全24件 (24件中 1-24件目)
1

こんにちは サウルスくん ですぅ~今日の神流町のお天気は午前 9時 晴れ 風:弱い 気温: 5℃午後12時半現在は 晴れ 風:弱い 気温:13℃雲も少なくて良い天気です~
2011年02月27日

こんにちは、スタッフK です神流プラスアルファな森林浴スポット 第5回神流のお手軽な森林浴スポットをご紹介しているこのコーナーですが最終回の今回は、サウルスくん のおともだち、みかぼっちさん のいる、 町営みかぼ高原荘 で〆たいと思います。国道462号線を藤岡方面からきて、神流町役場の手前を右折します。いきなりすごく急な坂道ここから4.9kmと看板がありました。坂道はずっと続いていて、途中法定速度は20km。ギアはセカンドでちょうどいい感じでした。看板はたくさんでていますので道に迷うことはありません。殆ど一本道ですし。本当に、この先にあるの?と少々不安にはなりました(笑とにかく森林浴にはイチ押し車の窓全開で、新鮮な空気を吸いますということで、やっとたどり着きました! ジャ~ンみかぼ高原荘です!展望風呂はいいながめ♪土日は日帰り温泉もやってますペットも一緒にお泊まりできるペット館もあります。本物の自然を満喫したい方におススメですこれからの季節、緑も大変綺麗です。町営みかぼ高原荘ホームページ(アクセスマップは左サイドバーのメニューからどうぞ) お問い合わせ TEL0274-57-3211(みかぼ高原荘)
2011年02月26日
こんにちは サウルスくん ですぅ~今日の神流町のお天気は午前 9時 晴れ 風: やや強い 気温: 5℃レプリカ発掘体験もやってるよ~♪
2011年02月26日

こんにちは、サウルスくんです先週もお知らせしたように、冬季限定のレプリカ発掘体験が今週末(26日、27日)で終了になるですぅレプリカ作成に加えて、レプリカ発掘もできる楽しいイベントなのでまだ体験してない人はぜひ参加してくださいですぅ
2011年02月25日

こんにちは、サウルスくんですぅ今朝、センターに作業車が来て、道具を置いているですぅいったいどうしたですかぁ現場監督:ああ、これから隣の体育館の修理をするんだよ。俺は昭和61年に恐竜センターを建てるときにも来てたんだぜええ~~、そうなんですかぁじゃあ、現場の様子はばっちりですねぇ現場監督:おう、しばらく工事で迷惑を掛けるが、完成を楽しみにしていてくれいでも、いったい何の工事するんですかねぇちょっと楽しみですぅ
2011年02月24日

こんにちは サウルスくん ですぅマイ オンリーワン レプリカ 第24回お客様が造ってくださった、マイオンリーワンなレプリカを見せていただいて記念写真をとらせていただいちゃうですぅ本日ご登場いただいたのは、この方ですぅ ピースサインでカッコよ~く決めてくれたですぅハンドルネーム : ともくん恐竜歴 : 1年好きな恐竜 : ステゴサウルス 超リアル黒のアンモナイトを造ってくださいましたGOOD ジョ~ブ ともくん マイオンリーワンレプリカを見せてくれてどうもありがとうございました本日で、マイオンリーワンレプリカ最終回とさせていただきます。ご協力いただきましたお客様方、ありがとうございました!
2011年02月23日

こんにちは、サウルスくんですぅ。 時のたつのも早いもので、寒い寒いとちじこまっていたらもう春が来ているですぅ日陰には、まだ雪が残ってる所もありますがほら元気に福寿草が咲いてるですぅ皆さんも元気を出して足を延ばして下さい。お待ちしてるですぅ
2011年02月22日

こんにちは サウルスくん ですぅ~今日の神流町のお天気は午前 9時 晴れ 風:弱い 気温: 5℃お天気いいみたいですぅ今日はレプリカ作成体験とレプリカ発掘体験をやっているですぅみんなで遊びにきてねですぅ
2011年02月20日

こんにちは サウルスくん ですぅ~今日の神流町のお天気は午前 9時 晴れ 風:弱い 気温: 5℃今日もいいお天気で、お出掛け日和こちらへいらっしゃる時は、凍結している場所もありますのでお気をつけておいでください。
2011年02月19日

こんにちは、スタッフK です神流プラスアルファな森林浴スポット 第4回恐竜センターに来たついでに、お手軽に楽しめる観光スポットをご紹介しています!本日ご紹介するのは逢瀬の滝 国道299線沿いにあるため、ちょっとお車を泊めれば景色が楽しめます。この滝は下の滝つぼまで行くのは大変なので、国道から見下ろしてください。車を止めて、滝のそばで滝の音に耳を澄ませたり、ひんやり冷たい新鮮な空気を深呼吸するだけでも価値があります。ドライブ時の休憩場所として利用してみてください。 神流町恐竜センターから約2.5kmです。
2011年02月18日

こんにちは、サウルスくんですぅ12月の下旬から冬季限定で開催してるレプリカ発掘体験も残りあと4日間ですぅ 実はシークレットとして、これまでになかったレプリカ発掘体験限定のものも埋まってるみたいなので、是非発掘してほしいですぅそのあとは、春休みまでレプリカ作成体験もお休みになるみたいですぅ詳しい日程はこちらシークレット その1シークレット その2
2011年02月17日

こんにちは、 サウルスくん ですぅ今日は、マイ オンリーワン レプリカ 第23回 来場してくださった、お客様の造ったマイオンリーワンのレプリカをみせていただいて、記念撮影をさせていただいちゃうですぅさて、本日登場してくださったのは、こちらの方ですぅハンドルネーム : ミユちゃん サエちゃん恐竜歴 : 1年好きな恐竜 : ティラノサウルスお姉さんのミユちゃんがレプリカ作成体験に挑戦してくれたですぅピンクがキュートなレプリカを造ってくれましたキラキラの アンモナイト さんですぅ上手にできたねミユちゃん、 サエちゃん マイオンリーワンレプリカ をみせてくれて、どうもありがとうございました。
2011年02月16日

こんにちは、サウルスくん ですぅ今日はサウルスくんおススメ恐竜グッズのご紹介ですぅ パズルサウルス~ パズルを組み立ててティラノサウルスを作っちゃおう
2011年02月15日

こんにちは、スタッフK です 神流プラスアルファな森林浴スポット 第3回神流町は自然がいっぱいだから、恐竜センターにきたときに、ついでに立ち寄れるお手軽な森林浴スポットをご紹介しています今日ご紹介しますのは、 小越の冷水(オゴエノヒヤミズ)地元の人も飲んでいる、美味しい湧き水の 水汲みスポット です。この写真をとったのはついこの間の、寒い2月なんですが、まわりに青々とした草が茂っています。お水が良いせいでしょうか?生水でも飲用OKなのですが、少量にしておいてください。湧き水は水道水とちがって雨などの影響を受けやすく、水質が不安定です。沸かしてお茶やコーヒーに使うのがおススメです。コーヒー用にすると、とても美味しいですお願い皆が利用する大切な水汲み場です。決して汚したりしないよう心がけてください。神流町に入って、はじめのトンネル(高八木トンネル)から、500mくらい行ったところを左に入ります。(藤岡方面から来た場合、恐竜センター手前5kmの地点です。次のトンネルの手前50mくらい)そして、800mくらい行くと左に赤い橋がありそれを渡ります。(左折します)橋をわたってから50mくらいのところ道の右がわに 小越の冷水 があります。
2011年02月13日
こんにちは サウルスくん ですぅ~今日の神流町のお天気は午前 9時 晴れ 風:なし 気温: 2℃今日の朝は気温はちょっと低めですが、お天気は良くて、雪もほとんど溶けてしまったですぅ道路のほうは、日陰に雪が残っていたり、凍っていたりするのでスピードを出さずに、ゆっくりといらっしゃってください。
2011年02月13日

こんにちは サウルスくん ですぅ~今日の神流町のお天気は午前 9時 雪 風:なし 気温: 4℃ 恐竜雪だるままた雪ふっちゃいましたですぅとりあえず、雪かきするですぅ
2011年02月12日

こんにちは、サウルスくん ですぅ今日は朝から雪が降り始めましたぁ今年の冬は雪が少なく、先週は春のような陽気だったのに今日、明日は雪マーク 天気予報では、明日の朝にかけて降り続くそうですぅ車の運転には十分注意してくださいですぅ
2011年02月11日

こんにちは、サウルスくんですぅ昨日は10時前には雪は止み、暖かかったので、結構溶けたですぅただ、秩父方面から来る国道299号は標高が高いので、ちょっと心配だったですぅそこで、今朝行って見て来たですぅまず、志賀坂トンネルの埼玉県側 看板には冬用タイヤ着用、凍結注意とあったですぅ群馬側はこんな感じですぅ う~~~ん、道路の脇に結構雪が残ってるですぅあれっ、何か光っているのが見えるですぅ 雪が溶けて道路に広がり、凍ってたですぅ東京方面から恐竜センターに来る場合、国道462号を使った方が良いかもしれないですぅそれでも、一部凍結しているところもあるかもしれないので、十分注意するですぅ
2011年02月10日

こんにちは サウルスくん ですぅ今日の神流町は雪今年初めてなんですぅこんなにふったのは。前置きはさておきマイ オンリーワン レプリカ 第22回お客様の作ってくださった、マイオンリーワン のレプリカをみせてもらって、記念写真をとらせていただきます本日、登場してくださったのは、こちらの方ですぅ ハンドルネーム : リオちゃん ユウタくん恐竜歴 : 1年好きな恐竜 : ティラノサウルス ステゴサウルス黒 と ピンク の アンモナイト を作ってくれましたふたりとも、とっても丁寧に色付けして綺麗なアンモナイトができあがりましたリオちゃん、ユウタくんマイオンリーワンレプリカ みせてくれてどうもありがとうございました
2011年02月09日

こんにちは、さうるす君ですぅ今年の神流町は、雪は積もるほどではないけれど朝夕はかなり気温が低く、とても寒いですぅ. 川の端も大分凍っているですぅ。 暖かい春が待ちどうしいですぅ。
2011年02月08日
こんにちは サウルスくん ですぅ~今日の神流町のお天気は午前 9時 晴れ 風:なし 気温: 4℃今日も昨日に引き続き、暖かく過ごしやすいお天気となっているですぅ。雪も今年は殆ど降って居ないため、道路のコンディションも良いですぅ。ということで、本日も宜しくお願いしますですぅ
2011年02月06日
こんにちは サウルスくん ですぅ~今日の神流町のお天気は午前 9時 晴れ 風:なし 気温: 4℃昨日は暦の上で立春で、本当に春が来たって感じのポカポカ陽気だったですぅ今日も日中は暖かく、お出掛け日和だということですぅ遊びにきてね
2011年02月05日

こんにちは、サウルスくん ですぅ今日は マイ オンリーワン レプリカ 第21回 ですぅ本日、エントリーしてくれたのは、こちらの方ですぅハンドルネーム : シホ ちゃん マコ ちゃん恐竜歴 : 2年好きな恐竜 : スピノサウルス ピンクと黄色の ポ ッ プ な アンモナイト を作ってくれたですぅ女の子っぽくて、かわいい~ シホ ちゃん、マコ ちゃんマイオンリーワンレプリカ みせてくださってありがとうございました
2011年02月02日

こんにちは スタッフK です神流プラスアルファな森林浴スポット 第2回神流町のお手軽な観光スポットをご紹介します本日は、不動の滝 という神流の名所です。国道462号線を藤岡方面から来た場合、恐竜センターの手前9kmのほぼ国道沿い右側にあります。向側は万葉の里(道の駅)というロケーションです。道に面してこのような標識が出て居ます。一、二の滝は下の写真の標識どおりに進むとすぐのところにあるので簡単に行けます。問題は三の滝ですが・・・・わたくしは途中で断念してしまいましたおもったより、坂が急なのと、高いところまで上るので怖かったです。山道に自信の有る方は挑戦してみてください。警告この近辺で猿の目撃情報がありますのでご注意ください。
2011年02月01日
全24件 (24件中 1-24件目)
1