全15件 (15件中 1-15件目)
1

寒いし・・・雨だし・・・寝っかは~ついでにデルピ、ヒート中
2010年05月29日
コメント(12)

うちには怪獣がいるムダ吠え怪獣 アドリアーノご飯の用意を始めると吠えるご飯がもらえるまで吠え続けるデルピの厳しい指導を受けても3日で忘れる車に乗せると吠える降りるまで吠え続ける理由はわからないうちの中ではおとなしいが、庭に出ると吠える西の方へ向いて吠え続ける理由はわからないアデは怪獣ぷよぷよ短足怪獣人間大好き怪獣めんこい怪獣に ぽちっとお願いします
2010年05月23日
コメント(4)

マールはウザイピーピー鳴いて私を呼ぶピーピー鳴いて抱っこをせがむ私がソファに座ると一目散にとんできてべったりくっつき腹を出し、なでなでを強要するそのまま爪切りもするけど・・・そんなウザマールがかわいくてたまらないが、一歩外に出ると、コントロール不能だ自力でがんばるなんて、強がってみたものの、悩んでいた・・・迷っていた・・・なんでマールはわからないの?できないの?よそのワンコとも仲良くできる飛びつくこともない私が靴をはいてる間も座って待ってられるようになったそれなのに、外ではひたすら我が道を進みたがる私はマールは怖がりだと思っていた弱虫だと思っていたもしかして・・・私、だまされてる?服従してるふりして、ホントは私を支配しようとしてた?振り返ると思い当たる節が多々あるそう、ピーピー鳴くのは自分の欲求を通そうとしているから・・・デルピは気が強く、マールは我が強いんだ昨日の散歩の時アメとムチの割合を逆にしてみたやっぱり・・・マールに必要なのはムチだそれを騙されて、アメばかり与えていたのだ心に薄日が射したでもきょうは雨だから、お休みよどこまでも怠惰な私に、ビシッとムチを! でもねぇ、ママを一番困らせているのは実は ワ・タ・シ 続く
2010年05月20日
コメント(12)

悲しい事故が起きてしまいましたね・・・http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100517-00000656-yom-sociあくまでも私の主観ですが、うちの犬に限って、なんてことはありえないと思うんです。デルピもマールも家族に対しては、攻撃性は皆無です。でも、ほかの人や生き物に対してはわかりません。どんなに訓練された犬でも、飼い主の手を離れたら・・・気をつけなければ・・・デルピやマールのためにもね。日曜はデルマルとダム散歩最近、ランよりも散歩が楽しいんです。新緑、かわいい野の花、小鳥の声・・・幸せでも、お土産はたくさんのダニー君帰りに泉ヶ岳のふもとのモンタナさんで、遅いランチおいしいんですよ~外のデッキで大型犬連れで食事できます。デルマルはスペアリブの骨をもらい大喜びでした。もうこんな事故がおきませんように、ぽちっとお祈りしませんか
2010年05月18日
コメント(12)

茶色のセキレイがいると思ったら、コチドリというそうです。ラッコさんのブログで知りました。うちからは船形山(たぶん)が見えます。これは散歩中に撮った写真ですが先週のお散歩でした。ぽちっ!
2010年05月17日
コメント(2)

きのうは作並の渓流つり場へちびっこ連れです。主人はフライしかやらないので、できない私はちょっとたいくつ・・・えさ釣り場は別の場所だし・・・と!えーーー うそでしょ 初めて見る野生のサルに、私もちびっこもびっくりでも、サルは釣り客を見慣れてるんでしょうね。のんびり食事を楽しんでいました。夕飯はニジマスの甘酢あんかけ今晩はホイル焼きの予定ですポチっといただけると嬉しいです
2010年05月16日
コメント(6)

昨日はゆづぽんの姉ちゃんをトリミングにゆづぽんは誰よりも姉ちゃんが好きみたい姉ちゃんはロナウジーニョって名前ですぽちっとお願いします
2010年05月13日
コメント(5)

今朝、いつものように目覚しで起きるとキジの声がした。カーテンを開けてみるといたーーーうちの目の前の空き地にずっとキジを撮りたくてうろうろしていた(散歩ともいう)主人きょうは出張中やっぱり普段の行いの差かな~ウフフ
2010年05月11日
コメント(10)

私、自慢じゃないけど訓練所はもちろん、しつけ教室にも行ったことがない。でもね、デルピはできるのよ。デルピ1頭の時はね。スパイクチョークも不要よ。マールや他のワンが一緒だとできないけど・・・マールはまだできないけど・・・ちびっこには教えてもいないけど(私の気力なし)これが、いつでも、どんな状況下でもできるようになればいいのよね?でも主人は私のやり方がしょうに合わないみたい・・・まあ、そのへんはうまくやってね、デルピ(犬頼み)ハンナちゃんのしつけ教室のブログ読んで、やっぱり私は自分でがんばろうって思ったの。だって、だって、「ほめる時以外、触らないようにしましょう」って言われたんでしょう。私は、時間の許す限り、ワンズを触っていたいのよ。くっついていたいのよ。外でも家でもベタベタしてたいの。でもデルピは、完璧には程遠いけど、できるんだもん。マールだって、きっとわかってくれる。いつかは2頭連れて、番ぶらするんだ(夢)ぽちっと応援してね
2010年05月09日
コメント(10)

こぶし咲く北国の春・・・もう散りかけですね。5日に撮ったんですから当然です。この日の散歩は田園コースちびっこ連れで、2時間弱田植えはまだでした。かえるの声を聞きながらぶらぶら・・・幸せな時間みつばちの巣箱です。はちみつ、ほしいな~太っちょアデは、もうぜぇぜぇクーは、いくらでも歩きます。ひばりさん、何食べてるの?カラスノエンドウツボスミレこれ、なんだっけなぁ・・・忘れました。たまには、クーちゃんに ぽちっとお願いします
2010年05月08日
コメント(2)

きょうは雨そうそう、ジュンコさん、しつけ教室に行ってきたらしい。もう行く時は誘ってって言ってたのに。ちなみに私の溺愛するデルマルは・・・私は子供の頃からドーベルマンに憧れていた。黒くて大きくて、かっこいい犬マフィアのボスが群れで飼っている、おそろしい犬よそ者には、けたたましく吠え、襲いかかるでもボスにだけは忠誠を誓う・・・そして私は犬はすべて、自然にそうなるんだと思っていた。しつけ?訓練?昔、放し飼いをしていた(野良犬)メリーは毎日、学校から帰ってくる私を迎えに来ていた。ずっと後ろをついてきた。呼べば必ずとんできた。メリーはいつも私を見ていたような気がする。メリーはある日、5頭の子供を産んだ。私は毎日、子犬を抱っこした。でもメリーは配達に来たお米屋さんの足を噛んでしまった。子犬を守るため・・・そしてメリーは消えた、子犬とともに。その時以来、母とはあまり話さなくなった・・・実は今も。デルピ、マール難しいことは要求しないよ。ただ、ずっと私の後ろをついてきて。呼んだら、「ママ~」って喜んでそばに来て。それだけでいいからねキクザキイチゲモミジイチゴ(木苺)不明それがなかなかできないんだなぁ・・・ぽちっとお願いします
2010年05月07日
コメント(8)

3日は七ツ森湖畔公園へBUT!お花見客で、公園はいっぱいあきらめて山の方へ行くと、マングローブ先へは進めない・・・ヒヨドリは飛べるからいいよね~しかたなく宮床ダムそばの林道へ暑い・・・立ち入り禁止の林道を満喫してきました。ヤマブキカタクリイチリンソウ?ヘビイチゴタチツボスミレ野の花はきれいです。名前がちがっていたら教えてくださいね。ポチっといただけたら嬉しいです
2010年05月07日
コメント(0)

ジルママさん、ありがとうレモン牛乳子供のころ銭湯で、ばあちゃんに買ってもらったフルーツ牛乳を思い出しました。ゆづぽんに「じぃじ」と呼ばれデレデレじぃじゆづぽん、じぃじ、おちゃけくちゃいと言ってるようなぽちっとお願いしまーす
2010年05月05日
コメント(10)

翌朝は5時半起床早っ帰る前に当然ランへすごくいい天気のんびりワンズを見学・・・なんてできるわけがないジルちゃん、ひたすらデルピにアタックもちろんデルピが黙ってるわけないサ引き離しても引き離しても、すぐに始まる格闘知らない土地でケガでもしたら面倒なので、2ワンズはリードをつけられ、思いっきり反省させられるフフ、次回はマズルガードをつけて、思いっきりやらせてみたいわチェックアウト後、小峰城へへえ~ お城があったのね。すごい石垣3ドベ連れは、さすがに目立ちます。なぜか、外面のいい3ワンズきかないデルピも桜に癒されお花見しながら、お弁当を食べました楽しかったなぁジルママさんはとても気さくな方で、ぜんぜん気を使わなかったよ渋滞を考えて早めに解散したんですが、ほとんど混んでなく、お互い夕方には家に着きました。ジルちゃん、懲りずにまた遊んでね~
2010年05月04日
コメント(2)

4月30日、待ち合わせは南湖公園11時に約束したのに10時半には一緒にお散歩してました桜がきれいです。はらはら花びらが落ちてきて、薄いピンクのじゅうたんにジルちゃんは主人がお気に入り(男好き?)そうなんです、栃木のジルちゃんと白河で遊んできたんですお昼に白河ラーメンを食べお泊りするコテージ白河関の里へまずはランで爆走早速、デルピの洗礼を受けるジルちゃんがその後、ジルちゃんの本性が温厚なマールには興味なしひたすらデルピにすっかけるえ~、ジルちゃんもしかして格闘技好きなんかイメージちがうよ、ジルちゃ~んコテージでは、ママちゃんと盛り上がるジルちゃんもデルマルも、初めてのお泊り(私たちは、いつもテント泊なので)ちゃんと寝れるかな~ちなみにジルちゃん、夜は主人とプロレスを楽しんでおりました。ぽちっとお願いします
2010年05月04日
コメント(0)
全15件 (15件中 1-15件目)
1