▲▼▲▼▲ 一方的に語るの大好き ▲▼▲▼▲

▲▼▲▼▲ 一方的に語るの大好き ▲▼▲▼▲

全て | カテゴリ未分類 かいもの | フリマ | つぶやき | 言えないが思う | かたる | 小中学生 | 家族に自閉症がいます | 小学生 | 普通に日記 | つぶやく | 願う | キューンとくる | 叫び | ごめーん | 中学校 | 中学生 | ヤッター | わかもの | 高校生 | 中学生と高校生 | 動揺しました | なんでやねーん | お義母さん | まなんだ | わーお! | ありがとね | 見た | だめだめ | 歯医者さん | パーマやさん | 行ってみた | 脳梗塞になった父 | *ありがとうございました* | 昔の人と今の人 | ほんまにもー! | ほのぼの | 言えないが言った | ファイトー | おもしろい | 思い いろいろ | お義父さんも お義母さんも | 平成12年と13年の生まれ | よろしくおねがいします | なんやのそれは | 工事の進捗?! | なつかしむ | ありゃ | スカッと | やってみた | お義父さん | ホッとする | こんな感じ | すみませんでした | 食べてみた | ありがとうございます | へぇ~ | 見つけた
2021年05月31日
XML



今日は快晴、断られることもなく、自閉くんと歩いて花菖蒲を見に行ってきました。

全然歩けない距離ではないですが、はやく駐車場の閉鎖が終わってほしいです。
(暑い・・)


歩いて行ったのは、保育所での"親子散歩みたいな参観" 以来で、それ以降通っていないのに、
(当時、まだこちらに引っ越して来てもいなくて、ここらへんの土地勘もなかったのに)

自閉くんは、道をちゃんと覚えていて、
ビックリというより、ゾッとしました・・
当時、超多動で手を放したら最後、どこかへ行ってしまうような子だったので、


「あっちに、保育所で散歩に行ってた公園があるから見せてあげる」
と、私が知らない公園に連れて行かれて、それもビックリ。

保育所の先生と毎日、沢山書いたノートを交換?してましたが、
その公園のことは聞いたことがなかったので。

学年が2つ下で、娘も同じ保育所に行ってたので帰って確認してみると、
「確かに行ってたけど、道は全然覚えてない。」 ((*≧∀≦)この人は方向音痴すぎますが)


いろいろ歩いて、久しぶりに来た場所を見て思い出したみたいで、
昔、同級生のお葬式で自分だけ泣いていなかった話、
これがお葬式なのかと思って驚きすぎて泣くどころではなかった、みたいな話を、
別人のように落ち着いて話し出して、

当時、支援級の先生と、

と言っていて、そんなことばかりがこちらは気になっていて、
それがこんなに周りをよく見てたのかと、

なんかこちらは、
ただ、花菖蒲を見に行くのに歩く、ぐらいの気持ちだったところに、
次々と、思いもしなかった自閉くんの記憶を見せられ(知らされ?) 引き戻されました・・




きれいでした。
(まじまじと日時計を見たのは初めてかも。正確なのですね (○_○)!)






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2021年05月31日 16時46分49秒
コメント(12) | コメントを書く
[家族に自閉症がいます] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: