻撃ウィルスの株を開発していたが、そのサルが逃げ出し、やっとのことで捕獲したものの、その際にケガ人が出て、そこから予想もしなかった人間への感染が始まったというもの。この情報など、その真偽は不明としてもフランス人科学者が著書で紹介していることもあり、私にはフセインの大量破壊兵器疑惑よりは十分あり得る話だと思えてなりません。現代は科学の進歩を地球の未来にどのように活かすのか、その真価が問われるぎりぎりの重大な局面を迎えているように思います。手遅れにしないためにも、そして地球のあしたとその先を考えるきっかけになるように、この「デイ・アフター・トゥモロー」を皆さんにもお勧めします。byみお☆Dome Paradise☆2004
2004.07.02
コメント(0)
が驚きのこの価格!都会ではこの値段でジャクージ入浴付き全身アロマトリートメント(50分)は受けられないと思います。ドーム・パラダイスでは通常8190円のところをビジター6090円、宿泊の方はさらにお安くなって、ナント!4620円です。お仕事や家庭で心身ともにお疲れ気味のお客様にとって、静かなマイナスイオンたっぷりの林の中に建つ、母親の胎内のような丸いドーム空間でのアロマオイルトリートメントはアロマチック天国と化すようです。今日は近所のご婦人が初めていらっしゃいました。考えなければならないことが山積みで頭がパンク状態という彼女が自分で香りを嗅いで選んだオイルは、「精神的疲労から来る緊張を追い出す」というブレンドオイルでした。本当にいつも感心するのですが、その人に必要なオイルが、その人自身で選ばれるのです。リンパの流れに沿って寄せては返す波のようなトリートメントに、欧米では病院でも使われているというレイキヒーリングをプラスして、毎日の生活の中で無意識のうちに心身にためこんでしまった毒素を排出していきます。先ほどのご婦人も「あ~気持ち良かったぁ~! また疲れたら来ま~す」と言ってスッキリモードでお帰りになられました。余ったオイルはお持ち帰りいただいていますので、ご自分の、またはご家族の手足をさわってあげるといいですね。家族の中でお互いにハンドマッサージし合うと、緊張感がやわらいでもっと穏やかな社会になると思います。byゆき☆Dome Paradise☆2004
2004.07.01
コメント(3)
全31件 (31件中 1-31件目)
1