四万十のあるきかた

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

サラリーマン ダイエッター

サラリーマン ダイエッター

Comments

宮本 Re:目に焼き付けろ!!!(12/18) コメント@ Re:目に焼き付けろ!!!(12/18) コメント 興味深くブログ拝見さしていただきました…
サラリーマン ダイエッター @ Re:ブログ拝見させてもらってます。(02/27) テツヤさん コメントありがとうございます…
テツヤ@ ブログ拝見させてもらってます。 三重に住む、ホームトレーニーです。 長田…
サラリーマン ダイエッター @ Re[1]:はずんでダイエット(03/26) てっこ1216さん こんばんは! 冬はなかな…
サラリーマン ダイエッター @ Re[1]:はずんでダイエット(03/26) からーげクンさん コメントありがとうござ…

Calendar

2013.04.06
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
みなさま、こんにちは!!
サラリーマンダイエッターのTomです!

今日はえらい雨降ってますね〜。
もう外出する気も失せたところですが、、、
冷蔵庫が空っぽなので何か買いにいかないと。


ダイエットにおいて食事は大変重要なファクターなのでおろそかには出来ないですよね!


さて、今日の記事ですが、タイトルからしたら何のこっちゃ??という感じですよね?


でも、ダイエットというキーワードを通してみたときに、割れているという言葉って
ある部位にとって重要なものではありませんか?





夏に向けて腹筋割るとかかなりダイエットのモチベーションになりますよね。
女性でも割ることを目標にダイエットする方もいますし、割るまでいかなくても
きれいなウェストラインを目指すものではないでしょうか?


じゃあ、タイトルにある割れているというのはどういうことか???


そう、言葉の通り、腹筋は既に割れているのです!!

知ってました?


では、簡単に説明しますね。


皆さんが腹筋としてイメージしているのは解剖学で言うと腹直筋という筋肉になります。

この腹直筋はぼこぼことしていて、しまっている人はいわゆる腹筋が
割れている状態に見えます。
シックスパックといって、6つに割れている状態を指す言葉もあります。




そう、6つに割れていると思っていても実はどのでこぼこしているところも
繋がっているのです。

じゃあ、なんで6つとかに割れているように見えるのか?というと
その一枚の腹直筋の上に腱が通っていて、その腱が通っているところが押さえつけられて
へこんで見えるんです。

Rectus_abdominis.png



とにかく、腹直筋は腱で押さえつけられることによってでこぼこが出来ているということが
分かったかと思います。


そう、だれでも腹直筋の上には腱が通っているんです。


ということは、その辺を走り回っている子供もメタボ健診に引っかかったおっちゃんも
みんな腹筋が割れているのです!


みんな胸を張って腹筋が割れていると言ってもいいんです(笑)


ただ、その上に脂肪が乗っかって割れているようには見えないということなんですね。


では、どうやったら腹筋が割れているように見えるか!!という点については
また今度の記事に書いていきますね!


以上、サラリーマンダイエッタのTomでした〜〜





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2013.04.06 10:46:32
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: