▲▼▲▼▲ 一方的に語るの大好き ▲▼▲▼▲

▲▼▲▼▲ 一方的に語るの大好き ▲▼▲▼▲

全て | カテゴリ未分類 | かいもの | フリマ | つぶやき | 言えないが思う | かたる | 小中学生 | 家族に自閉症がいます | 小学生 | 普通に日記 | つぶやく | 願う | キューンとくる | 叫び | ごめーん | 中学校 | 中学生 | ヤッター | わかもの | 高校生 | 中学生と高校生 | 動揺しました | なんでやねーん | お義母さん | まなんだ | わーお! | ありがとね | 見た | だめだめ | 歯医者さん | パーマやさん | 行ってみた | 脳梗塞になった父 | *ありがとうございました* | 昔の人と今の人 | ほんまにもー! | ほのぼの | 言えないが言った | ファイトー | おもしろい | 思い いろいろ | お義父さんも お義母さんも | 平成12年と13年の生まれ | よろしくおねがいします | なんやのそれは | 工事の進捗?! | なつかしむ | ありゃ | スカッと | やってみた | お義父さん | ホッとする | こんな感じ | すみませんでした | 食べてみた | ありがとうございます | へぇ~ | 見つけた
2024年05月18日
XML
テーマ: 水泳(1)
今年も来ました。
大阪府障がい者スポーツ大会、水泳の部、
自閉くん、練習の成果を発揮です。

関わってくださっている沢山のボランティアさん、
毎年 本当にありがとうございます。

・・・・・・・・・・・・・・・・・

小柄な自閉くんが大きな人に対抗するために、今回習得したクイックターンはじめての本番、
見ていてドキドキしました。

うーん・・現実は厳しかったです。

でもなんとか、各レース毎に表彰される中には入れてよかったです。
本人がベストを尽くしたのが何よりでした。
(わたし的には今日のタイムよりも日頃の努力の方がすごいと思うのですが)

本人もメダルの色に左右されず、というか、
現実がわかってきた、というか、すごい人は常に存在するということがわかってきた、というか、
これまでとはちょっと違うなと感じました。
(数日前からの緊張もすごかったですし・・)


もう何度も出ているので、
エントリーしてる名前をプログラムで何度も見ているので、こちらもさすがに覚えます。
(全く知らない人ですが)

あ、まだ頑張ってるんだな、とか、えらく速くなったなあ、とか、ガタイが良くなったなあ、とか、

え!この人がお母さんなの!?みたいなギャップも面白かったです。

・・・・・・・・・・・・・・・・・

すぐ後ろに座ってた、典型的な大阪のオバチャンのトリオ、しゃべるしゃべる・・
(もちろん知的障害者のお母さんなのですが、親子でノリが似ていた(^-^; )

(そのお母さん、結構 風邪ひいてて、うつらなかったら奇跡です💀)






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2024年05月18日 18時17分03秒
コメント(10) | コメントを書く
[家族に自閉症がいます] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:大阪府障がい者スポーツ大会(05/18)  
吉祥天1093  さん
息子さん頑張られましたね
参加するだけでも凄いと思います
賞に入るなんて偉い (2024年05月18日 19時45分45秒)

Re[1]:大阪府障がい者スポーツ大会(05/18)  
dokidoki1234  さん
吉祥天1093さんへ

こんばんは。ありがとうございます。
知的障害者ですが、
律儀という特性から、
ひたすら地道な練習を続けることができる、
という、私にはとても真似できないことをやってのけます。

しかも、私はほとんど泳げません~💦
(2024年05月18日 23時16分12秒)

Re:大阪府障がい者スポーツ大会(05/18)  
おー、この季節ですね

ドキドキ君
続けていますねぇ
すごいなぁ
しかも ずっと 目標を持っているって ほんとにすごいです

何かを目指すって
うーーーん
ウン十年、無縁です
あー、流されるばっかしです

風邪 去れーー! 去れーーー!! (2024年05月19日 07時42分17秒)

Re:大阪府障がい者スポーツ大会(05/18)  
harmonica.  さん
こういう節目のイベントで更に成長を感じますね。^_^;

やはり常日頃の頑張りが大事だということ、dokidokiくんも痛感したことでしょうね。

入賞おめでとう。祝いの晩餐だったのかな?^^♪ (2024年05月19日 09時36分59秒)

Re[3]:大阪府障がい者スポーツ大会(05/18)  
dokidoki1234  さん
ルイスー水高さんへ

はい(*^-^)この季節になりました。
ほんと、先生とか教室とかに所属せずに、
やめずに続けるなんて、
私もまず無理です・・
(かといって、泳ぐの大好き!って感じでもないので、ますます不思議)

娘はスイミングを6年生でやめましたが、
たぶんそれが普通の感情ではないかなと・・(^-^;


咳が真後ろから来るのか、何度か確認してしまいました。
広い場所ではありますが3時間ぐらい同じ位置でしたから
(ダンナと息子は更衣室やら出場やらでいなかった)
もうハラハラです。 (2024年05月19日 22時19分20秒)

Re[4]:大阪府障がい者スポーツ大会(05/18)  
dokidoki1234  さん
harmonica.さんへ

(;^_^A お祝いも何もせず、
大きなイベントがひとつすんだ、みたいな淡々とした感じです・・

水が好きではない自閉症、
からのスタートで、
ほんと続けることでいろんな感情を獲得してきた気がします・・

って、私は泳げないし水も嫌いだし、
何もエラソーに言えないはずですが、
よさげな水泳の動画とかを検索しては すすめたりして、
そのうちバチがあたりそうです⤵️⤵️ (2024年05月19日 22時23分20秒)

Re:大阪府障がい者スポーツ大会(05/18)  
odetto1990  さん
あ~~~しゃべるの苦手~~~
前にいる人はけっこううるさいんですよね
しかも風邪!!
マスクしてなかったら席を立つな

でもでも、dokidoki君は頑張った
このところの色んな面での成長はすごいですよね
(2024年05月20日 02時49分45秒)

Re[7]:大阪府障がい者スポーツ大会(05/18)  
dokidoki1234  さん
odetto1990さんへ

いろんな息子の姿をみて
成人過ぎても、ゆっくりゆっくり、人間は変わっていくんだな・・と気づかせてくれます。。。


そうなんです。咳とおしゃべり。
人一倍しゃべるから咳き込むんですよね
( `д´)ちょっとおとなしくしとけー
でした。
(2024年05月20日 23時06分59秒)

Re:大阪府障がい者スポーツ大会(05/18)  
feela11 さん
息子さん、毎年凄いです。何種目にも出られて表彰されて……。熱心さ、日頃の努力に頭が下がります。偉いですね。 (2024年06月01日 14時19分29秒)

Re[9]:大阪府障がい者スポーツ大会(05/18)  
dokidoki1234 さん
feela11さんへ

ありがとうございます。

私もそう思います。
その思いの強さはどこから???と不思議です・・
(2024年06月02日 18時56分53秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: